新春ぶらり博多の旅 (前)
今日からお仕事というかたも多いのでしょうか。
きなこ家は週末が休みだったので
オット実家に挨拶がてら
博多に行ってきました。

博多には何度か行ったことはあったけど
空港とか駅とか実家とか
ピンポイントでしか滞在してないので
街をガッツリ歩いたのは初めて。
正直言って博多がここまで大都会だとは
ぜんぜん知りませんでした。
この間はじめて熊本の中心部に行って
街だー!と思ったわたしを返してほしい。
わたしよ、これが街というものだ!
(ごめん熊本)
滞在中ずーっと
都会だなー都会だなーと言っていて
なんでこんなに都会だと思うのか
自分でも不思議だったんですけど
ふと気がついたら
どこを見渡しても畑がなかった
だから都会だと思ったんだわ。
そんなところに住んでおります。_(^^;)ゞ

あととても不思議だったのは
博多の街でのマスク着用率が異常に低かったこと。
東京でも熊本でも今や
ほとんどのひとがマスクしてるじゃないですか。
近所のモールなんかもう8割ぐらいマスク。
なのに博多を歩いていたら
ほんの1割ぐらいですよ、マスクのひと。
地上でも地下でもマスクしてないの。
海や川があるから乾燥しないのかしら?

そしてフラフラと散歩しながら
キャナルシティにやってきました。
キャナル (Canal = 運河) だからキャナルシティなのか!
あ~そうなのか初めてわかった。
なんかちょっと外国のモールっぽいですよね、造りが。
シャレてるわー、とか思って歩いていたら

なんとここの噴水で
エヴァと連動したオリジナルストーリーの
イベントをやっているというので
せっかくだから見てみました。

おおーっ!!! w(゚o゚*)w
なにが「おおーっ!」だか
もう全然わからない写真ですけども
実は今回撮った写真の中で
この噴水ショーが一番枚数多かった。(笑)
しかし1枚として迫力を伝えきれていない。
とにかくねー、めっちゃカッコよかったです。
爆発がバーン!てなる音に合わせて
噴水がボーン!て噴射されたりするので
まるで本当に爆発してるような感じで
爆発好きのわたくしの琴線に触れまくり。
エヴァとか全然知らなくても
たぶん見たらスッキリしますよー。
ストレス解消に最適。
1月26日までだそうなので
ぜひお早めに! (公式サイトこちら→ ★)

というわけでこの後わたしたちは
フラフラと屋台に向かったのでした。
後半につづく。
まだまだ正月気分

人気ブログランキング

あした七草粥よん

あわせて読みたい
| おでかけ | 11:17 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
明けましておめでとうございますm(_ _)m今年もよろしく御願い致します
エヴァ噴水すげーい!!Σ(*゚Д゚*)さすが都会はイベントのスケールが違いますね!!
そして、福岡と言えば屋台!何をお食べになったのでしょうか?続きを楽しみに待っています♪
| 青森りんご | 2020/01/06 11:34 | URL | ≫ EDIT