はじまりの2020
あけましておめでとうございます。
オリンピックイヤーの2020年が
すばらしい1年になりますように。
さて年賀状何枚届きましたか?
きなこ家は 1枚 です。
いちまい です。
しかもクリーニング屋さんから ( ´△`)
でも割引券がついていたので微妙にうれしいです。
ところでわが家は例年通り
年末年始も平常営業のため
夕ごはんが年越しそばになったり
朝ごはんがお雑煮になったりする程度で
相変わらず5時に起きてお弁当作ってるので
何がどうってことはありません。
でもいちおう縁起モノなので
おせちは買ってみました。

熊本唯一のデパート
鶴屋さんにて注文。
熊本産厳選食材で作ったおせちです。
大晦日の午後に届いたんだけど
いちおう開けてみたらこんな感じだったので
あわてて伊達巻とか黒豆とか買いに行きました。(笑)
もちろん何が入ってるか分かって注文したんですけど
ずいぶん前に申し込んだからすっかり忘れてた。
別にどうしても食べたいってもんじゃないけど
なんとなく 「THE おせち」 という食材がないと
やっぱりちょっと寂しいものですな。
ま、結局あまるんだけども。(笑)

で、このお重箱
フタがくまモン柄で
くまモンの風呂敷と
くまモンのお箸もついている
くまモン好きにはたまらない一品です。
お正月なので一杯飲みたいところですが
毎日早起きだし皮膚科の薬も飲んでるので
ノンアルコールの酎ハイを初めて買ってみました。
が。
ノンアル酎ハイって
ソフトドリンクと変わらなくね?
・・・ということがわかり
正月早々しょんぼりしたわたくしでした。
あと2本あるのになー。
そういえば初夢見たけどなんだっけ?

人気ブログランキング

にほんブログ村
玄関にコレ置こうかと。

あわせて読みたい
| 雑談 | 16:43 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
きなこさん明けましておめでとうございますm(_ _)m今年もよろしく御願い致します
ノンアルコール=ジュース…その方程式には気付いてはいけません。全てに目を瞑り、ジュースの奥底に潜むアルコールっぽい雰囲気を味わいましょう!!
| 青森りんご | 2020/01/03 17:31 | URL | ≫ EDIT