☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

燃え尽きているわたくし









ご無沙汰しております。


・・・・・・・なんだかね。


自分でもこんな気持ちになるとは
想像もしていなかったのですが
たぶんこれが
『燃え尽き症候群』
というものなのでしょう、きっと。

もちろんアイスがいなくなったことが
悲しいし寂しいのは変わりないけど
でもペットロスとはちょっと違う。


ブログには詳しく書きませんでしたが
アイスは去年の5月にこの家に引越してきた後
たった2週間ぐらいで歩くのがままならなくなり

半年ぐらい前からは
支えてあげても立つことが難しくなって
トイレも寝たままお手伝いという状態でした。

なので毎日まいにち
文字通り24時間体制でお世話していて
わたし自身もいっぱいいっぱいではあったのですが

それが突然なくなってしまったので
なんだかどうしていいのかわからない。




1911271.jpg




大型犬の介護は想像以上にたいへんで
もう1回できる自信はまったくないので
「あの頃に戻りたい」とは思わないけど
(アイスがいること以外は)

でもじゃあ今は何をすればいいのか
ぜんぜんわからないのです。

好きな時に好きなことができるし
時間を気にせず外出することもできるのに
なにをどうすればいいのかわからない。


たぶん時間が解決してくれるんだろうけど


・・・・・・・なんだかね。


こんな虚しい気持ちになったのは
生まれて初めてなので
自分でもちょっと戸惑っています。




とはいえ
ふさぎ込んでいるわけではなく
毎日よく食べよく笑い
週末には遠出をしたりもして

けっこう楽しく暮らしているんですけど
(相変わらず買いまくってるし笑)


ただなんだかね
そういうのをブログにUPする気力が
まだまだ追い付いてこない感じなので
ご無沙汰してしまったという次第。


・・・ということをこのへんで
ちょっとご報告しておこうかな
と思った次第。








湿っぽくてすみません

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ
にほんブログ村









Amazonのブラックフライデーセールで買ったよん










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 10:31 | comments:42 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

『時間薬』とか『日にち薬』とか言いますよね。

ゆっくり休まれていらっしゃる事、教えていただいて安心しました。また、きなこさんの楽しい文章を読める日をお待ちしております(* ´ ▽ ` *)ノ

| 青森りんご | 2019/11/27 10:39 | URL | ≫ EDIT

私ももう二度と会えないことが何よりつらかった。そして、もうお世話ができないこともつらかった。ただ、この悲しい間にも飼い主がなくて亡くなる命があるなら、お互いの無いものを補ってもいいかもしれないと保護犬をもらいました。
すぐ飼わなくても、譲渡会などで会いにいくだけでも犬が癒してくれるかもしれません

| あずき | 2019/11/27 11:34 | URL | ≫ EDIT

こんにちは!

私は現在、小型犬ですが、寝たきりになったパピヨンの介護しています。

きなこさんの、自由な時間ができても何をしていいかわからない、って言う気持ち、わかるような気がします。

今、私も介護中心に時間が回っていて、それは大変なことなんだけど、日常になっていて・・・

ふと、いつか来るこの子がいなくなった時、ベッタリ付き添ってた日常がなくなるわけで、その時私はどうなるんだろう、って思ったりしてたので、すごくわかるような気がします。

少しづつ時間が解決してくれるんでしょうか。

| ビーたん | 2019/11/27 11:43 | URL |

同じです

ずっとファンで、初めてコメントします。

言いようのない「ぽっかり」感、ありますよね。
私も6月に14才の愛犬を亡くし(介護すらなく突然でした)
日々そんなに引きずっていないようでも未だに何をしていいかもわからず終いです。

以前、ご友人ののりさんのおっしゃっていた
「私は大丈夫、とは言い難いのですが
大丈夫ではない状態が永遠に続かないことも
知っているので大丈夫です」と言う言葉が
今の私の支えです。
いろいろ経験値のあるババアでよかったとも。

きっと、きなこさんがゆっくり過ごしている姿にアイスくんもほっとしてると思いますよ。

| 南国しろくま | 2019/11/27 12:43 | URL | ≫ EDIT

大丈夫、無理しないで!!

| ちりりん | 2019/11/27 12:55 | URL |

社長、モナカ君、アイス君のみなさんが、生まれた国とは違う国で旅立ち、今頃どこが良かったの何だのと笑って話している姿を思い浮かべています。
本当にお疲れ様なことでございました。
介護に明け暮れていた時間がぽっかり空いてしまって途方にくれてしまうと思いますが、先代犬のときの事を思い出そうとしましたが記憶が戻ってきませんでした。
毎日ぼんやりししていたのだと思われます。
これから寒くなりますが、風邪などめしませんように。

わたしは、またもやうっかりブレンダー買ってしまいました。

| cchan | 2019/11/27 13:14 | URL | ≫ EDIT

初めまして。17歳で亡くなったラブラドールが、2年4ヵ月寝たきりでした。後ろ足のよろけから始まり、そして前足も弱り、介護が必要になりました。5年前のことです。アイス君も、きなこさんも、頑張ってるのだろうなと、思いながらブログを覗かせてもらってました。アイス君お疲れ様、最後までがんばりましたね、ゆっくり休んでね。きなこさんお疲れ様でした。きなこさんも充電されて、人間はもう少し人生が長いので、頑張って楽しみを見つけてください(^^)/、

| ちゃこ | 2019/11/27 13:44 | URL |

社長が旅立った時にはモナカくんが、モナカくんの時にはアイスくんが居たので、
何年振りかの何にも居ない環境は本当にポッカリ穴が開いていて、時間はたっぷりあって何でも出来るのに、あまりやる気が起きませんよね。
遊んでいてもなんとなくシュンとしていたり、心底楽しめていないというか。。
言葉にはし辛いけど、とてもよくわかります。
一年以上経ってもまだ脱け殻のワタシです。

| まる | 2019/11/27 13:49 | URL |

きなこさんがどうしてるのか気になっておりました。
良く食べよく笑いが出来ているとの事なので少し安心。

今のお家、アイスくんの為に借りたんですよね。
お引越し検討されるのも良いかもしれません。
歯の治療も終わったし笑

ブレンダー購入したのですね!お料理up楽しみに待ってます~

| りんくん | 2019/11/27 14:57 | URL |

チャリ男社長がきなこさんのお宅に来た頃からのファンです。
わんこのいない生活…今は想像も出来ませんが、我が家もいつか通る道なのかな。と、思いながらブログを読ませて頂いています。
私はきなこさんのブログから、たくさんの笑いや元気、気づきを貰っています。
わんこがいなくなっても、ブログは続けて欲しいなと心から思っています。

| 小春ママ | 2019/11/27 15:25 | URL |

ブログUPありがとうございました。
あんなに大切な存在だったのですから、いなくなって抜け殻になるのは当たり前ですよ~。

今はゆっくりと過ごしてくださいね。

楽しいことだけでなく、思ったことをつぶやく場所としてブログを使っても良いと思いますよ。
きなこさんのお心が少しでも穏やかになりますように。

| 楓 | 2019/11/27 16:00 | URL | ≫ EDIT

先代ビーグルの介護をしていて、たった一日、添い寝を家人に代わってもらって熟睡している間に旅立たれてしまい、当時チャリ男社長を見送られて間もないきなこさんにメールフォームからお手紙を出し、お返事で励ましていただいた経験があります。その後、保護犬のポインターミックスを引き取り、その犬が今、たった11歳なのに内臓にできた血管肉腫のため、当座は貧血との闘いになっています。信頼できる獣医の先生からは10月いっぱいの命と言われ、だけどまだちゃんと生きています。笑ってくれます。ご飯も食べます。だけど、3時間ごとのトイレ、貧血に対処するための注意のあれこれ、いざという時のための心の準備、今はいっぱいいっぱいです。
そしてふと思うのです。これがある日パタッと終わってしまったら。その時、私と夫はどうなるんだろう。不安でたまりません。そして、いつもいつも、きなこさんの少し後ろをトレースして歩いているようなめぐり合わせを、不思議に思います。
今は充電なさって。元気は出すものではなく、出てくるのを待つものだと思います。

| ビートママ | 2019/11/27 16:01 | URL | ≫ EDIT

同じです。

こんにちは。
私も10月5日に1年2ヶ月介護した15歳のラブラドールを見送りました。
歩けなくなり、オムツになり、圧迫排尿になり、スプーンでご飯を食べさせ、寝返りをうたせ、家で点滴をし…。24時間の介護が必要でした。
そして今私も何をすればいいのかわかりません。お腹もすくし、笑えるし、いつでもどこでも出掛けられるのに、何なんでしょうね、この気持ち。
本当に戸惑っています。
時間が経つのを待ちましょう。それしかないのかもしれません。

| ゼロママ | 2019/11/27 16:52 | URL |

一年前に19歳のワンコを見送りました。

一人暮らしだということもあり、
寝たきり介護の半年間は生活の中心がワンコだったので
見送った後は寂しさも有ったけど、
どこかホッとして
「これからは自由に出かけられる」と思い、
実際気ままな生活をしています。

多少のペットロスは有ったけど、正直ホッとした感
の方が強かったと思います。

しかし、数日前からそこはかとない虚無感に襲われています。
それはきっと自由というものは、私を必要としてくれる人が
いないという同じラインに成り立つものだと気づいたからかもしれません。(バツイチ子なし)

今更ながらワンコが私の立ち位置を用意してくれていたんだなと思います。
そして、今更ながらのペットロスに戸惑っています。

でも、毎日仕事もしているし、笑うし、食べています。
こればかりは本当にすこーしずつ癒やされていってT
消化するしか無いんだな。。と思います。

きなこさんも少しずつ少しずつですよ。

| ひさみん | 2019/11/27 19:01 | URL |

我が子ですもの。

つらい、ではなく、喪失感、でもなく、空っぽなんですよね。
4ヶ月前に大切な我が子を亡くして、介護疲れから解放されたけど、ずっとお世話しているのが当たり前で、今がちょっとふつうの生活ではないような気がずーっと続いています。
ただただ、我が子をずっと愛しているという気持ちが続きますように。

| くぅママ | 2019/11/27 20:31 | URL | ≫ EDIT

燃え尽きて当然ですよね。毎日のお世話本当に大変だったと思います。我が子のお世話をある日突然しなくてもよくなってしまったら…きっと何をしてよいのかわからなくなるんでしょうね。湿っぽくてもいいです(^^)更新されたかなぁと毎日訪問してしまっています(笑)きなこさんがいつかまた…犬と暮らしてくれたら嬉しいです。

| トノママ | 2019/11/27 21:37 | URL |

にょろにょろってそういうことだったんだ。やっと合点がいったしほんとにほんとにお疲れ様でした。

| pinkymomo1978 | 2019/11/27 21:48 | URL |

以前、モナカ君の時に、2度ほどコメントさせて頂きました。

きなこさま
ドラゴンさま

おつかれさまで、ございました。

ハートが、ぽうと空いてしまいますよね。


10年では、きかない年月、
ブログで
(色々制約があり、ワンコさんは、飼えない状況下です。)

自分のワンコさんみたいに、
ちゃりお社長、モナカ君、アイス君を、
(一方的に)見させて頂いて

本当にありがとうございました。

グアムから、アイス君、
ブログでは、書ききれない大変なこと、

沢山であったのかと(ですよね。。)
推察しか出来ません。、

アイス君、幸せでいらしましたよ。

きなこさま
ドラゴンさま
今はちょっとおやすみなのでは。

お寂しい心中、
ざわざわ失礼致しました。


| えなぞう | 2019/11/27 22:14 | URL |

こうなったら…

理不尽な飼い主に捨てれた、かわいそうなワンちゃんを家族に迎える以外、きなこさんの心の穴を埋める術は無いと思いますU^ェ^U ワン!

| チャックの母 | 2019/11/27 22:23 | URL |

時間はお薬になると聞いた事があります。お身体を大切になさって下さいませ。

| naoko | 2019/11/27 23:20 | URL | ≫ EDIT

保護犬見に行って欲しいです。

飼って欲しいとか、見て余計に辛い気持ちになるとか、そんな嫌味な思いさせたい気持ちはこれっぽちもありません。ただ純粋に、きっと見たらきなこさん、なにかまた1つ整理がつくようなきがします。やり切ったからこその虚無感をストンと心の真ん中に落とせるというか・・うまく言えませんが、ずっと応援しています。

| 北海道民 | 2019/11/28 00:20 | URL |

はじめまして

密かに拝見させて頂いておりました、初コメさせて頂きます。

心中お察し致します。私は長いこと母を介護したのち
やはりボーっとしてしまい毎日を過ごしておりましたが
そうだ、またブログを書こうと思い立ち友人の誘いもあって
外出も増え、うちのワンコにも癒され今に至ります。 
楽しい話題ばかりでなくてもいいのでこれからも拝見させて
頂きたく思います。 

| みるく | 2019/11/28 07:47 | URL | ≫ EDIT

2か月前にラブラドールの介護を終えた者です。
ウチより少し前に愛犬を亡くした友人が長時間出かけた時、
そっか、そんなこともできるようになるんだ・・・と思ったし
介護が終わったら毎月かかっている薬代を
カラオケで散財してやる!なんて言ってましたが
まだまだできません(^^;
家に帰ればいない寂しさに胸がぎゅ~っとなり
出かければ待っている気がして落ち着かない
そんな日が続いています。
でもこちらのコメントを読ませていただき
みんな同じだなぁ・・・まだ2か月だもんなぁ・・・と思えました。
きなこさん、今のお気持ちを綴っていただきありがとうございます。

| kojirou | 2019/11/28 10:54 | URL | ≫ EDIT

ずっと介護でお世話されてたんですもの、気が抜けちゃいますよね。

ゆっくり休んでくださいね。

| ちなまる | 2019/11/28 11:31 | URL |

ワタシも一緒でした。

きなこさん、こんにちは。
ワタシもゴールデンの娘を半年介護して送りました。
いなくなっちゃったときは、ペットロスとも違う、からっぽ感がしばらく続きました。今思えば燃え尽き症候群に近かったのかもしれないです。

青森りんごさんが書いていらっしゃいますが、「時間薬」はホントにあります。なので、今はお休み期間でいいんじゃないでしょうか。ブログも書きたいな~、と思えた何かがあったときに無理せず書く、でいいと思います。

きなこさんの過ごされている時間を、きなこさんの文章を通じて、また共有させていただけることを楽しみにしてます。
焦らずゆっくりのんびりと養生なさってくださいね(^^)

| meimei | 2019/11/28 14:13 | URL | ≫ EDIT

湿っぽくないですよ全然!
日記やブログみたいに書く行為は心を癒すはず。
皆がいつかは経験する境地、とても共感してます。
いつか身体に充実感が戻る筈。
焦らず無理せず気を使わず日々をお過ごし下さい。
それにしても天晴れな介護で自分だったら、、と考えさせられました。
ぼんやりしようが力が抜けようがそれは当然の心の在り方だと思います。
マインドフルネスもいいと思います。
まずはお身体を大切にして欲しいと初期からの読者の願いです。

| ゆりこ母 | 2019/11/28 14:17 | URL |

よけいな世話ですが、
日々、きな子さんどうしてるのかなぁ。
とか想ってます。

| rinbodance | 2019/11/28 16:10 | URL |

ご報告ありがとうございます

アイスくんのお世話、本当にお疲れ様でした。今はただ十分に休息&放電期間なのだと思います。
つれモナファンは絶対みんな根強いので、更新無理せずお過ごしください!

| しーな | 2019/11/28 17:08 | URL |

ぜったいに、時が解決します。
してくれます。

昨年の私がまさにそうでした。

闘病中だった母を思わぬ早さで失い

それまでは、正直にいうと
「いつまで続くのだろう??」
と思う日もあり
思った途端
「何を考えてるんだろう、終わる時はお別れなのに」とも思い


中中たいへんな日々でした。

そんな中でも昔からずーっとよんでる

きなこさん、のりさんのブログが息抜きになってたんですよ。


亡くなってしまって、ただただ寂しくて、会いたくて

もっとこうしてあげたらよかって
こうしなきゃよかった等

思い悩み、初めて内科で精神安定薬もらってくらいです。


時間の使い方がわからず
何に注力したらいいのか?

そういう時期がわりと続いたけれど、
時がたてば過ごし方変わってきてます。


頑張ってくださいなんて言えない

耐えてれば、時がすぎ
時が過ぎれば
自分の心も変わってくるのではないかと。
 

| まや  | 2019/11/28 18:38 | URL |

それで、

良いのです。
なんだかなーで何の問題もないのです。
私も、
よく食べ、体幹トレーニングに出掛け、ヴォイトレに出掛け、
叔母のお見舞いと野球の当番が忙しく、よく笑い、よく寝て、
たまには思い出しメソメソするがっ いーじゃねーか!何が悪い!
と思って日々過ごしております。

| まちゃまちゃ | 2019/11/28 20:31 | URL |

暖かくしてね

きなこ様
暖かくお過ごしください。

| ロジ子 | 2019/11/29 07:08 | URL |

私は老犬介護をして最期は腕の中でみおくり、もう9年経ちます。
サヨナラをするのが怖くて未だにペットは飼えません。
ずっとワンコと一緒だったので、
自分のことで時間を使うのが下手になりました。
が、それでは周りも心配するので、一台発起して大型バイクの免許を取り、今は一人でバイクに乗って遊んでいます。
それでもまだ空虚感は否めませんが、、、
きなこサン、これからは、もっと自分のことに時間を使うのに慣れていくようにするのはいかがでしょうか。

| kiiro | 2019/11/29 11:53 | URL | ≫ EDIT

とーーーーーーっても良く分かりますキナコさんの気持ち。
そうなんです、何をしたら良いのか分からないのです。。。
時間はたっぷり有るのですが、何か気力がね・・・・
今までは愛娘達が居るから、待ってるから!と超猛ダッシュで用事を済ませてましたが、今は時間を気にせずに何でも出来るのに、する気にならない、と言うか何をしたら良いのか分からない。
プラス何かする度に、何時もあの子達の事を思い出して泣けてしまう。。。
時間が経てば・・・なのでしょうかね

| ゆう&はなママ | 2019/11/29 14:59 | URL |

みなさま同じなんですね。
私はフルタイムの仕事をしているので、お昼休みに車をとはして帰宅して、お世話をしてまた会社に戻って・・・という結構危険な日々でした。夜もソファで寝て、2時間おきに起きていたので、時間が足りない、眠りたい、ってばかり思っていました。
が、いざ、彼が亡くなってしまったら、自由なんだけど、お昼休みもゆっくりできるけど、朝までベッドでぶっ通しで眠れるけど・・・何かが「足りなく」なってしまったのは確かです。
悲しいというだけでなく寂しいというだけでなく、なんか力が抜けてしまって・・・
猫達の世話と遊び歩くことで日々は過ぎていきます。
また前を向く日が来ると思っています。
きなこさんは、多分、お体がご自分の思う以上にくたびれていると思います。体力の回復を優先してください。

| D.D. | 2019/11/30 10:07 | URL |

今はただ、ゆっくりなさって。ただ、それだけ。そういう、時間。

| maru | 2019/11/30 12:26 | URL |

うちは今朝無くなりした

今朝、ラブラドールを癌で亡くしました。本当に愛していたので途方に暮れ、そういえばと救いを求めるように読みにきました
気持ちが痛いほどわかります、わたしも犬なし生活は25年ぶり、今後、どうしていいかさっぱりわかりませんが、とりあえず今日はひたすら泣いて別れを惜しみます
いい子と出会えて本当に幸運でした

| マリオンのまま | 2019/11/30 22:37 | URL |

きなこさんが、また、ブログを書いてくださるのを待っています。
燃え尽きてしまわれたのは、ご自身でも、書いてらっしゃるように、
アイス君がお空に帰ったからだけでは、ないのですよね。
24時間体制で、全力で介護していたアイス君が、突然居なくなって、なにをしたらいいかわからない状況なんですよね。

私も、アイス君と同じ年に生まれたワンコを、9歳でガンで亡くしました。いまだに、ふとした時に涙が出てきます。この悲しみよりも、ずっとずっと深い悲しみやら、虚無感やら、いろんな感情が、あふれているのかなと思います。
また、どんなことでも良いので、アップしてください。待っています。

| エルママ | 2019/12/03 14:28 | URL | ≫ EDIT

みにつまされる思いでいます。

でもひとりじゃないです。
ありきたりですが。
これ以外に言葉が無いのです。

| mome | 2019/12/03 16:13 | URL |

空っぽになったと思ってたらいっぱいだった

先代犬を十三年前に亡くし、今は13歳と半の子と暮らしています。
突然胃捻転で亡くしたので毎日泣き暮らしていたら、散歩で通りかかる人に新しい子に助けてもらえと言われラブラドール を預かることになりました。
家をめちゃくちゃに破壊され、毎日予想外の事件が起き、笑うことも多くなったけど、先代犬を思うと何年経ってもやはり泣いてしまいます。
そして、胸の中にぽっかり穴が開いたと思っていたら、思い出だらけでいっぱいで、それはいつでも溢れてしまって結局泣いてしまいます。
今はさらに老犬の域に達してしまった2代目の子が衰えていつか居なくなることを思って泣いてしまいます。
これはもう動物と暮らすことの逃れられない喜びの裏側のせつない思いで仕方ないのですね。子供の時に暮らした猫も小鳥も、先立っていく人々も、そのうち私たちもあちらへ行く。それまでのはかなさですね。命は軽く、そして重い。
生きていることを大事にするしか無いのかなと自分に言い聞かせる毎日です。
喜びの背後にはいつも悲しみや切なさがあるのでしょう。

| あひる | 2019/12/10 14:21 | URL |

上のどなたかも書いてらっしゃいましたが、きなこさんどうしてるかな〜とPCを開くと思います。
いつかまた、高笑いした絵文字のある楽しいブログ読めたら嬉しいな、と思っています。
(決して、早くとかまだ?とか催促ではなく。)

私は今、きなこさんの英語の本を読み返して勉強中です。オーストラリア旅行に向けて!大人になってからの勉強は楽しい!

| nao | 2019/12/12 17:34 | URL |

アイス君は幸せだったとわかります。

私も犬欠乏症になるので、知らない人の犬と知人の犬を可愛がっています。
とっても癒されます。
犬チャージされます。

お店の仔犬達にも癒されます。

| 唄 | 2019/12/13 14:05 | URL |

寂しいーよー

きなこさん帰って来てー!
きなこさんどうしてますか?
色々あって、今虚無感でいっぱいなんだろぅ、、、゜゜(´O`)°゜と察しては要るのですが、、、逸れでも私は
きなこさんに前を向いていて欲しいです。

大阪でゆうさんが彼女(きなこさん)と東京で会うんです、2年ぶり?かなぁー🎵と話してくれて、ブログでその様子を垣間見て良かったぁーと思っています。

どうぞ優しいあの子達が光のシャワーとなってきなこさんの心を健やかにしてくれますように🍀

| 雛ちんのママ | 2019/12/14 14:37 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4079-b93d3380

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT