きなこ家は今
あわせて読みたい
| グレイハウンドの世界 | 14:43 | comments:76 | trackbacks:0 | TOP↑
美味しいものを食べて、眠って、どうぞゆっくり体を休めてください。ドラゴンさんがいらして、よかった。
一人だと、取り留めなく考えてしまいますもの。
もう20年ぐらいも前になりますが、多頭飼いしていたとき、最後のコが亡くなった後、半年間ほど記憶がありませんでした。
無理に、元気でいようとはなさらないでください。
悲しくて辛くて、当然です。
弱音をはくのもいいものですよ。。。
アイスくんが時間をくれましたね。
おとーさん、おかーさん僕はもう、モナカにちゃんと一緒に居て大丈夫だから、お外に遊びに行って来ていいデスヨって。ね。
元気だと思ってても何気に体にダメージが来てます。私は愛犬を失ってひと月後に胃カメラ飲みました。どうかご自愛下さい。
御冥福をお祈りします。
| まる | 2019/11/08 15:29 | URL |
残念でしたがきっとアイス君はありがとうって虹の橋まで出かけたと思います。
ゆっくりとお過ごしください。
悲しいけどだんだんと楽しい思い出があふれてきます。きっと…
| ゴンママ | 2019/11/08 15:30 | URL |
わかります…
ゆっくりゆっくり行くしかありませんよね
でもいくら時間をかけても
心の片隅に常に悲しみが残っています
私も6年前に亡くした子を
思って今だに泣きます
社長やモナカ君を亡くしたきな子さんも
きっと同じかと思います
それでも少しずつ少しずつ
否が応でもラクになってきました
時間がたつのを待つしかないですよね
| のんママ | 2019/11/08 15:45 | URL |
きなこさん。
更新ありがとうございます。
車の運転だけは気をつけてくださいませませ。
気が利いたコメントができないー。。°(°`ω´ °)°。
| crea | 2019/11/08 15:45 | URL |
きなこさんとドラゴンさんがしたいと思うこと、少しでも楽なことをしてくださいね。
アイスくん。兄ちゃん達やクロエビスやぷくちゃんと一緒に遊んでて。あとうちのダックス姉妹とも。
お母さん達が行くまでいいこにして待っててね。
| ゆきえ | 2019/11/08 15:52 | URL | ≫ EDIT
わりと元気です。の文字に少し安心しました。そうですね、家の中は寂しいですね。
今まで外出もほとんど出来なかったんですもの、外に出て少しでも気を紛らわして下さいね。
| みゆちゃん | 2019/11/08 15:53 | URL | ≫ EDIT
きなこ姐さん。
生きてらして良かった。
なんとお声かけして良いかわからず、じっとしておりました。
長いこときなこ姐さんのブログのファンです。
時の過ぎゆくのを感じずにいられません。寂しくなりました。
マハラジャな姐さんの豪快な語り口がいつの日か戻られる日をお待ちしています。
病院は行かれましたか。ご自愛下さいね。
社長を先頭にモナカ坊ちゃんとアイスさん、社長と良い勝負のぷくさんも加わり新会社設立のお話でもなさってるんではないでしょうかね。
皆様天空で仲良く元気でおられますように。
| 一ファン | 2019/11/08 16:04 | URL | ≫ EDIT
近況をお知らせくださってありがとうございます。
今できる事、したいことをどうかしてください。
そしてご自身の体のメンテナンスもね。
きなこさんのブログが大好きです。
ゆ~っくりでいいので次の更新を待ってます。
アイス君はモナカ兄ちゃんやチャリ男社長、クロエビスやぷく王子などみんなと楽しくやってますとも!
| りきぼんち | 2019/11/08 16:07 | URL |
私もこの夏、愛猫が旅立ち、その後、気持ちを回復させるためか、
美味しいものをたくさん食べていました。
そうしたら体重が増えて、膝が痛くなってしまったので
今はダイエット中です(汗)
膝痛は治りましたが・・
きなこさんもお気をつけながら、食べ歩き?楽しんで下さい。
| りんご | 2019/11/08 16:14 | URL | ≫ EDIT
アイス君はね、死んじゃったんじゃない、いなくなったんじゃない。
あのね、あと、そうだな~、40年後くらいに、しっぱふってモナカ君、チャリ男君と一緒にきなこさんに会うのを楽しみしつつ、お空で「にちゃん」と遊んで待ってるだけ。
お空のわんわん達に、本当に会えるから、だから、今は待とう、ね。
いつも楽しいブログありがとうございます。
とても感謝してます。
| ミィ姉さん | 2019/11/08 16:51 | URL |
心配してました。お元気そうで安心しました。少しずつ元気を取り戻してください。
あのー黒亭も美味しいけど、こむらさきも美味しいですよー😌熊本ラーメン食べて元気になってくださいねー🙋
| コタロウ | 2019/11/08 16:58 | URL |
きなこさん ぐっすり寝れてますか?
なるべくたくさん寝て、体調崩さないようにしてくださいね
皮膚は治ってきましたか?
とても悲しい時はどっぷり悲しんで
悲しい時は、何かで気を紛らわすのは良いと思います
旦那様と共に 美味しい物たくさん食べたり、どこか行ったり
のんびりお過ごしください
無理なさらずにね
| ぴぃなっつ | 2019/11/08 17:28 | URL | ≫ EDIT
自由を満喫してください。長い介護生活、やりきったのですから。
アイス君もお空の上で、オレです !おとーさん、おかーさん楽しんでるかー?って笑っていると思います。
私も脳腫瘍のワンコを丸2年介護しました。外出、睡眠、ままならない生活でた。
最後は骨と皮になった子を見送りました。
あれから3年、自分がしてあげた事が正しかったのかどうか、今でも自問自答する時があります。
でも、最後までお世話して看取れた事は、自分の誇りだと思っています。
ドラゴンさんもきなこさんも、ゆっくりのんびりした時間を過ごして下さい。
アイス君、モナカ君と社長とお空の上から見守ってね。
| ルーシー | 2019/11/08 17:46 | URL |
今は気の向くままに、そしてお身体を休める時なのではと思います。
アイスくんもにいちゃんずと一緒に、虹の橋の向こうできなこさんを見守っていると思います。美味しそう!と思っていたりして。
| R | 2019/11/08 17:50 | URL |
わたしも心配しておりました。お知らせしてくださってありがとうございます。
あれからブログをさかのぼって読んでいて、本当にきなこさんとアイスくんが素晴らしい絆で結ばれていたことを感じておりました。
レース引退の成績優秀なグレイハウンドと暮らすことは想像以上に大変なこともあったかと思います。特殊な事情のわんこさんのリトレーニングってとても難しいですもんね。だけど、アイスくん、とっても穏やかなかわいい顔の家庭犬そのものになって、そのぶんだけきなこさんの深い愛情を感じていました。アイスくんの努力も、とても立派で誇らしいですよね!
そして、やっぱりきなこさんのアイスくんへの手紙がずっとずーっと好きで、読み返しては泣いてしまいます。
きなこさん、ドラゴンさん、どうか時間を味方に、ゆっくり休んでください。
| みこま | 2019/11/08 18:05 | URL |
家にいるのがさみしくて、ってとてもわかります(/ _ ; )(/ _ ; )大型犬だとホントに。美味しいものたくさん食べてください。
| ハル | 2019/11/08 18:11 | URL | ≫ EDIT
アイスくん。
あの、「バーン!!」という効果音が付きそうなくらいの立ち姿を初めて見てから、12年経ったんですね。
きなこさんの「おれですケド」という字幕スーパーのおかげか、何だか永遠の弟という気がします。
ドラゴンさんにもモナカくんにも、そしてきっと守り神となっていたチャーリー君にも可愛がられて、素晴らしく幸せな犬生だったはずです。
だから、ドラゴンさん、きなこさん(特に!)、ゆっくり休んで生活のペースを掴んで下さいませ。
また、暖かくて楽しくて時々マハラジャなブログ、楽しみにしています。
| そらぽん | 2019/11/08 18:50 | URL |
過去のブログを読み返しています。アイス君、モナカ君、社長にいつでも会えるのでありがたいです。きなこさんありがとう。最初のお空の写真が、アイス君の正面からの顔がダブって浮かんでいるように見えます。ダブっているところがアイス君らしです💦
| はま | 2019/11/08 18:51 | URL |
「今日で1週間きなこさんは大丈夫か…」と思ってました。外に出る気持ち痛い程わかります。いつかお気持ちが楽になられる事を心から祈ってます。時間薬しか効かないですよね。しっかり食べてお風呂入って温めてね。アイスくんは本当に優しい父母に出会えて幸せだったと確信してます。
体調を崩さないで下さいね。
| ゆり子母 | 2019/11/08 19:27 | URL |
お疲れ様でした。
アイス君は良い人生を送り、感謝とともに、モナカ君の元へと。
お願いがあります。
アイス君ポスター(顔上向きでかっちょいいの。)
あの写真が探しても見つかりません…
いつか、落ち着きましたら…あのポスターの写真を載せて頂きたくお願いします……あれすごくステキでした。
更新うれしいです😃
ゆっくりでいいですから、時間をかかっても待っています。
モナカアイスも感謝していますよ(๑╹ω╹๑ )
| ノコちゃん | 2019/11/08 19:59 | URL |
ブログUPありがとうございます。
今はもう時が経つのを待つしかないと思います。
ただ、少しでも休憩をして、お体の調子には気を付けてくださいね。
きなこさんとはお会いした事はないですが、日本の遠くから応援しています。
徐々にでもきなこさんのお心が元気になりますように。
| 楓 | 2019/11/08 20:05 | URL | ≫ EDIT
17才16才14才の犬達と暮らしています。
彼らを迎えて少し経った頃から拝見させて頂いてます。社長やもなかさん、そしてぷくさんが旅立たれた時、自分にも何時か来る別れを重ねつつ、コッチだけ勝手に幼馴染み達が逝ってしまった様な感で号泣したものです...
でもアイスさんは違った...
「ハロウィンの夜に」のアノ写真でしょうか?レース犬を引退してきなこさんのお家に来て、彼は本当に幸せだったんだろうなと心の底から思いました。
何故だか軍を抜いてそう思いました。
どうかお疲れ出ません様に。
| 大阪から | 2019/11/08 20:28 | URL | ≫ EDIT
きなこさんも、ご主人も、とてもお辛いことと思います。行きたいところへ出掛け、食べたいものを食べる、それでいいと思います。どうかお疲れが出ませんように。
| トノママ | 2019/11/08 20:49 | URL |
とーちゃん、かーちゃんナニ見てる?ナニ食ってんだ?お城?それウマいのか? って、アイス君、おふたりのうしろついて回ってますよ!
元気に毎日を過ごしているおふたりを見て、きっとアイス君も喜んでると思います
| くぅ | 2019/11/08 21:04 | URL | ≫ EDIT
ブログ更新ありがとうございます。
きなこさん、無理して、元気を出そうとしなくても大丈夫ですょ。
時折襲ってくる寂しさや悲しさがあると思います。その時は沢山泣いて、沢山アイスくん思い出して、パパさんと抱きしめあって。
気のきいたコメント出来ないのですが、
とにかくゆっくり、ゆっくりですょ。
| くぅちゃんママ | 2019/11/08 21:36 | URL |
思いの外元気そうでホッとしました😊
おいしいものをたくさんたべて、心身共に元気になりますように🌟
たまにでよいのでまたアイスくんの思い出を聞かせてくださいね。
| hana | 2019/11/08 21:58 | URL |
たくさん美味しいもの食べてたくさん寝てください。ときどき、気が向いたらブログなどで近況を教えていただけるとたいへん嬉しいです。
いまはゆっくりお過ごしになってください。
| 名無しさん | 2019/11/08 22:06 | URL |
きなこさんが、もちろん元気ではないのでしょうが、でもお元気そうで良かったです。お会いしたことは無くても、遠く外国での生活や日本に戻られてからの生活の楽しいお話を聞かせてもらっていて、きなこさんの日常が近くにあるように思ってしまい、この一週間は、どうされているのかなと勝手に心配になってしまってました。でも、今は無理せず、またブログを書く気持ちになられたら、また楽しいブログを待ってますね。
| みほ | 2019/11/08 22:43 | URL |
どうぞゆっくりなさってくださいな
みんないつまでも待っておりますよー
悲しみを分かち合えるドラゴンさんがいらっしゃってよかったなあと思います!
| 七の人 | 2019/11/08 22:47 | URL |
栄養つけて、ゆっくりお過ごしください。
気が向いたら、きなこさんの楽しいブログ書いてください。
寒くなってきますので、お体お大事にして下さい。
ステーキおいしそう~(^-^)
| ちわぴ | 2019/11/08 22:52 | URL |
辛いですよね。
モナカくんがお迎えに来てくれたんですね。
私のところは一昨年にワンコと父を亡くしました。今はちっこい犬がおります。
そのちっこいのが今日、ある一点をずっと見つめて「キュン〜 キュン〜」近寄りたそうに呼び続けるではないですか! そして少し経って、別の方を見て「う〝〜」ですって。
どちらがワンコで、どちらが父だったんだろうなあ。。。会いに来てくれたことがわかって、嬉しくもあり、切なくもあり。。。ですね😢💧
アイスくんは、今まで本当に本当にありがとう😊と、きなこさんに感謝してくれていたでしょうね。
きなこさんがお元気かどうか気になって仕方がなくて、アクセスしまくりです💦💦
| カイ | 2019/11/08 23:07 | URL | ≫ EDIT
気持ちにゆとりができて、きなこさんがまたブログに向き合えるようになるまで、ずーっと待ってますよ(^-^)
だから、
気の済むまでアイス君のこと思っていてくださいな。
| むみ | 2019/11/08 23:39 | URL |
とても頑張りましたね。
いつも楽しく拝見させて頂いていました。ちょっとネットから離れていたので、訃報に言葉がありません。うちの子達は、妹ワンが5年前に2歳で、姉ワンが去年6歳で空にかけて行きましたが、まだまだ悲しくて仕方ありません。気落ちされていらっしゃると存じますが、どうかご自愛ください。アイス君の御冥福を心からお祈り申し上げます。
ハロウィンで、社長や兄様や、クロエビ姉弟、ぷく君が団体様でお迎えに来てましたね、きっと。
| ロドリゲス華南 | 2019/11/08 23:55 | URL |
いいんです。
こうするのが正解!というのはないと思います。
家にいる姿を見てしまって辛くなるから
赴くままに外に出かけていいと思います。
当時の私(約20年前ですが)もそうでした。
にしても、美味しそう!(特にステーキ!!)
ガッツリお肉、食べたいです。
| ゆちゅみ | 2019/11/09 05:57 | URL | ≫ EDIT
睡眠不足や痒みなど、、体がかなりお疲れなのだと思いますのでご自愛ください。
美味しいものを美味しく食べられることはすごくいいことですね!
| レモン | 2019/11/09 05:59 | URL |
近況、お知らせいただきありがとうございます。
一週間。
ご自宅は、アイス君の体の不在を痛感してお辛いですよね…
アイス君のこころはきっと、空の下で、きなこさんとドラゴンさんを気にしつつ元気に走りまわっていそう。
まずは、美味しいものを美味しく召し上がって、空や自然を感じて、お身体を養生なさってください。
チワワのぷく君の時もでしたが、同い年のアイス君のことで、我が家のシニアちわわん達も私より先に虹の橋に向かうであろうことをより強く意識するようになりました。私も、毎日を大切に、楽しい生活をつくってあげたいです。
| 蘭s's母 | 2019/11/09 08:27 | URL |
寂しくて当然ですよ!今は割と元気でもムリしないでくださいね。後から辛くなりますから…アイスくんの話をしながら美味しいものをたくさん食べてください。
きっとそばで くれろ って言ってますよ
(T ^ T)
| もずくかーちゃん | 2019/11/09 12:08 | URL |
更新してくれてありがとうございます。
ずっと気がかりでした。
無理に心の整理をつけようとせずに、ゆっくり
ゆっくり、と日々を過ごしてください。
| きゃさ | 2019/11/09 18:54 | URL |
なんか分かります。私もうちの子を見送った後、泣き暮らすことなくあっち行ってこっち行ってと出歩いてました。きなこさんの体メンテナンスしてくださいね。
| 九州わんこ | 2019/11/09 19:54 | URL |
私も寂しい(-_-;)
熊本の商店街にも楽しそうなお店、色々ありますよね(^-^)
美味しい物いっぱい食べて、ゆっくりでも元気になって下さい。
ドラゴンさんが居てくれて良かったですね⁈(^_^)
| 葉月母ちゃん | 2019/11/09 20:54 | URL |
とにかく今はきなこさんがやりたいこと、心地よいと感じられること、少しでも楽しい、嬉しいと思えることをされ、心が穏やかでいられますようにと願っています。
我が家にも、13歳ともうすぐ17歳になるミニチュアダックスがおります。
「その時」を考えると、胸がきゅっと締め付けられますが、きなこさんのブログを拝見し、今の時間を大切に、そして後悔をしないよう出来ることを最後までの気持ちを新たにしました。
これから乾燥する季節です。栄養沢山とって、お身体大事にされて下さい。
社長 モナカくん アイスくんはきなこさんのお家の子で、間違いなく幸せな犬生でした♥️
| にこ | 2019/11/09 21:26 | URL |
それでいいと思います。
色々食べて、元気を出していって下さい。
話せるようになったら、またお話聞かせて下さい。
きなこさん 美味しい物いっぱい食べて下さいね。
| ちなまる | 2019/11/09 22:21 | URL |
お元気そうでよかったです。 からだは。
さみしいですよね。
部外者の私たちですらさみしいですもの。
アレルギー?は大丈夫ですか。
病院には行かれたのでしょうか。
お大事にしてください。
| かずえ | 2019/11/09 22:48 | URL |
しばらく辛いと思いますが、あったかくしてたくさん食べてください。
写真見たら行ったところがスグ分かって、熊本って狭いんだなと思いました。美味しいレストラン見つけたら教えてください。
| 熊本在住 | 2019/11/11 13:29 | URL |
虹の橋でお兄さん達やお友達に賑やかに迎えられてますね。
きなこさんご夫妻少しでも早く心安く過ごされるよう心よりお祈りしております。
| tokyoite | 2019/11/11 18:34 | URL |
きなこさんっ
私は関東圏に住んでいるので、熊本の事がよくわかりません。
外出ついでに、色々教えてください
さみしい気持ちは癒えることはないと思いますが
お二人の楽しい姿をお空にいるアイスくん達に見せてあげてくださいね(^^)/
| kiiro | 2019/11/12 11:29 | URL | ≫ EDIT
私は2月にくるみ(豆柴)を15歳10か月で見送ってからもう10か月経ちましたが、いまだに、くるみが旅立った夕方が近づくと胸が苦しくなってしまいます。恋しいです。
でも、何年後か何十年後かに必ず再会できると信じて、日々の生活を送っています。
アイス君も虹の橋のたもとで必ずお二人を待っています。それまで、美味しいものを食べ、面白いことをして、この世の楽しい思い出をたくさん作ってアイス君と再会できますように。
| くるママ | 2019/11/12 15:23 | URL |
文字どおり大きな存在がなくなってしまうと
家が虚ろになりますよね。
多いに外食楽しんでください。
長引いた寝不足も解消できるといいですね。
私は介護が終わったあと、しばらくずっと寝てました。
起きても、寂しいし、することないから(実際はあるけど、犬の世話がないと虚ろ)
虚ろな空間、虚ろな時間、虚ろな心、人それぞれのやりようで埋められるといいです。
| mi-goro | 2019/11/08 14:49 | URL | ≫ EDIT