鯖缶レシピ&イカと里芋の煮物
超簡単レシピです。
写真地味です。(*´Д`*)
1品目はきなこオリジナルで
ピーマンと鯖缶の常備菜。
鯖缶はカラダにいいらしいので
なにかと使ってみようかと思います。
色が地味すぎるので
ニンジンも入れてみました。
5分でできるよ。

(1)ピーマンとニンジンを千切りにして
(2)オリーブオイルで炒め
(3)鯖の水煮缶を漬け汁ごと入れてほぐし
(4)しょうゆ・みりん・酒など加え
(5)煮汁がなくなるまで炒め煮
ハイできあがり。
お弁当の片隅に
ちょいと入れるのにも便利です。
続いて2品目
イカと里芋の煮物。
スーパーで買い物中
オットから突然リクエストされました。
イカと里芋の煮物たべたいなー
とか突然言われても困るのだ。
作ったことないのだ。
イカ固くなりがちじゃん。
でもこのレシピ通りに作ってみたら
超カンタンだし固くもなりませんでした。
ハードルが一気に下がった!
なーんだ、カンタンじゃないか。
イカは輪切りになってるの買ったので
もっとも面倒だったのは里芋の皮むきでした。
・・・というレベルの料理。(笑)

詳しくはこちら→ 簡単うまい!いかと里芋の煮物のレシピ
わたしはこのレシピに
生姜と鷹の爪を加えて煮ました。
(やたら生姜と鷹の爪入れたくなるタイプ)
イカの下茹でなどせず
最初から里芋と一緒に煮てしまうので
ホントにあっという間!
なのにイカもやわらかく
味しみしみでめっちゃ美味しかった。
ちなみにわたしこの
白ごはん.com (https://www.sirogohan.com/)
ていうレシピサイト好きです。
地味だけどカンタンでしっかり美味しいレシピが多いし
サイトもあっさりしていて使いやすい。
というわけでお忙しいみなさまも
よかったら作ってみてください。
最近カボチャをくださるかた多し

人気ブログランキング

にほんブログ村
これをよく使うよ

あわせて読みたい
| レシピ | 11:08 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
ピーマンと鯖缶の常備菜、いいですね!
ピーマンと人参は千切りと言うより短冊切りかしら?
歯ごたえもおもしろそうだし、白いご飯に乗っけて食べてみたい(^^)
イカと里芋の煮物には、我が家は大根も入れます。
味シミシミ、とろとろで美味しいですよ♪
| おやびん | 2019/10/08 11:30 | URL | ≫ EDIT