☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

備えておきたいわたくし









グアムでは台風も停電も多いので
発電機を備えている家屋や集合住宅も多く
きなこ家が住んでいたアパートも

最初のところは8割程度
(部屋によって点かないとかある)
次に引越したところは100%のバックアップ体制で
意外にも電気の心配はしなくてすみました。

というか、
発電機があるのが部屋選びの絶対条件だった。

なにしろ犬がいるので
エアコンが止まったら死活問題です。

ニュージーランドでもしょっちゅう停電してたので
停電には慣れっこになのですが
日本ではそんなことないだろうなと思っていた。

のですが

まさかの大停電で心配しています
千葉県のみなさん。


この暑さでエアコンが使えないのは本当に心配。
不眠不休で復旧工事にあたるみなさんも心配。
とにかく一刻も早い復旧を願っています。



1909121.jpg



ところで今朝ニュースを見ていたら
太陽光発電の家に住んでいるかたが
蓄電システムがあるから大丈夫!と思っていたけど
いざとなったら使い方がわからなくて結局ランタン暮らしです

・・・みたいなことをおっしゃっていたので
わたしもあわててこの家のシステムを確認しました。

きなこ家(借家)は太陽光発電なんだけど
どういうしくみなのか全然わからなくて
大家さんも「停電になったら連絡して~」
ぐらいの感じだったんですけど

今回みたいに携帯もつながらなくなったら
大家さんに連絡も取れないじゃないの。

というか
そうなったら大家さんだってそれどころじゃないじゃん。


引越時にマニュアルも渡されなかったので
ネットで調べておこうと常々思ってはいたのですが
ついつい後回しになっていたので

この機会にマニュアルを見つけて
プリントアウトしておきました。



1909122.jpg



なるほどー。

自立運転に切り替えて
コンセントを差し込めば
電化製品が使えるのね。

でも消費電力の容量にも制限があるし
そもそもコンセントを差して使うものだから
そんなにいろいろ使えるとも思えません。

それでも充電とかはできるし
全然ないよりはずっとマシだけど。


あとこの家の場合
コンセントがついているパワーコンディショナーは
リビングから遠いところに設置されているので
実際使うにはかなり長い延長コードが必要。

それも買っておかなくちゃ。


1909123.jpg



とはいえやっぱり
この暑さでエアコンが止まってしまったら
アイス様がたいへんなことになるので
どこかに避難するしかないだろうけども

ずっと気になっていたことをチェックできたので
ちょっとすっきりしました。
使わなくてすむのが一番ですけども。



最後にわたしが最近ダウンロードして
お気に入りのアプリをご紹介。

特務機関NERV防災 です。 (笑)
1909124.jpg
*クリックするとApp Store に飛びます


エヴァ好きのためのお遊びかと思いきや

気象庁の情報データと連携することで、
天気・台風・雨雲の予報、地震・津波・噴火の速報、
Jアラート(全国瞬時警報システム)などと、
災害・防災に関する情報を“国内最速レベル”で通知することができる


・・・のだそうで
本当にめっちゃ有能。

特にわたしが重宝してるのは雨雲レーダーで
ピンポイントで現在地のデータを
前後1時間自由に動かして見ることができます。

他のアプリで「雨雲接近!」などと通知が来ても
こっちで確認するとうちのほうには雲がなかったりするので
無駄に洗濯物を取り込んだりしなくてすむし。
(すごい機能のムダ使いのような気もするが)

画面のバックが黒いのがちょっとコワモテですが
これも様々な条件下を想定してのバリアフリー設定とのこと。
操作も簡単だしシンプルでものすごく使いやすいです。


残念ながら今のところIOS版だけですが
Android版も近日公開ということなので
公式サイトにてご確認ください→ https://nerv.app/










明日お月見だ

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村









コレも買おう買おうと思いつつ

ついつい後回しに・・・








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 15:59 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ここの監視体制をどこかの記事でみかけたのですが、エヴァネタとは思えないほどしっかりしてて驚いた記憶があります。

Android非対応ですが、Twitterアカウントはあるので主にそちらを見てます。
フォローしたてのころ・台風以前にも停電のツイートが多くて、停電って結構頻繁に起こってるんだな〜と思いましたね…

| B助 | 2019/09/12 16:35 | URL |

めっちゃよさそう
android版早く出ないかな

| 名無しさん | 2019/09/13 00:52 | URL |

その千葉県でライフラインも全滅し
電話・ネットもNGになった者です。

夜中に停電し、翌日は台風一過で気温上昇!
高齢・持病モチのワンコが心配で
上司の了解を得て、会社に同伴しました。
自家発電があったので、日中は涼しく過ごせ
期待して自宅に戻りましたが、何も変わらず・・・。

とても自宅で過ごすのは無理!と
ペットOKのホテルに避難しました。

最近になって、我が家のある市の情報も
ニュースでやっていますが、台風が去った直後は
メチャ酷かったです。


自分ではそれなりに備えているつもりでしたが
いざとなると、ない!ない!づくし💦
今 いろいろ集めています~。

| レノママ | 2019/09/20 20:16 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4048-29f96c39

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT