ごはんモリモリ塩肉じゃが
昨日また大好きな(笑)
歯医者さんに行ったんですけど
睡眠3時間が続いていたため
とにかく眠くて眠くて
口を開けて治療中も
気がつくと意識が遠のいていたりして
そしたら
「開けてるの大変そうですね~
これ噛んどいてください~」
・・・と、
治療と反対側の奥歯で
ガシッと噛めるような
つっぱり棒的なモノを入れてくれました。
なにコレめっちゃ楽じゃん♪ (*゜▽゜*)
コレが入ってれば
一生懸命口を開けている必要もなく
うっかり寝落ちしても口は開いたまま。
なんでこんな便利なものを
今まで隠しておいたんだ歯医者さん!
次回からぜひこれでお願いします。

さて今日はレシピだよー。
「塩肉じゃが」です。
肉じゃがって意外と
おかずになりにくくないですか?
まあ個人差があるでしょうけども
わたしはあの甘辛味ではごはんが進まない。
なので何か変わった味にできないかなー
と探していたら塩肉じゃがというのを見つけ
作ってみた次第です。
これはいいよー。
ごはんがモリモリ進むよ。
いろんなレシピを参考にして
テキトーに作りました。
1. ごま油+にんにく(チューブ可)を温め、豚肉を炒める
2.じゃがいもとニンジンを加えてザッと炒めたら
3.水・砂糖ちょっと・鶏がらスープの素で煮る
4.塩やスパイスなどで味を調えつつ煮汁を絡ませながら炒める
そんな感じ。┐(´-`)┌
あ、4あたりで刻みネギといんげん足しました。
あと最後にごま油タラーリ。
最近気に入ってるのは
生協のカタログに載ってた塩だれです。

これだけで味が決まるので便利。
今回もほとんどこれに頼ってます。(笑)
翌日はちょっと潰して
ポテサラにするもよし
カレー粉まぶして炒め直すもよし
甘辛味の肉じゃがよりも
アレンジの幅が広がるので楽しいよ♪
今週末花火大会だけど大丈夫かしら?

人気ブログランキング

にほんブログ村
これ美味しそう!

あわせて読みたい
| レシピ | 10:42 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
きなこさん、歯医者さん大好きレベルがまた上がりましたねw
地域や家庭ごとの好みにもよるんでしょうけど、我が家の肉じゃがは出汁+醤油が主の甘さ控えめなので、しっかりご飯のおかずになってます。
玉ねぎ多めに入れることで、みりんや砂糖は少しでいいですしね~。
ただ家族の何人かは、その味が染みたじゃがいもより、クタクタになった玉ねぎメインで食べてるのが解せませんw
| おやびん | 2019/08/28 13:36 | URL | ≫ EDIT