それはダメだよモナカさん
きなこ家の庭
テキトーにやってるわりには
なかなかイイ感じになっています。
おそらくわたしがドSゆえ
水をあえてあげなかったり
情け容赦なくバッサリ切ったりするのが
功を奏しているのではないかと思われます。
意外とガーデニングに向いてるかも。(´艸`)

しかし今わたくしは
たいへんな問題に直面している。
それはですね
カエルです。 。。゛(ノ><)ノ
親指の先ぐらいの
小さいカエルがたくさんいる。
1日で延べ10匹ぐらい見る。
茶色いのもいるし
緑のもいる。
緑のヤツが諸事情で
茶色く変身しているのかもしれないし
別の種類なのかもしれませんが
そんなのどうでもいいです。
去年もいたのに
しみじみ庭を眺めたりしなかったので
気が付かなかっただけかもしれないし
いろんな草花が植わったことで
今年あらたに登場したのかもしれませんが
そんなのどうでもいいです。

とにかく今ここにいるカエルが嫌。
カエルって書くのもイヤ。
(今マジで鳥肌たった)
世の中にはカエル好きも多いので
あんまりディスってはいけないのでしょうが
わたくしは何を隠そうカエルが一番苦手です。
どのぐらい苦手かというと
こんなに嫌っていると罰が当たって
来世カエルにされるのではないか?
という恐怖におびえるほど苦手です。
トカゲはいい。
トカゲはかわいい。
しかしカエルはダメだ。

せめてもの救いは
グアムにいたような大型ではないことで
このサイズで完成形ならば
武士の情けで見逃してやろうと思います。
が、しかし
こいつらが成長したらば
もはや庭に1歩も出られません。
ああ考えただけで寒気がします。
ですがそれを確かめるには
まずヤツらのサイズ・色・形状等を観察し
それを大量のカエル画像と見比べねばならず
実はさっきちょっとやってみたのですが
マジで具合が悪くなってきました。
心なしか全身のかゆみも増した気がする。(*´Д`*)
お盆なのでもしかすると
モナカさんとチャリオ社長が
カエルに姿を変えて帰ってきたのかもしれませんが
たいへん申し訳ないが、断る。
出直してくれ。
イラストだとかわいいのに

人気ブログランキング

モナカさんにはこちらを

ご用意してお待ちしております。
あわせて読みたい
| 雑談 | 11:09 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
分かります!
きなこさんこんにちわ
いくらかわいいもなか君でもかえるはちょっと…笑
うちも昨年末に猫が亡くなって初盆になりますが8月に入ってからヤモリが…
爬虫類はダメ!って呟いた翌週に今度はコウモリ…思ってたんと違う_| ̄|○
今はコウモリも姿を消したので次は何だ?とドキドキしてます。
暑い時期なのでご自愛くださいね(・∀・)
| もずくかーちゃん | 2019/08/13 11:39 | URL |