☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

雨とわたくし










熊本県、ようやく梅雨入りしたと思ったら
いきなりの大雨でたいへんなことに。

昨日なんかのんびりしていたら
聞いたこともない着信音が突然
大音量で流れてきてビックリしました。

避難勧告のエリアメールだったんですけど
どこで何が鳴ってるのか
判明するまでにしばらくかかった。(笑)

きなこ家近辺は河川もなく
土砂崩れの心配もない場所だし
そもそもそんなに降っていないので
避難する必要はないのですが

まだまだ雨が続くようなので
みなさんどうぞお気をつけください。



1907011.jpg



しかしここ数日の雨で
庭の植物が驚異的なスピードで成長しています。

つい先日までは晴れ続きだったので
じゃんじゃん水やりをしていたのですが
ここ数日ほとんど太陽が出ていないのに
どいつもこいつも2周りぐらい大きくなった。

雨ってすごいなー。

なるほど晴れだけじゃダメなんだな、と
日の当たる道ばかり歩きたがるわたくしは
人生を反省したのでした。(今さら)


ところでくまモン地方
この先1週間の天気予報は
ずーっと雨!
だったので

1週間分の買出しに行ってきました。

普段は週のまんなかあたりで1回
食料の補充をするんですけども

なにしろ平日は自転車なので
雨が降ったら買物に行けない
っていうか、行きたくない。 (*´з`)

なので次の週末まで
一歩たりとも外に出なくていいように
昨日はしこたま買い込んできました。



1907012.jpg



でもこんなに買ったのに

生姜がない! という
どーでもいいことに気づいてしまい

でもそうなるとなぜか
生姜を使うレシピしか浮かんでこなくなり
1週間生姜ナシで生活するなんて無理!!

・・・とかいう気持ちになり
(いつもそんなに使わないくせに)

ああこうなったらAmazonだわ
というわけで勢いで↓ポチってしまいました。






いや別に普通のチューブでよかったんだけど
送料無料で翌日(=今日)届けてほしかったの。

でも合わせ買いとかパントリーとか
他の商品もいろいろ選ばなきゃならないのは
めんどくさかったの。(*´Д`*)

だからって900gも買うってどーなのわたし。

ていうかそこまで外に出たくないのかわたし。



というわけで今週は
生姜じゃんじゃん使うメニューにします。

しょうがないから。

なんつって。ヾ(´ε`*)ゝ










あら、7月だわ

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村









あと勢いでコレも買いました(笑)









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 熊本LIFE | 11:28 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんにちは。
長年ブログを読ませていただいていますが、
コメントは多分2回目くらいです(^_^;)
いつも読み逃げですみません…

生姜のようなもの…ヨドバシでは如何でしょう?
私も昔はよくAmazonを利用していたんですが、ヨドバシめちゃくちゃ早いんです!
都内だからかもしれませんが…
注文の時にいつ届くは分かります。
全国送料無料です。
Amazonて、2000円しないならうらねーよ!みたいなケチになってからなかなか小物が買えず…
その点ヨドバシは申し訳ないくらいにノート一冊のような安いものでもすぐ配達してくれます。
ほんと便利です!
欠点は早すぎて注文ミスるとキャンセルできなくなることもあるくらいです。笑
そして、先日も利用しましたがAmazonより安かったです(*´ー`*)

なんか変な回し者みたいですみません(ー ー;)

| グラタンパイ | 2019/07/01 12:28 | URL |

ご無事で何よりです。
アイスくんとともに避難となるともんのすごい大変なんだろうな、と気になっておりました。

ウチの方も昨年の大雨で避難勧告出たのですが、
犬を連れていけるような避難所ではないので、断念。
ただ、たとえ家の中でもいつもと違う場所というだけで全然落ち着かず、寝かしつけるのが大変でした。
かといって老犬なので、次の避難に備えて新しい場所を覚えさせるというのも気が引けて。
難しいですね。
今年は避難勧告出ないといいんですが。

| Jin | 2019/07/01 12:44 | URL | ≫ EDIT

九州南部の大雨はまだまだ油断できない状況のようですね。
どうぞお気を付けください。

擂りおろし生姜は擂りおろす手間もないし、色々使えるから便利ですよね。
炒め・焼きなどの調理中だけでなく、漬け込む合わせ調味料にも使えるし。

ちなみに昨日、母が収穫したニンニクを擂りおろして(正確にはミキサーして)、十数個の瓶詰作ってました。
清酒と一緒にミキサーしてるので1年以上持つし、ニンニクは生姜より小さい分擂るのが面倒なので重宝してますw

| おやびん | 2019/07/01 13:33 | URL | ≫ EDIT

お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。
歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知ってますか。 グーグルやスマホで「北円堂の秘密」とネット検索するとヒットし、小一時間で読めます。北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。 その1からラストまで無料です。夢殿と同じ八角形の北円堂を知らない人が多いですね。順に読めば歴史の扉が開き感動に包まれます。重複、 既読ならご免なさい。お仕事のリフレッシュや脳トレにも最適です。物語が観光地に絡むと興味が倍増します。平城京遷都を主導した聖武天皇の外祖父が登場します。古代の政治家の小説です。気が向いたらお読み下さいませ。(奈良のはじまりの歴史は面白いです。日本史の要ですね。)

読み通すには一頑張りが必要かも。
読めば日本史の盲点に気付くでしょう。
ネット小説も面白いです。

| omachi | 2019/07/02 13:10 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4006-d8006b5e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT