☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ついにアレを購入!









アイス様の夜泣きが
だいぶおさまってきました。

といっても2時間しか寝られなかったのが
4時間ぐらいになったという感じなので
まだまだ眠いんですけども
でも睡眠時間が倍増したので助かる。(´▽`)

別に何か対策をしたわけじゃないんだけど
しいて言えば家事もブログ書きも放棄して
昼間ベタベタしてるぐらい。

やっぱり淋しかったのかなー。



1906261.jpg





ところできなこ家
ついに冷凍庫を買ってしまいました。

長い間悩んでいたんですけど

結局

もう買っちゃえ!

・・・ということで(笑)


スペース的にキッチンには置けないので
2階に持っていきました。

きなこ家、2階建ての4LDKなのですが
1階部分しか使っていないため
2階はガラ空きなのです。(´艸`)

なので普段わたしがアイロンかけなどを行う
家事部屋 に置くことに。
オットと2人で運べる程度の重さでした。



買ったのはコチラ↓






ドア式のほうが整理はしやすいけど
上開き式のほうが大きいサイズや
イレギュラーな形のものも入れやすいかなと思って。

えーとたとえば鮭1匹とか
ドリアンとかそういうもの。

入れる予定ないけどね。
でもそういう機会は突然来るからね。_(^^;)ゞ



さっそく冷凍庫を圧迫していた
パンのみなさんを移動してみました。



1906262.jpg



冷凍庫のレビューって
音がうるさいとかよく書いてあるけど
これは全然気になりません。

あとドアの開閉スペースを気にすることなく
好きな場所に置けるので
上開きもいいなと思いました。


今のところの使い方としては
主にパンや大物冷凍食品の保存用。

これで生協のカタログでよく見かける
大容量のパックも買えるわ。

コストコもできることですしね。
再来年だけど。


100リットルだと大きすぎるかなーと思ったけど
きなこ家のことだからこのぐらいないと
たぶんすぐパンパンになっちゃうと思います。


さて、楽天で美味しいモノでも買おうかなー。( ̄m ̄* )







ついに梅雨入り!

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村









大阪王将のシリーズ美味しいよね♪









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| リテイルセラピー | 16:23 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

わぁ〜いいですね〜
ウチも以前、冷凍庫買おうかと悩んだことがあります。
でも、持っている友達が「大して電気を使ってないので、なんでこんなに電気代、高いのかなと思ってたら、冷凍庫だったの〜」と聞いて断念しました。
冷凍庫って冷蔵庫についてる冷凍庫とは全然別物で、それこそ、マイナス30度とかになるんですってね。だからものすごく電気代くうらしいです。知らなかった。。。
なので断念しましたv-356

またきなこさんのお宅の冷凍庫事情、アップしてくださいv-411
楽しみにしてます!

| nao | 2019/06/26 16:54 | URL |

実は冷凍庫あります←ダンナが釣り好きの為
でも、昔のだからか?冷凍庫のそばがムワっと暑い熱いv-389
電気代もかかる&釣りをやめたのでいまは食品庫化していますv-411
ちなみに引き出しタイプです←今は食品庫なので引き出しでよかった(笑)

| tamapi | 2019/06/27 14:37 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/4003-76c3c2f9

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT