幻のハニーローザ
昨日に引き続き
美味しいものシリーズです。
これご存知?

ハニーローザという
幻の すもも です。
なぜ幻かというと
このすももは6月上旬の10日間ぐらいしか
収穫できないからなのです。
すももとはいえ
糖度はなんと14%ぐらいと甘く
やわらかくてジューシーでとても美味しい。
そしてそのハニーローザの生産量
全国で1位なのが
熊本県の玉東町というところなのです!
(玉東町のサイトこちら→ ☆)
・・・ということをですね
昨年テレビを見て知ったのですが
時すでに遅し。
今年こそ食べてみたい!と
ネットで探したけど売り切れ
またはものすごく高かったので
また幻のまま終わるのねー
と思っていたらば
なんとスーパーで売ってました!
ラッキー♪

でも見た目は
普通のすももと変わりません。
ホントに美味しいのかなー?
やっぱり酸っぱいんじゃないのー?
・・・と半信半疑でかじってみたら
!!!\(◎o◎)/!!!
なにこれめっちゃ美味しい!!!
わたしが知ってるすももと全然ちがう!
甘くてものすごくジューシーで
ほどよく酸味があって
そうですね強引にたとえてみるならば
超大粒の佐藤錦
みたいな感じです。
(食レポ失格)
いやーこれは美味しいわ。
来年は予約して買おう。
玉東町の受付は終了してますが
ググってみたら今のところ
植木町の ハナウタ カジツ
(→ https://hanautakajitu.jp/fruit/honeyrose )
お取り寄せサイトの 47CLUB
(→ https://www.47club.jp/45M-000053kms/goods/detail/10075394/ )
では購入可能です。
実は新聞を見て先日
47CLUB のサイトに行ったんだけど
その時は売り切れだった!
のですが「在庫あり」になってたので
さっそく買ってしまいました (´艸`)
あと過去記事ですが
広島でも販売している果樹園があったので
全国探してみると見つかるかもしれません。
今がまさに旬なので
試してみたいかたは急いで!!!
植木町はスイカも有名よ

人気ブログランキング

ハニーローザのアイスもあるよ

あわせて読みたい
| おいしいもの | 14:51 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
すもも
思いきって庭に植えたらどうでしょうか?
もも栗三年柿八年でしたか?
三年(ー_ー;)
| チョビマロ母 | 2019/06/08 15:43 | URL |