アイス様足首ウォーマーをおはめになる
(*´Д`*)
3日間ぐらいずーっと頭が痛くて
薬飲んでも寝てもずーっと痛くて
昨日なんてPCを起動させるのもムリで
これはなにかの病気かも。。。
と不安になったころ
治りました。
頭が痛くないってスバらしい!!
たぶん、ですけども
若干熱中症気味だったかもしれません。
気温は夏並みだけども
湿度が低くて気持ちイイ~♪
とかいってたら
水分不足になったような気がします。
みなさんもお気を付けください。

さて最近買ったお気に入り商品は
『足首ウォーマー』なるものです。
足元が冷えるわ~っていうご婦人が
使うものらしいんですけども
アイス様にもピッタリ。
内側はシルクなのでお肌にやさしいです。
生協で3色組セットで売ってた(笑)
なぜこんなものを買ったかというと
アイス様の前脚が床ずれの危機。

毛が擦れて皮膚が露出してしまい
これがさらに擦れるとヤバいのです。
普通なりがちと言われている
腰や肩、ひじなどは大丈夫なんだけど
ニョロる時に踏ん張ってジタバタするので
どうしても足まわりをやられてしまう。
かといって包帯を巻いたりすると
トイレの度にはずさなきゃならないし
なんだか暑そうですしね。
やわらかい素材だと
テローンと下のほうにたるんでしまうので
ある程度ハリのある素材がよいのですが
まさにピッタリだったのです
足首ウォーマー。

『足首ウォーマー』なんて商品が
存在することすら知りませんでしたが
楽天で調べてみたらけっこうたくさんあった!
今や常識なんですかね。
知らなかったー。
で、マジックテープ付きで
サイズ調整できる↓この商品

これなら大型犬にも使えそうな感じです。
夏場は暑そうだけど
どうせ冷房ガンガンかけるならいいかも。
足首ウォーマーは盲点だったわ。
これはいいわ。
犬用の商品より安いですし。
ちなみに腰や肩、ひじなど
アイス様が床ずれにならないのを
いつも獣医さんに感心されるのですが
おそらくひとつの理由は
例の高級ベッド (→ ☆)が
本当に良い製品であること。
(これはまちがいない)
もうひとつの理由は
その上に敷いている冷感パッドだと思います。
去年の夏しまむらで買ったやつ。(´艸`)

冷感パッドってシャリシャリしてて
すべりがいいので良いのではないかと。
特にニョロるひとはね。(笑)
熱もこもらないし毛もつかないし
洗ってもすぐ乾くしイイことずくめで
冬の間もずーっと使ってました。
人間用のほうが断然安いので
大型犬のみなさんにはおすすめ。
というわけで今回はなんとなく
大型犬の介護グッズ情報でした。_(^^;)ゞ
今週末は暑そう!

人気ブログランキング

にほんブログ村
6月号は梅干し・らっきょう・新生姜などなど
『漬けモノ』がたくさん載ってて超便利!
あわせて読みたい
| グレイハウンドの世界 | 15:52 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
人間の床ずれでもワセリン(白色ワセリン)を塗ったりします。
ワンちゃんでもいいかどうかわかりませんが、獣医さんに聞いてよければ塗ってみてはどうですか?
褥瘡(じょくそう)床ずれは、乾燥させないほうがいいみたいです。
人間の場合は、ワセリンを塗り医療用の透明テープを貼ります。ラップで代用される人もいるみたいです。
| ルナ | 2019/05/24 23:31 | URL |