平成最後に・・・
平成最後の日
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
わたくしはこんなものを買ってしまいました。

ゼクシィ!!! w(゜o゜)w
まさかこんなものを
買う日が訪れるとは。
なぜ買ったかというと
↓コレが欲しかったので。

CM見るたびに
うーんどうしよう欲しいがどうしよううーん
・・・と悩んでいたのですが
誘惑に負けて買ってしまいました。(*^^*ゞ
しかしお店で買うのは恥ずかしいので
Amazonで注文。
で、届いた荷物を受け取って
あまりの重さにビックリしました。
他にドッグフードでも買ったっけ?
・・・と思った。
だって本誌だけでこの分厚さですよ!!
ていうか電話帳って
ずいぶん薄くなったんですねえ。
分厚い本の代名詞だったのに。。。

この分厚さでどのページにも
カラーグラビアで情報がぎっしり入ってて
付録もいっぱいついて
それでお値段300円 なんて
いったいどういうことかしら。
大丈夫なのかしら。
なにげなく首都圏版を買ってしまったんだけど
地域によって厚さ(=情報量)も異なるのでしょうね。
でもみんな300円なのでしょうね。
不思議だわ。
でもこういう情報誌はじめて見たけど
なんだかもうどのページを開いても
夢のようにキラキラしていて
しあわせ気分に包まれます。
結婚20年だけど。(´艸`)

ちなみに↑こんな付録もついてますが
ちょっとコレを区役所とかに持って行く勇気はないなあ。
10代だったら使うかも。(* ̄∇ ̄*)
しかしこういうデザインものの婚姻届って
最近よく見かけるようになりましたけど
本体は役所に提出してしまうから
あんまり意味なくない?
これはコレで取っておくの?
でも今日あたり
かけこみ平成婚 というのも
あるかもしれませんね。
届出用紙が手元にない方は
ゼクシィを買うがいいですよ。

というわけでわたくしは
家から一歩も出ずに
テレビの特別番組をじぃーっと見ながら
平成最後の日を過ごそうと思っております。
それではまた令和にお会いしましょう。(^_^)/~~
なぜか年越しそば食べたくなる

人気ブログランキング

ありがとう平成

あわせて読みたい
| 雑談 | 11:45 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
Twitterで『おそば食べなきゃ』とか『お雑煮準備』とか呟いている方がいて不思議だったのですが、年越し!そうか年越し感覚なんですね!!(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
疑問が解決しました。ありがとうございますきなこさんm(__)m
| 青森りんご | 2019/04/30 11:56 | URL | ≫ EDIT