☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

二千円札との遭遇








きなこ家、ついに土曜日から

エアコン(冷房)始動!


ゴールデンウィーク終わるまでは
念のためにコタツも出しておくつもりだったけど
あまりの暑さと今後の予報を見て
土曜日に総撤去。

コタツ布団もじゃんじゃん洗って片づけました。

さすがに冷房は早いかなーと
窓開けて扇風機まわしてたんですけど
アイス様があまりにもハアハア言うので
ふと温度をチェックしたら



1904221.jpg



熱中症マークが出ていたので
(室内です)


あわてて冷房ON。
ついでに加湿器もON。

結局土曜日は27℃まで上がり
昨日も同じぐらい
そして今日はなんと29℃の予報です。

うそーまだ4月だよー。
今月のはじめはまだ暖房つけたよー。
うちのエアコン休まるヒマがないよー。



1904222.jpg



しかし冷房つけたら
あっという間にアイス様が
スヤスヤとお休みになり
夜までピクリともせずに爆睡していました。

よかったよかった
ハアハア言うと心配になるよねー。



ところで前回
紙幣の話をブログに書いていたら
ちょうど出張から戻ってきたオットが
こんなものを!


1904223.jpg



二千円札!!! w(゜o゜)w

ずっと海外にいたので
ホンモノを見る機会がまったくなく
たぶん初めてのご対面。

SUICAをチャージしたら
お釣りで出てきたそうです。(笑)

お釣りで出てきたらビックリするわー。


でもそういえば二千円札って
人物の肖像画じゃないですよね。

これカッコいいじゃんねえ。

もう建造物でいいじゃんねえ。


あとみなさん知ってました?
裏面は源氏物語です。


1904225.jpg



で、わたしが気に入ったのは
お札のしたのほうでこっそり
紫式部がのぞいているところ。(´艸`)



1904224.jpg



かわいいっ!
シキブお茶目!


二千円札のデザインいいじゃないの。
素敵じゃないの。

どうしてもっと流通しなかったのかしら。


Wikipediaによると二千円札って
今では9割が沖縄県で流通しているそうで
しかも首都圏の券売機では
釣銭として出金できない機種が増えているそうで

そんな中なんとラッキーなことでしょう。


きなこ家では大事にとっておいて
令和の時代に語り継ぐことといたしました。(誰に?)












1年のうち8か月ぐらい冷房使用

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村










ホットプレート検討中・・・

こんなこともできるとは!








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 15:06 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

熊本市内の会社でも金曜日から冷房始めました。
除湿器ではなく加湿器ですか!?

| 名無しさん | 2019/04/22 15:26 | URL |

わたくし、都内のコンビニで弐千円札出したら「店長〜〜偽札ですぅ〜〜」って 裏に二千円札持ったまま引っ込まれた事あります!

ご利用の際はご注意を٩( ᐛ )و

| ぶんちゃん | 2019/04/22 19:31 | URL |

銀行では、2千円札は入金出来ても出金は出来ないそうなのでお釣りで出てくるなんて凄い確率だと思いますよ。そもそも3年しか製造されてないそうですし、手元に置きたい人が多くて流通してないと言う噂もありましたから。私も一度は見たかなーくらいの記憶で、そんな素敵なデザインとは知りませんでした。ますます、新札のデザイン変更してほしいーと願うばかり。

| ハル | 2019/04/23 00:09 | URL |

お釣りで二千円札もらうなんて、ドラゴンさんスゴイ!

ワタシも二千円札のデザインが好きで、実は1枚とってあります(^^)
カッコいいですよね~

| meimei | 2019/04/23 10:14 | URL |

うちの主人も、浅草の券売機でチャージしたら
おつりで出てきて、ビックリしました!

確か、発行した年くらいに沖縄の首里城行って
そこでのおつりが、絶対2千円札でした。

ホント、流通してないですよね。
私の友達は手元に来たら貯めてます。
「stop the 2000円」運動だそうですww

| SASHA | 2019/04/23 15:58 | URL |

はじめまして^^
沖縄県民です。
先日1000円札が20枚必要で銀行に両替に行ったら
機械は平然と2000円札を10枚出してくれやがりました^^;
県内では「もっと使おうぜ~」みたいなことやってます。

| hana | 2019/04/23 17:45 | URL | ≫ EDIT

カナダ在住です、毎年日本に帰国するのにこちらの銀行でカナダドルから日本円に両替すると必ず二千円札貰います。三年前は30枚ほど二千円札で貰ってビックリしました(笑) 20ドル札を日頃よく使うカナダ人にとっては親しみやすいんでしょうかね…
日本のコンビニとかスーパーで二千円札使うと必ずビックリされます、コンビニの若い学生さんの店員さんは知らなかった(見たことなかった)みたいで横にいた年配の店員さんに後で両替して持って帰っていいか聞いてました(笑)

| むぎた | 2019/04/27 06:30 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3960-79cbc229

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT