日本土産におすすめ
先日、金沢のお土産で
こんなものをいただきました。

モナカだ! (*゜▽゜*)
・・・と思ったんですけど
オットが言うには
「お湯をかけるらしいよ。」
あー、じゃアレだ
懐中しるこだ!
お湯かけるとおしるこになるやつねー
アレ美味しいよねー♪
しかしどうやら甘いものではないらしい
・・・と言い張るので
よく見てみたら

加賀みそ?
赤だし?
なにコレ??? ( ・◇・)
どうやらお湯かけると
味噌汁やおすましになるものらしいです。
やってみます。
まずモナカのまん中に
ちょっと穴を開けろと書いてある。

なんか入ってる!!
そしてそこをめがけて
お湯をかけるらしい。
かけてみるよ。


なにコレめっちゃきれい!!!
まあなにかしらの「具」が
出てくるんだろうなとは思ったんですけど
まさかこんな繊細なつくりだとは!
さすが日本!!
もちろんフレーバー(?)ごとに
中の具も異なっていて
何が出てくるのかとても楽しいです。
こんなの知らなかったー!!!
でも楽天で探したら
とてもたくさんレビューがついているので
(しかも高評価!)
たぶん有名なんですね。
これ海外在住の日本人に
お土産で持って行ったらすごく喜ばれると思います。
軽いし。(´艸`)
あと日本通の外国人ね。
絶対オマイガーッ!! て盛り上がる。(笑)
ただし味はたいへん上品なので
ミソスープ未体験のかたには
美味しさがわかってもらえないかもしれません。
ちょっとした手土産っていうと
つい甘いものばかりになっちゃうけど
たまにはこういうのもいいよねー。
ホント日本てスバらしいわ

人気ブログランキング

にほんブログ村
ここで買えるよ

あわせて読みたい
| おいしいもの | 14:00 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
ワタクシもよく海外の方への贈り物にしますよ。日本人も外国人にも受けがよろしい。
軽いし、お値段も手頃なのでね。
ワタクシが買う金沢のお麩屋さんは英語の取説も入れてくださるので、多分正しく召し上がってもらえてると想像してますの。
| jjj999 | 2019/04/10 14:19 | URL | ≫ EDIT