☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

令和はダイバーシティ











R だったかー!!! “o(><)o”




元号です。
わたくし K を推していたのでね。

R は予想外だったなー。
ていうか R もチャラいよね(笑)

「平成」 の H はちょっと間が抜けた感じだったから(失敬)
シャープな「R」はカッチョいいなと思ったら
まったく同じことをダニエル・カールさんが言ってました(´艸`)

ダニエル・カールさんと同じ感覚で光栄だわ。



ところで
菅さんが掲げていたのは
↓ この「令」ですけど

1904023.jpg



普段手書きする時って
↓下のほうがこんな風に「ア」だったり

1904022.jpg



↓「マ」だったりするじゃないですか。

1904021.jpg




で、昨日からいろんな番組で

「どれも正しい」

と言われていて
どれを書いてもいいらしいんですけど

で、実際↑ これは3つとも
わたしの手書きではなくてフォントで

「れい」で変換すると
フォントによって3種類のどれかが出てくるんですけど

でもって文化庁によると
3画目が横棒か点かも含めて
「令」には6種類の書き方があるそうなんですけど
(記事コチラ→


本当にそれでいいの?


元号なのに
そんなファジーな感じでいいの?


あとわたしは個人的に
元号としては一番上の
「菅さんバージョン」 が好きなんですけど

あの「令」のココは
1904024.jpg



えーと、なんていうの?
スーッと細くなるように伸ばすやつ(!)か
「とめ」 だと思ってたんですけど

菅さんバージョンは 「はね」 じゃないですか。

そこはいったいどうすればいいの? ( ・◇・)


テレビでいろんな書道家のひとたちが
書いてるのを見たんですけど
これまた人それぞれですよねえ。

それぞれでいいんでしょうねえ、きっと。
みんなちがって、みんないい。(by金子みすゞ)


なんというかアレですよね。
今の時代を反映してますよね。

これぞまさに


diversity (ダイバーシティ = 多様性)



そこまで考えてこの元号を選んだとすれば
マジで恐るべしだなと思います。












書道やってみたくなったわ

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村













さっそく売れているらしいです

わたしも読んでみようかな








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 14:58 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

悩んでます

新元号、令和なんですけど、令の字 悩みます~( ;∀;)
手書きでマの方で書いてますが、テレビではほとんどが「令」ですよね~。
フォントの違いって言うけど、なんでフォントで違ってくるのか?
なんで書道で書いているものが、フォントよりなのか?
不思議です。
いろんな事が謎です(笑)

| 夢まま | 2019/04/02 23:49 | URL | ≫ EDIT

「マ」でもいいですよね?

私、名前に「令」がつくのですが、あら「令」ってそんな風に書くの!!!と、自分の無知におののき、いや、笑えました。私は「マ」と書きます。
そういえば、「西」もつくのですが、銀行で右っかわのはね(?)かたをしっかりカクカクっとはねろ!と注意されたことも。いろいろ微妙な違いがあるらしいです、漢字。奥が深いっていうか、あれこれメンドクサイな、日本語。

| キャロライン | 2019/04/03 11:02 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3946-ea20f746

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT