先週の反省
前回の記事書いてから気づいたんですけど
「リビングスリーパー」じゃ
生きている睡眠者 ですよね。
リビングデッド (=生ける屍)みたいですよね。
『リビングルームスリーパー』 じゃん。
英語すっかり忘れてるじゃん。(´艸`)
ところでちょっと気になったので
ゾンビとリビングデッドって
何が違うのか調べてみました。

そうしたら
「ゾンビ」「リビングデッド」の他に
「アンデッド」なるカテゴリーもあることを知り
それぞれのWikiとかリンク先とか読んでいたら
気持ちわるくなりました。 Σ(・ω・;|||
もともとゾンビとかホラーとか苦手なのに
なぜこんなどうでもいいことを
一生懸命調べたんだ、わたし。
呪われているのか。
なのでブログには書きませんけど
気になるかたは調べてみるがいいですよ。

ところできなこ家の庭では
あっちこっちでチューリップが咲きはじめました。
去年ここに引越してきた5月には
跡形もなくなっていたので
全然気がつかなかったんですけど
どうやらチューリップの球根が埋まっていたらしい。
夏の間じゃんじゃん除草剤まいてたのに
そんなのモノともしなかったんですね。
強いのね、チューリップって。
まるでゾンビのようだわ。
(うまいことつなげたつもり)

あと、くまモンが熊じゃない件については
そらぽんさんから↓下記のコメントをいただいて目からウロコ!
いつかどこかで見たテレビか何か(曖昧)では、
くまモンは「熊モン(ドラえもん的なモン)」ではなく
「熊本もん(熊本で生まれ育った人)」という意味なので、
熊ではないのだと言っていたと記憶しています。
その『モン』かー!!! (*゜0゜)
だから「くまモン」の発音が
くまモン じゃなくて
「田舎モン」とか「よそモン」と同じなのか!
(ヘンな例えですみませんけど
他に思いつかなかった・・・)
もうめちゃめちゃ納得しました。
ありがとうございます!!!
でも熊だよねー(笑)
というわけで
先週の反省を踏まえつつ
今週もがんばっていく所存です。
うちの桜はまだ開花せず

人気ブログランキング

にほんブログ村
この『モン』も同じだモン

あわせて読みたい
| 雑談 | 10:33 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
kuMAMONなんですね。イントネーション的には。
ずっとKUmamonと呼んでいました。
おぉ〜、新しいことを知って嬉しい!
| Corvallis | 2019/03/25 13:55 | URL |