くまモン改名だってよ
リビングスリーパーの皆さん、こんにちは。|^・ω・)/
いただいたコメントを読んでいたら
リビングで寝てる仲間が多かったので
ちょっとコジャレた名前つけてみました。(笑)
わたくしは今日も寝不足でヨレヨレですが
ブログに書いたらだいぶ楽になりました。
ありがとうございました。
今後ともひとつよろしくお願いします。
みなさん、グチりつつユルユルやりましょう。

さて全国のニュースで
どれだけ報じられたのかわかりませんが
われらが熊本の星
くまモンが改名 したそうで大騒ぎです。
ちなみに熊本にいると
毎日どこかしらのチャンネルに
くまモンが登場します。
ゲストとかではなくて
自分の冠番組とかコーナーを持っている。
すごいんです、くまモンは。
で、そのくまモンですが
中国や台湾でも人気が出てきたため
当て字で 「酷MA萌」 と表記することにしたんだけど
肝心の中国語圏の人々がこれを「くまモン」ではなく
く えむ えー もん
と読んだりしてまったく受け入れられず
さらに各地で出没するニセモノ対策のため
商標申請をすることを機に改名したそうです。

そしてこのたびめでたく
新しい表記が
熊本熊
に決まったそうで
そりゃよかたじゃん
くまもとくま なんて単純だけど
わかりやすくてイイじゃん!
街中インタビューでも
漢字が読める外国人(中国人ではない)には
熊本っぽくていい!と好評でした。
しかし!
中国語の発音は
ションベンション
だそうで
日本人としてはなんかビミョー。(´艸`)
まあいいんですけど
中国語のひとにわかってもらえるなら
日本語でどう聞こえようがいいんですけど。
でもこれによって14億人のひとびとが
くまモンを 『ションベンション』 と呼ぶことになり
つまり 『くまモン』 と呼ぶほうが少数派になるそうで
なにがなんだか ┐(´-`)┌

しかもですよ
わたし今回初めて知ったんですけど
くまモンは熊ではなくて
「男の子」なんだそうです。
なので 『熊本熊』という漢字表記は
くまモンが熊だと誤解される恐れもある そうです。
・・・・・・・!? (゜∇゜ ;)
くまモン、熊じゃないってよ。
くまモンの闇は深い・・・

人気ブログランキング

どうしても熊ではないと言い張るのか

あわせて読みたい
| 熊本LIFE | 15:01 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
えーーーー
熊じゃない(゚∇゚ ;)エッ!?
じゃ、妖精さん?それともふなっしーの仲間なっしー?
熊ちゃんでしょう~この風貌は(●´艸`)フ゛ハッ
小さいおこさんが迷うわよ~
アイス様、気持ちよさそうですね
お身体休める時、お休みくださいませ
リビングスリーパーの仲間に入れてくださいまし
猫飼いですが、あれよあれよの半日で里親になりケージの用意もできず
リビングごとをケージにしたのが13年前桜満開の頃
それからワタシはずーーーっとリビングスリーパーです
愛猫がリビングでしか寝ないので・・ご一緒しております(笑
| tamapi | 2019/03/22 15:50 | URL | ≫ EDIT