☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

透明醤油爆誕!









熊本県の会社が
透明な醤油を作ったので買ってみました。


その名も
「透明醤油」


ド直球!! (´艸`)



1903181.jpg



↑空きビンじゃないですよ
中身入ってますよ。(笑)



九州の醤油はトロッと甘口ですが
こちらは全国的に受け入れられるように
サラッと関東風の辛口に仕上げたそうです。

テレビで見た時は
どうせ道の駅とかでしか買えないんでしょ
なんてスネてたんですけど(そういうの多い)

実際はそのへんのスーパーで
普通に売ってました。
すみません。

お値段は通販よりちょっと安くて
480円とかそのぐらい。



1903182.jpg




わたしは醤油LOVERですが
たとえばお刺身を「漬け」にしたり
ドレッシングに混ぜたりすると
なんでも茶色くなるのが難点。

とはいえそこは醤油ですから。

茶色くなってこそ醤油ですから
そこに文句を言うつもりなど
サラサラなかったのであります。

が、透明になってくれるのなら
それはそれでスバらしい。


さっそくマグロとアボカドで
「ポキ」を作ってみたところ・・・



1903183.jpg



ほれほれこの通り! (((o(*゚▽゚*)o)))

マグロどこにあるかわからないけど。(笑)


新玉ねぎも真白なまんまです。
それでいて味はしっかりついている。

これは画期的じゃないですか!

なんとなくこれから夏にかけて
涼しげでイイじゃないですか、透明醤油。


ただお値段的にはちょっと高いので
料理用にじゃんじゃん使うのは気が引ける。


あと、気のせいだと思うんですけど
茶色くないとどうも醤油味に欠けるというか


じゃあ塩でよくない?


などと思ってしまうのは
たぶんわたしが味オンチだからでしょうきっと。











今週は熊本でも咲きそう・・・

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村












試してみる価値あり!

楽天だと540円です(税込)








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| リテイルセラピー | 11:02 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

注文しちゃいました。楽しみ~♡オット驚くことでしょう☆楽しみ~!

| きょうとのちほきょうとのちほ | 2019/03/18 19:35 | URL |

じゃあ塩でよくない? に一票。

| ゴンタ | 2019/03/18 19:48 | URL |

醤油の味・風味にしたいけど色をつけたくない煮物や味ご飯にいいかも!
…と思いつつ内容量をよく見たら100ml!?
1.8Lの普通の醤油をいかに安く買うか広告とにらめっこしてる、醤油消費が結構多い大家族の我が家で100ml¥500は高嶺の花でしたorz
塩で我慢します。。

| おやびん | 2019/03/19 14:04 | URL | ≫ EDIT

こんにちは、きなこさん。
私も熊日新聞にて、こちらの透明醤油を知りました~。
何もかも茶色より、緑は緑で彩りきれいでよさそうですね。
でも、100ml-500円はちょっとお高めですよね~。
今、いつもの熊本の甘口の醤油を切らしていて、東京の?キッコーマンのを使っているのですが、ちょっといつもと違っていて料理の味付けに手間取っているところです(汗)。
いつもおいしいものを食べてらっさるきなこさんならではのグルメばなしは大変ためになります、ありがとうございます。

| ねずみのすけ | 2019/03/19 16:06 | URL |

先日、HNKの朝の番組でこちらを知りました。
洋服にこぼしてもシミにならないので小さいお子様がいても安心とか。
我が家は子なしですが、お子様並みかそれ以上にこぼしまくる夫がおりますので大変きになっておりました。
お試し購入してみようと思います。

| ran | 2019/03/20 22:04 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3935-d8a9bfa1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT