透明醤油爆誕!
熊本県の会社が
透明な醤油を作ったので買ってみました。
その名も
「透明醤油」
ド直球!! (´艸`)

↑空きビンじゃないですよ
中身入ってますよ。(笑)
九州の醤油はトロッと甘口ですが
こちらは全国的に受け入れられるように
サラッと関東風の辛口に仕上げたそうです。
テレビで見た時は
どうせ道の駅とかでしか買えないんでしょ
なんてスネてたんですけど(そういうの多い)
実際はそのへんのスーパーで
普通に売ってました。
すみません。
お値段は通販よりちょっと安くて
480円とかそのぐらい。

わたしは醤油LOVERですが
たとえばお刺身を「漬け」にしたり
ドレッシングに混ぜたりすると
なんでも茶色くなるのが難点。
とはいえそこは醤油ですから。
茶色くなってこそ醤油ですから
そこに文句を言うつもりなど
サラサラなかったのであります。
が、透明になってくれるのなら
それはそれでスバらしい。
さっそくマグロとアボカドで
「ポキ」を作ってみたところ・・・

ほれほれこの通り! (((o(*゚▽゚*)o)))
マグロどこにあるかわからないけど。(笑)
新玉ねぎも真白なまんまです。
それでいて味はしっかりついている。
これは画期的じゃないですか!
なんとなくこれから夏にかけて
涼しげでイイじゃないですか、透明醤油。
ただお値段的にはちょっと高いので
料理用にじゃんじゃん使うのは気が引ける。
あと、気のせいだと思うんですけど
茶色くないとどうも醤油味に欠けるというか
じゃあ塩でよくない?
などと思ってしまうのは
たぶんわたしが味オンチだからでしょうきっと。
今週は熊本でも咲きそう・・・

人気ブログランキング

にほんブログ村
試してみる価値あり!

楽天だと540円です(税込)
あわせて読みたい
| リテイルセラピー | 11:02 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
注文しちゃいました。楽しみ~♡オット驚くことでしょう☆楽しみ~!
| きょうとのちほきょうとのちほ | 2019/03/18 19:35 | URL |