まずカタチから。
みなさまにいただいた後押しクリックのおかげで、
昨日は無事にセラピー犬訪問行ってまいりました。
ところでわたくし態度は大きいですが、実物はエコノミーサイズなんで
XXSにしてもらったんです、ポロシャツ。
「Sより小さいXS、よりさらに小さい」のがXXSです。
・・・・・・が。

こんなことだからニュージーにいると勘違いしちゃうのよ。
XXSでも大きい、華奢なリトルガール だと思っちゃうのよ。
そんで日本に帰る度に打ちのめされるのよ。
ま、それはさておき、セラピー犬の記事を初めて読む方のために
ご説明しますと、モナカくんとわたくしはSPCA(動物虐待防止協会)が行っている、
アウトリーチプログラムというセラピー犬活動のボランティアをやってます。
細々と続けて、もうすぐ3年ぐらいになります。
いやほんと、細すぎてもう切れそう。

後ろにあるのが昨日訪問した施設。
まずはいつもの通り、ケアマネージャーのヘレンさんにご挨拶。
ユニフォームできたんですよ、と言うと
「そんなのもらったから罪悪感感じて来たんでしょ。( ̄ー ̄) 」・・・と言われました。
図星です。
さて(と、話をそらす)、3ヶ月ぶりなので、顔ぶれがちょっと変っていました。
以前あの部屋にいた人はどうしたのかなぁ・・・と
ちょっと悲しい気持ちになりながら、新しい住人を訪問したら!
なんとっ!!
超ゴージャスなお部屋に。

なんですかこの、いちいち高そうな家具は! w(゚o゚)w
壁にはいちいち高そうな絵がたくさん飾ってあって
それでも足りずに重ねておいてありました。
こうして写真に撮ってみると、どこかの豪邸みたいですけど
いわゆる「老人ホーム」の一室ですよ、ここ。
どうやら、ここに入居している奥様のところに
ご主人(上の写真のかた)が遊びにいらしていたようなんですが、
カーテンからお二人の洋服まで、上品なレモンイエローに統一されていて
そりゃもう、そこかしこからお金持ちオーラが漂っています。
初対面なのであんまり根ほり葉ほり聞きませんでしたけど
やっぱり超高級住宅街に住んでいたご夫妻で
どうもアンティークショップかなにかをやっていた、ような匂いがする。
いや、あくまでわたくしの推理ですけどもね。 ( ̄▽ ̄)

ずっとゴールデンとラブを飼っていたんだそうで
モナカくんを見るやいなや、「お入りなさいっ!」と大歓迎されました。
こらこらモナカくん、粗相のないように。
ぜひ末永く仲良くしていただきましょう。
願わくば相続人リストの一番下に加えていただきましょう。ヽ(=´▽`=)ノ
まあ、ここに来るといつも思うことなんですけど
年をとっても、というか年をとったらなおさら、
金がモノを言いますな。
老後はこういう所で暮らせるように
シモジモのみなさんは、せいぜい貯金でもしておくがいいですよ。

ところでユニフォーム効果ですけれど、これは予想以上に大きかったです。
わたしに。 (^O^)/
こんなの着ると、みるみるプロフェッショナルな気分になったりして。
なんでも形から入るタイプなんでね。
なんかちょっと、やる気まんまん。(ちょっとかよ)
・・・・・と、ここまで書いたところで・・・あれっ?
画像がアップロードできなくなったので、
今日はコチラで。
↓↓↓
人気ブログランキング
↑↑↑
ココです。
あ、直った。

あわせて読みたい
| セラピー犬への道 | 07:46 | comments:49 | trackbacks:0 | TOP↑
綺麗そうな施設ですよねー。
中もゴージャス。
下世話な話、お家賃おいくらくらいするんですかねぇ~。老後の為においくら貯めれば良いのかしら。
| こたろう | 2007/09/19 08:06 | URL |