わたしが寝不足だった理由
(*´0)ゞファァ~~♪
今日はひさびさに寝たー
例のフロアソファ導入以来
はじめてゆっくり眠れました。
・・・と言いますのも
アイス様はずっと
わたしたちのベッドで一緒に寝ていたのですが
この家に引っ越してからはリビングの隣にある
和室に布団を敷いて寝ていたため
寝る時間になるとアイス様は
ご自分のベッドからわたしたちの布団に
移動してきて朝まで寝ておられました。
しかし徐々におみ足のお具合がお悪くなり
ご自身でのご移動が困難になったため
わたくしがアイス様のベッドの隣に
布団を敷いて寝るようになりました。

↑このようにわたくしの布団に
ニョロってきて添い寝する感じです。
狭いのだけども。(-ε-)
しかし今回フロアソファの導入にあたり
添い寝ができなくなりました。
なので
ソファの外側に布団を敷こうと思った。

で、初日はそうしてみたんですけど
アイス様がまったく落ち着かず
一晩中ニョロニョロニョロニョロして
わたしも全然眠れませんでした。
それに今までずっと
どこかしら体の一部に触れながら寝ていたので
それがなくなってしまってわたしもちょっとロスになった。(笑)
そこで次の日は
自分がフロアソファの中で寝てしまう作戦を決行。

寝てみるとこれが
ことのほか寝心地がよく
というのも敷いてあるのが
そもそも犬用の体圧分散マットなので
当り前なんだけども
わたしの布団よりよっぽどいい。
そしてタテヨコ共に
スペースもぴったり。
・・・なのですが
今度はアイス様の移動スペースがなくなり
わたしの上にドサッとニョロってきたりして
お互い安眠できず。(´ヘ`;)

しかしわたしは負けない。
ここに飼主のニオイがつけば
落ち着くのではなかろうかと
翌日も強引にここに寝る。
が、
やはり一晩中ニョロニョロされ撃沈。
というわけで昨日はしかたなく
このクッション部分を取り外し
(ファスナーとマジックテープで着脱可能)
今まで通り隣に布団を敷いて寝ました。

おかげでお互い久しぶりに
朝までグッスリ安眠。
気がついたら8時半。(´艸`)
考えてみたらアイス様は
うちに来たその日からベッドに飛び乗り
10年間ずーっと飼主と一緒に寝ているので
今さらひとりで寝ろと言われても
イヤなんだろうなとは思います。
わたしも淋しいしね。
なのでちょっと面倒だけど
毎日ココを着脱するのが
一番いい方法なのかな。
まったくかわいいやつだ。
今日は雨~

人気ブログランキング

にほんブログ村
そしてわたしはミシンを買った

あわせて読みたい
| 犬との暮らし | 14:30 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
違和感バリバリ
2,3年前に1度だけ近くの町でグレイハウンドを散歩させているのを見たことがあるけど、きなこさんが以前グアムで良く書かれていた通り、とてつもなくでかかった。最初、何の動物かわからなかった。 ということを、最後の写真を見て思い出しました。もしかして、寝っ転がったら、アイス様、きなこさんより大きいんじゃないですか?
| 新 | 2019/03/06 16:25 | URL |