きんかんシロップでチャーシュー
あいかわらず 「きんかん」が
無限大豊作のきなこ家。
シロップ(→☆)を
料理にも使えないかなあと思いつつ
テレビを見ていたら (『あさイチ』で)
美味しそうなものを作ってたので
挑戦してみました。
めっちゃカンタンだけど
めっちゃ美味しかった!
「きんかんシロップしょうがチャーシュー」 (長!)
あさイチのオリジナルレシピは → コチラ です

『あさイチ』のオリジナルは
はちみつしょうがチャーシュー なのですが
はちみつの代わりにきんかんシロップを使いました。
はちみつでは作ってないので
違いはよくわからないんですけど(笑)
見た目よりずっとあっさりサッパリしていて
お肉はやわらかくてものすごく美味しかったです。
ちょうどレシピの半量の
250グラムの肉で作ったのですが
あっという間になくなってしまった・・・
次回はもっと大きい塊で作ろう。
そして写真の奥のほうに
ちょこっと写っている緑のものは
「きんかん胡椒」 です。
(記事コチラ→ ★)
あの記事から2か月ぐらい経ちましたが
辛味が落ち着いて、すごく美味しくなってる!!
ニュージーランドでもグアムでも
豚肉がすごくケモノ臭かったので
肉の味がわからないくらい漬け込んだり
濃い味付けにしないとダメだったのですが
日本ではそんな苦労もなく
美味しい豚肉が食べられるのでうれしいです。(*゜▽゜*)
さて、またきんかんの収穫に行くかな。
今日は暖かい♪

人気ブログランキング

熊本の「りんどうポーク」おすすめ!!

あわせて読みたい
| レシピ | 15:47 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
こんばんは。
早速、きなこさんのレシピで鳥レバーのピリ辛煮を作ってみました。
私は普段、手の込んだ煮込み料理を全くしないので、こんなのをどうして作ったのだ??と家族に疑問に思われたみたいで、でも料理自体は喜んでもらえました。
もう半分くらいは食べてしまいましたが、ご飯のおかずに、お酒のあてになるのでまた作ってみたいと思います。
どうもありがとうございました。
このチャーシューもおいしそうですね^^
| ねずみのすけ | 2019/01/29 19:59 | URL |