☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

食らいつくわたくし









引き続き風邪薬を飲んでいるので
気がつくとウトウトしています。 (*´0)ゞ

さいわい(?)オットも出張中ゆえ
アイス様とゴロゴロしているうちに
一日が終わっているという始末。

こうして1月もあっというまに半ばです。




1901152.jpg





ところでわが家のブルーレイレコーダーも
購入から半年が過ぎて
そろそろ整理整頓が必要な時期。

保存用のドラマなどはディスクに焼いて
容量を開けようかなあと思い
年末にDVDを買っておきました。

体調も回復したし
さて、やってみましょうかねと
説明書を読みながらセッティング。

そしてDVDにダビングしようとしたら



・・・・ はあ? (゜Д゜)


ぜんぜん入らないじゃーん!

30分ぐらいしか入らないじゃーん!!

「画質を落としてダビング」
というモードにすれば入るけど
DVD1枚焼くのに3時間ぐらいかかる。

ちょっとなんなのこれ?

「HDDいっぱいだからディスクに焼いた」とか
みんな言ってるじゃん
なにみんな3時間もかけて焼いてんの?

なんなの!?



1901151_2019011516261088c.jpg




ググったー!

わかったー!!!

DVDじゃダメだったー!!!!


「ブルーレイディスク」 なるものを
買わなきゃいけなかったのね。

画質が良すぎるのね。

ブルーレイとDVDの違いが
ようやくわかったわ。(遅)


なのでさっそく買いましたよ、↓楽天で。
ネット通販て便利ー。







これでジャンジャン焼けるー!

ついでにBSとCS用のHDDから
ブルーレイレコーダーに移して
それをディスクに焼いたりするという
けっこうめんどくさい作業もサクサク進行。

VHSの時代のひとなのに
なんとかここまでついてきているぞ、わたし。

だいぶ息切れしているけども。(*´ο`*)=3


今後どこまでついていけるのか
はなはだ心配ではありますが
技術の進歩にがんばって食らいついていく所存です。









コタツから出られません

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








全自動ディーガ超快適!









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 16:49 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんにちは。体調が良くなってきたようなので一安心です。ご無理はなさらないように・・・
さてさて、ブルーレイレコーダー、うちもティーガです。
私は海外ドラマをブルーレイに(話数が多いので)国内映画や海外映画(2時間弱なので)をDVDに焼いています。
きなこさんが購入されたブルーレイディスク、50枚のうちエラーが何枚か出たら教えてください。
以前購入した50枚のうち10枚ほどエラーが出たことがありました。
今はヨドバシカメラで10回ほどリピートしていますがエラー0のディスクを購入しています。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003094591/

| アレク | 2019/01/15 17:33 | URL |

50Gが好みです

こんばんは
半年分ですか、、、貯まりますよね?

個人的には25G/10巻などに、おまけでついてきた50Gにはまり、専ら50ですが100もめんどくさくない!な、と横目で見ています。
それと、BD-Rではなく、繰り返し録画用(BD-RE)を購入して、消したり上書き録画したりしますが、中には不具合がでて、それができないものもあります。
メーカーによっては、不良品もあったりで
それは丸ごと返品しました←Amazon購入

| remyko | 2019/01/16 00:00 | URL | ≫ EDIT

きなこさんこんにちは。
DVDだと30分しか入らないというのは多分BDとの容量の差ですね。
録画した画質やダビングの画質にもよると思いますが、BDはDVDの
5倍容量があるそうなのでダビングするならBDの方が良さそうですね。

| ひーさん | 2019/01/16 12:27 | URL |

既に進化に置き去りにされています

20年程前にテレビデオ(!)が壊れて以来、録画装置を持っていません…
地デジ放送になってからテレビも見なく(見れなく)なりました…
以外に不便はないのですが、オリンピックとかは観たいなあ。
東京オリンピックまでには、テレビくらい買おうかな。
ご成婚パレードを見るためにテレビを買った時代の人と同じですねw

| FA | 2019/01/16 13:23 | URL |

実はワタクシ・・・未だにDVDとBR-Dの違いがイマイチ分かっておりません
BR-Dの方が・・・なんかすごいっていう位(笑)
あと、BR-Dは裏側が青い(だからブルーレイなのかと思ってます(多分違う))

| 名無しさん | 2019/01/16 14:08 | URL |

↑しかも、BD-Rでしたね(笑)
イマイチどころかてんで分かっておりませんです(恥)

| 名無しさん | 2019/01/16 14:10 | URL |

もうずいぶん遅いですが、
あけましておめでとうございます。
さて、わたしもDVDに画質を落として半日かけてダビングしていました。
なんでそんなに時間がかかるのかな~と思っていたんです!!
謎がとけて少しすっきりしました。
ブルーレイだったらサクサクとダビングできるのですね。
どうもありがとうございます。
ちなみに窓辺の日のあたるところにブルーレイディスクをながいところ置いていたらきれいにダビングできなくなりました。
お気をつけてくださいね~。

| ねずみのすけ | 2019/01/16 15:56 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3891-ba71b350

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT