今年のゴミはいつまで問題
昨日はめちゃめちゃ暖かかったのに
今日はなんと雪がチラついています。
寒いよー {{{{(+ω+)}}}}
アイス様も戻しても戻しても
フリース座布団のほうにニョロってくる
まあ気持ちはわかる (笑)

さてきなこ家近辺では
今日が今年最後のゴミ収集日でした。
が、しかし。
ゴミってこれからが本番じゃないですか。
大掃除もしたいですし。
なのに今年はもう捨てられない。
なんなら普段よりたくさんゴミが出るのに
保管しておかなければなりません。
ゴミを保管して年越しするんなら
いっそ大掃除なんかしなくてよくない?

みなさんご存知の通り
わたくしはたいへんズボラなのですが
しょーもないところをキチンとしたくて
たとえばタオルを畳んで棚にしまう時に
キッチリ同じ大きさで同じ向きになっていないと
なんか気持ちが悪い。
のですが
そもそも乾燥機からタオルを取り出して
畳むことが面倒で2日ぐらい入ってたりする。
洗濯終わって乾燥機開けたら
前回の洗濯物がまだ入ってた!w(゜o゜)w
・・・と、驚くこともしばしばあります。
(乾燥済みのやつだよ)

・・・みたいに
キチンとすべきところでないところを
やたらキチンとしたくなるわりに
そもそもキチンとすべきところはズボラ
という意味わかんない性格ゆえ
ゴミもギリギリに捨てたい。
ゴミを出した後にまたゴミが出て
まだ収集所にゴミ袋があるのに
家の中にゴミがたまっていくのがイヤ。
(わかる?)
きなこ家近辺は収集時間が遅いので
毎回ギリッギリまでゴミを集めておいて
バーン!と捨てるのであります。
なのにホラ
もう今現在うちにあるゴミは
来年まで捨てられないのがモヤモヤする。
というわけで
年末のゴミ問題につきましては
いったいいつまでを「今年のゴミ」とするのか
そのへんの線引きがよくわかりません。
まあ置いとくしかないけどね。(´艸`)
寒くて掃除どころじゃないわヽ( ´ー`)ノ

人気ブログランキング

にほんブログ村
これ効くよ!

あわせて読みたい
| 熊本LIFE | 14:30 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
すごいわかります!!きなこさんと同じくらいの年齢の者です、全てきなこさんと同じ考え←ズボラ思考も(笑)、です。良かった自分だけじゃなくて(笑)。
| チョッコラータ | 2018/12/28 15:37 | URL | ≫ EDIT