☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

今年のゴミはいつまで問題







昨日はめちゃめちゃ暖かかったのに
今日はなんと雪がチラついています。

寒いよー {{{{(+ω+)}}}}


アイス様も戻しても戻しても
フリース座布団のほうにニョロってくる

まあ気持ちはわかる (笑)



1812281.jpg



さてきなこ家近辺では
今日が今年最後のゴミ収集日でした。

が、しかし。


ゴミってこれからが本番じゃないですか。

大掃除もしたいですし。

なのに今年はもう捨てられない。

なんなら普段よりたくさんゴミが出るのに
保管しておかなければなりません。


ゴミを保管して年越しするんなら
いっそ大掃除なんかしなくてよくない?




1812282.jpg




みなさんご存知の通り
わたくしはたいへんズボラなのですが
しょーもないところをキチンとしたくて

たとえばタオルを畳んで棚にしまう時に
キッチリ同じ大きさで同じ向きになっていないと
なんか気持ちが悪い。

のですが

そもそも乾燥機からタオルを取り出して
畳むことが面倒で2日ぐらい入ってたりする。

洗濯終わって乾燥機開けたら
前回の洗濯物がまだ入ってた!w(゜o゜)w

・・・と、驚くこともしばしばあります。
(乾燥済みのやつだよ)



1812283.jpg




・・・みたいに

キチンとすべきところでないところを
やたらキチンとしたくなるわりに
そもそもキチンとすべきところはズボラ

という意味わかんない性格ゆえ

ゴミもギリギリに捨てたい。

ゴミを出した後にまたゴミが出て
まだ収集所にゴミ袋があるのに
家の中にゴミがたまっていくのがイヤ。
(わかる?)

きなこ家近辺は収集時間が遅いので
毎回ギリッギリまでゴミを集めておいて
バーン!と捨てるのであります。

なのにホラ
もう今現在うちにあるゴミは
来年まで捨てられないのがモヤモヤする。


というわけで
年末のゴミ問題につきましては
いったいいつまでを「今年のゴミ」とするのか
そのへんの線引きがよくわかりません。


まあ置いとくしかないけどね。(´艸`)











寒くて掃除どころじゃないわヽ( ´ー`)ノ

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村









これ効くよ!









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 熊本LIFE | 14:30 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

すごいわかります!!きなこさんと同じくらいの年齢の者です、全てきなこさんと同じ考え←ズボラ思考も(笑)、です。良かった自分だけじゃなくて(笑)。

| チョッコラータ | 2018/12/28 15:37 | URL | ≫ EDIT

年内最後の古紙回収が先月末で終わっていることに先日気づいたところです。
私が転居した地域では普段から月1回しか回収がない上に、校区の小学校に朝8:00までに持参しなくては回収してもらえないのに......(ちなみに小学校の駐車場は開放されないうえ、徒歩だと片道20分以上。そもそも車も自転車もないので歩くしかないのですが。持込歓迎の廃品回収業者は車でしか行けない距離)
販売店が回収してくれる牛乳パックと新聞紙はいいとして、溜まっているチラシ、ダンボール等々......部屋の隅に積み上げたままです。
燃えるゴミに混ぜるのもチラッと考えましたが、一旦は分別したし燃えるゴミ専用袋は有料で決して安くはないし......年末はゴミも増えるので、休みに入る前に回収日を調整してくれればいいのにと、“お役所仕事”という言葉を痛感しています。

| 通りすがり | 2018/12/28 17:11 | URL |

いつも通りでお願いしたい!

燃えるゴミ最終は明日ですv-91
でも、いつもは2時ぐらいに来るのに
年末だけ違う時間に来ることがしばしば・・(-"-;A ...アセアセ
一応朝8時までに出せ!と言われているので
「いつもと時間がちがうじゃん」と誰にも文句を言えず
スゴスゴとゴミ袋を両手に持ちマンションの階段をのぼる

もっと酷いのは、ゴミを出して帰省してしまった方のぶんまで
持ってあがることです(ノ_-。)

末筆ながらアイス様のツッコミが好きです

| tamapi | 2018/12/28 17:37 | URL | ≫ EDIT

こちら地方、南東北だからそこまで寒波の影響はないだろう~とタカをくくってたら、数十センチの積雪&今日一日ほぼ氷点下でしたorz

…と書きながら、視界に入る捨てていいものも混在している今年の郵便物を、見ないふりすることに必死な私ですw
うん、整理は年末ではなく年度末にしようw

| おやびん | 2018/12/28 19:12 | URL | ≫ EDIT

同感です。
職場でも清掃員さんが午後イチでごみ箱の中身をかっさらって行きましたが、大掃除は昼からが本番。シュレッダーはひっきりなしに稼働し、気がつけばあちらこちらにゴミ袋が溜まり、それらは片付けられないまま、年越しします(笑)

| むみ | 2018/12/28 20:30 | URL |

もしかして

こんばんは。ごみは市町村によって違いますが、収集は終わっても持ち込みが出来たりします。でも今年は29日が最終だとは思いますが…。
アイス様にょろにょろでも動いてくれてほっとします。(大変だとは思いますが)
ゴミは仕方がないですが、よい年が迎えられるといいですね。

| あーや | 2018/12/28 22:47 | URL |

すっごくそれ分かります!!
てか、や~~~と連休な年末に
わざわざ掃除したくないので
本来の新年の切替である
節分までに綺麗にすればいい!と言い聞かせておりますw
節分なら、ゴミ収集も掃除用具を買う店もやってるし
業者に頼むのも空いてるし、一番ベストだと思ってます。
アイス様きなこ様、良いお年を~♡

| SASHA | 2018/12/29 09:46 | URL |

ゴミは市町村によって違いますね。

| terefon | 2018/12/30 20:34 | URL |

完璧主義者にありがちな考え方に、
完璧に出来ないならやらない
ってのがあるんだそうですね。
きなこさんも、もしかしたら…

| kihp | 2018/12/31 16:00 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3882-44a38ff7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT