☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

お礼 AND ピザ








前回の記事にいただいたコメント
みなさんありがとうございます。
読みながらウルウルしてしまった。。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。

なんかアレですよね
もっと大変なひとがいるんだから
こんなの介護のうちに入らないわ

この程度でわたしなんか
グチる資格もないわ

みたいなこと思っちゃダメですね。
介護に限らず。

辛いときは
つらいよー!!(´・ω・`)
・・・って言っちゃおうね、みんな。

ホントに聞いてくださってありがとうございます。
これからもジャンジャン吐き出すので
よろしくお願いします。テヘペロ



1812172.jpg



あとアイス様は以前から
悪くなってた歯が1本あって
先週それがグラグラして
ちょっと触ったら抜けちゃいそうだったので

週末獣医さんに来てもらった時に
抜いてもらいました。

抜くといっても麻酔の必要もなく
乳歯が抜けるぐらいカンタン。

それでニョロみ(笑)がちょっと落ち着きました。
歯が気持ち悪いっていうのもあったんだろうなー。


それと、今のところアイス様は
足腰以外いたって健康なので
たぶん動けないストレスもあるだろうから

アイス様が昼間
もう少し気分転換できる方法を
考えてみようと思います。


みなさんのコメントのおかげで
まだまだできること、やるべきことが
たくさんあることに気づいて
前向きになれました。

ホントにありがとうございます。



1812171.jpg



・・・というわけでお疲れちゃんだったので
週末はピザにしてもらいました。(´艸`)

ピザの広告がたくさん入ってくるんだけど
今まで頼んだことなかった。

だってピザでしょー。
ニュージーでもグアムでも日本でも
ピザはピザでしょー。

それにピザって意外に高いじゃないですか。

その金額ならピザ以外に
もっと美味しいものが食べられるんじゃ?

・・・などなど
たいへん消極的だったんですけど



やだ、ピザおいしいじゃん! (*゜▽゜*)




1812173.jpg





今回は 「ピザポケット」 というお店で
聞いたことないしきっとマイナーなんだろうけど
とても熱心に広告が入っているのでおためし。

調べてみたら東京にもちょっとありました。
江戸川区と江東区に。
出店地のチョイスが渋いわ。

でもクリスピーの生地がほんとにクリスピーで
海外で食べる宅配ピザとぜんぜん違った!

日本のピザおいしい!!


ピザポケット はピザ屋さんのくせに
なぜかお好み焼きも推している(!)ため

きなこ家としては
「やっぱ美味しくないんじゃない?感」
を募らせていたのですが



1812174.jpg




こうなったら
いっそお好み焼きも食べてみたいぞ。

がんばれピザポケット!! p(´∇`)q


わたしはモノグサなくせに
どうも手抜きが苦手で
(どこがどう違うのか自分でも不明)

デリバリーとかに罪悪感というか
もったいない感を感じてしまいがちなのですが

グチも吐き出しつつ
料理のアウトソーシングも時々使いながら
手もチカラもうまく抜いていかないと
自分がいっぱいいっぱいになっちゃうなーと
このたびつくづく思いました。

あんまりがんばらないように
ゆっくりやっていきます。









クリスマスまで1週間!! Σ(・ω・ノ)ノ

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








プールはいいアイデアですな!









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 13:39 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

よかったです、きなこさんが少しでも元気になられて・・・
みなさまのコメントを読みながら、私もウルウルきてしまいました。
つい、これくらいで弱音をはくなんて・・・って思ってしまいますよね。でも、辛いのはきなこさんですから、どんどん愚痴を言ってくださいね。
ここに来る方々は、「そのくらいで~」なんて思う方はいらっしゃらないと思います。
アイス様のニョロみも少しは収まってよかったです。
これからもアイス様が穏やかにお過ごしになれますよう、お祈りしております。
我が家も老犬介護中なので、きなこさんやコメンテーターズのみなさまのお知恵をいただいて、頑張りたいと思います。

| しの | 2018/12/17 16:57 | URL | ≫ EDIT

良かったです、きなこママがお元気そうで
何よりです
私、コメント読んですごいと思いました
皆さん素晴らしい、慈愛あふれている
アイスちゃんも幸せ😆🍀
大切にしてもらって

| りんりん | 2018/12/17 17:37 | URL |

私はワンニャンではなく家族で祖母の介護をした経験がありますが、看る側はボヤかない・リフレッシュしないのが一番よくないと学びました。
わかってくれる人や場があるなら、甘えまくっちゃいましょう。
きなこさんの心が元気だと、アイス様もきっと嬉しいと思いますよ~(^^)

| おやびん | 2018/12/17 17:41 | URL | ≫ EDIT

きなこさん、ピザポケット大当たりでよかったですね。
次は是非、お好み焼きも。

介護は無期限の気力と体力勝負です。
なので食事と睡眠はとても大事です。
優先順位をつけて、できないことはもう気にしない。今を大切にお過ごし下さい。

| 687s | 2018/12/17 19:05 | URL |

うちのワンコもシニアなので、遠くない将来介護になるのかなぁと覚悟しています。
きなこさんの経験や皆さまのコメントきっと参考になるので、心に留めておきたいと思います。

デリバリーに罪悪感みたいな気持ち、分かります~。
私は子供のころ、親が出前とかに少し否定的だったからその影響かな?と思ってるんですが。
でも最近は、ラクしたい時とか、たまにですがありがたく利用するようになりました(*'‐'*)♪

| リルヘイ | 2018/12/17 19:31 | URL |

うちも

ドミノ・ピザとかピザーラとか有名どころありますが、うちから一番近いところはピザポケット。
で、いつもここ。美味しいから満足デス。

| うさぎ | 2018/12/17 20:02 | URL | ≫ EDIT

きなこさんが元気出てよかったです。私も1歳の子を相手に同じ気持ちになっていたので、きなこさんの文を見てホッとして涙が出ました。書きにくいことを書いてくれてありがとうございます。

| 名無しさん | 2018/12/17 20:23 | URL |

ピザポケットおいしいですよねッ!
ピザ屋はわりとたくさんあるけど
いつもここで頼んでます★
クリスピーは苦手なのでパンタイプですが、
お腹いっぱいになっていいですよw 
お好み焼きオンリーで頼むときもあります・・・
おもち入りがお気に入りッス~♪(*・ᴗ・*)

| RiN | 2018/12/17 21:26 | URL | ≫ EDIT

そうだそうだ!

どこかでドカーンと出さないと
崩れてしまいますよ。

メンタル弱ると
アイス様にも伝わるし。
ゆるゆると吐き出して
スッキリしてください‼️

| ちいちゃん | 2018/12/17 22:20 | URL |

手抜きバンザイ

きなこさん。おつかれさまです。
心身ともに ちょっぴり弱くなってしまうこともありますよね。。

私は 介護期の大変だった時には じゃんじゃんデリバリーしました。じゃんじゃんテイクアウトしました。バンバン手抜きしました。そして、エネルギー補充出来たら また 通常モードに。その繰り返し。生意気言いますが 手抜き 必要です。手抜きバンザイですよ〜〜。
ウランは小型犬。病院へ連れて行くのも 体勢を変えてあげるのも 力は必要ありません。アイスくんは 大型犬なので、ニョロニョロの後ベッドへ移動させるのも一苦労なのだと。。それが日に何度も!となると うううぅ〜〜 頼むよ〜〜!ってなってしまいますよね。みんなそれぞれに大変で “私なんて” は無くて。
それは みんながそれぞれに一生懸命だから。大切な存在のためにね。

なので、 手抜きしましょ。。
まだまだ アイス君 頑張りますよー!先は長いですよー。きなこさんも 自分も時にゆるく 長く。。。で。

他にも デリバリーやテイクアウトの美味しいお店見つかると良いですね。
お好み焼き チャレンジしたら また 感想聞かせてくださいね。

| ウランのママ | 2018/12/18 08:47 | URL |

手抜き・・・だと?

いやだわきなこさんったら。
全然手抜きじゃないですよ。
大変なときにプロにお任せするのは当然のことです。
さっちんなんて育児は保育園で学童で実親にお任せ♪
仕事してるからってお料理もお惣菜だし外食です。
大変のレベルは人それぞれで
「もっとつらい人がいる」なんて自分の首しめたらダメっすよ。
きなこさんが元気で笑顔でいることがアイス君に
とって一番なんですからね。

と、言うわけで。ピザ食べたいです。

| さち。 | 2018/12/18 11:12 | URL |

コメントはすっごくお久しぶりなんですが。。。
もう、久しぶりの域を超えてます(笑)

手を抜く事、弱音を吐く事。
簡単なようですごく難しい人間はいるんです。
実際私もそうです。

よく見られたいとかじゃないんですよねぇ。
これは私の気持ちですが「自分に負けた気がする」
っていうのがなんとなくあてはますかなぁ。

きなこさん!!!
そんな性格の人は「努力」しないとそれを肯定できませんよ♪
ある事がきっかけで私は数年前からその「努力」をしてますが
未だに、サボってる??自分にストレス感じたりしてます(笑)

ワンコは今まで5頭ほど送り出しましたが、介護は可愛いだけじゃできないですもんね。
イラってなる時があって普通です(自分は自己嫌悪になったくせに書いてます:(笑))

| サラ | 2018/12/18 14:30 | URL | ≫ EDIT

前回のコメント欄を読み、安定剤という薬(?)があると知りとても参考になりました。
もう何年も前ですが飼い犬の柴犬に痴呆症状が出て朝晩、関係なく一日中、悲鳴のような叫び声を上げ続け、徘徊、脱走を繰り返し、当時の私は疲弊しきって毎日、途方に暮れて泣きながら介護していました。
これから先もっともっとペットの治療方法や薬が進歩することを願ってやみません。

| かりん | 2018/12/18 17:02 | URL | ≫ EDIT

アイス君に癒され

介護楽しむべし(笑)現実介護の仕事してます。皆さんわがまま、人生の先輩わがままでいいと思います。偉ぶっていいと思います。今まで頑張ってきたのだから、今も頑張っているのですから、が、綺麗事ばかりじゃないのも現実。
アイス君8年位眺めて癒されてます。環境変わるたび前向きで元気もらってます。こちらも環境変化が多いので、きなこさんも元気で何よりです。お互い年を重ねているのだな〜とか歴史を作っているのだな〜とか勝手に思ってます。スマホになりコメント入れやすくなり、入れさせて頂きました。
1番伝えたいのは介護だと思わない事です。
失礼でしたらごめんなさい。
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

| 森山 | 2018/12/18 17:59 | URL | ≫ EDIT

前回の記事でアイス様の現状を知りショックだったのですが、足腰は弱っても健康状態は良好なのですね。
アイス様が外の空気を吸えるように、大型犬用カート買っちゃいますか?お高そうだけれど...
きなこさんのお買い物レポや食レポ、とても参考になります。
宅配ピザまで美味な日本が羨ましいな~。

| せしぼん | 2018/12/19 20:46 | URL |

きなこさん、そちらにペットと入れる温泉など無いですか?
グアムの海に浸かっていたアイスくんの
『ほへ〜』っとしたお顔がとっても好きでした。

| 福ねこ | 2018/12/19 21:40 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3877-636ecc8f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT