犬もコタツで丸くなる
日本人の『コタツ離れ』が進んでいる
・・・らしいですよ。
(記事コチラ→ ☆)
コタツ保有率は全国平均で49% だそうで
北海道で25% (家があったかいから)
沖縄で32% (気温が高いから)
というのは、なるほどと思うけど
東京で38% にはビックリ。
うっそー
みんなコタツ持ってないの?
でも持ってないからといって
現代にコタツは不要!ということではなく
コタツが好き♪ と答えたひとは
全国的で88%にのぼるそうです。
じゃあなんで買わないの? と思ったら
置くスペースがない という声が多いらしい。
へえ。
きなこ家が買ったのは
ニトリの↓このスタイル (120cmタイプ)

夏の間はずっと
普通のテーブルとして使ってました。
テーブルっていうかアレですよ
ちゃぶ台ですな。
ごはんもここで食べる。
で、先日ついに
コタツにトランスフォームしたので
別にスペースの問題は何もないんだけど
普段ダイニングテーブルなどを
使っているひとは邪魔かもね。
そういえば日テレで新しく始まった
バカリズム脚本の「朝ドラ」で
マイホーム購入を機に
すてきなダイニングセットを買ったのに
結局コタツでごはん食べてる
・・・ていうのやっていて
あるあるあるある!!!と
全力で同意してしまいました。
だよねー。
うちもニュージーランドで
立派なダイニングセットがあったのに
コタツで食べてたし。(´艸`)

でも犬ってコタツ好きですよね。
コタツが、なのか
コタツ周りに飼い主がいるから、なのか
どっちだかよくわからないけど。
たぶんうちも犬がいなかったら
ソファやダイニングテーブルを使う生活を
していたんじゃないかと思うんですけど
犬がいるからなんとなく
床に座るようになり
そうなるとコタツが欲しくなり・・・
ということで
犬ファーストに考えた結果
コタツ生活になったとも言えるのです。

しかしコタツというのはつくづく
人間をダメにする。 (犬も)
コタツ解禁してからというもの
お昼ごはんを食べて
ふと気づいたら2時!
あっという間に1日が終わります。
ブログを書くのもほら
もうこんな時間。
そういえばコタツを持たない理由のひとつに
「出られなくなるから」
というのもあるそうで
あ~それはものすごくよくわかる。
わたしなんかただでさえダメなのに
コタツ導入でますますダメが加速しています。
でもコタツでぬくぬくしながら
ウトウトする心地よさは
何にも代えがたいシアワセなのです。
冬なんだから
そのぐらいイイじゃんね!
・・・と
春も夏も秋もダメなわたしは思うのであります。
ネコも好きでしょ?

人気ブログランキング

にほんブログ村
コタツのお供には熊本みかん!

甘くておいしいよー
あわせて読みたい
| 犬との暮らし | 14:58 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
猫飼いなので
ずーーーっとオコタ生活
それより、社長様&銀河系1番様が・・可愛い&素敵
取り乱しました
120㎝タイプのオコタの中、半分は猫様ベッド設置
半分には猫様用プチホカペ設置
これでは猫は幻化しますので、こちらがオコタに頭を突っ込み
猫様にご面会の日々
猫は吐く動物なので、180角のラグの時は交換が大変_| ̄|○ ガクッ
今はオコタの大きさだけ120×70の敷物を敷く&掛布団はコンパクトにまとめる
ヒトは座布団使用で解決しました
| tamapi | 2018/12/13 15:51 | URL | ≫ EDIT