☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

コタツ解禁!









さ、寒い・・・ (((゛◇゛)))






今年は猛暑でしたね
とかいうニュース見ても
どんな感じか全然思い出せないほど寒い。

暑いってなんでしたっけ?

というくらい寒い。


なのできなこ家ついに
コタツ解禁しました!




1812101.jpg




うぉー!うぉー!!

あったかい~!!!!!

コタツ最高ー!!!! \(*^▽^*)/


コタツってなんでこんなに暖まるのかしらね。
ホットカーペットとは全然ちがうね。

こんな最強の暖房器具
なぜ世界に広まらないのかしら。


ところできなこ家が引っ越してきた5月は
コタツが姿を消しつつある時期だったので
とりあえず 『冬場コタツとして使えるテーブル』
だけを、お値段以上のお店で買いました。

で、秋になってからコタツ布団を買ったんですけど
この時すごく悩んだ。

最近のコタツ布団てモコフワ素材が多いけど
ペットがいると掃除が大変じゃないですか。

だから毛がつきにくくて
ヨダレなどついてもガンガン洗濯できる素材
さらにリーズナボーなお値段

という条件で探していたら
なかなか困難だったのであります。

そのうえわが家のコタツは長方形で
選択肢はさらに狭くなる。(-ω-;)


で、探しに探して
結局これを買いました。







表がコットンで
裏がマイクロファイバー素材。

実はコタツを出す前
ホットカーペットの上に敷き布団だけ置いていたんですけど
案の定アイス様が盛大にやらかして
洗濯するハメになりました。

その後すでに2回ぐらい洗っている (* ̄∇ ̄*)

でも乾きも早いし
洗濯機で簡単に洗えるからすごくラクです。

ちなみに掛布団のほうも使う前に洗ったけど
うちの洗濯機(8kg)で余裕に洗えました。

あと裏側がマイクロファイバーとか
まったくどうでもよかったんですけど
使ってみたらめっちゃ暖かい。

これはけっこう大事なポイントでした。


そうそう、大事なポイントといえば
「省スペース」というやつ。


1812102.jpg



ここが、こうなってるから
角の部分がモタつかずにスッキリするのです。

最近のコタツ布団て進化してるんだわー。
すごいわー。


まあ、わが家の場合は
どうせ何だかんだこぼしたりするので
結局カバー掛けちゃうんですけどね

でも布団とダブルでモタモタするより
ずーっとイイです。
新しくこたつ布団買うひとは省スペースがおすすめ。


しかしコタツがあまりにも気持ちよくて
日曜日は一日中ウトウトしてしまい
おかげで夜まったく眠れなくなったという
ヒトとしてどうしようもない月曜日を迎えています。(*´Д`*)









コタツは人をダメにする。。。

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






カバーはこれだよ







↓↓↓ 今日はちょっと追記あり ↓↓↓ (長め)





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい







先日コメント欄に
商品紹介が多いと思ったらステマだったんですね!
とかいうコメントをいただいたのですが

わたしがこんなに身を削って買いまくっているのに
ステマだと思われるなんて心外はなはだしいので追記です。(笑)


わたしがこうやって記事で紹介しているのは
ぜんぶ自分で苦労して探して悩んで悩んで
自分のお金で買った商品です。

あとはオットが買ってきてくれたお土産が
美味しかったので調べたら楽天でも買えるよー、とか。

そんなのばっかりです。
 
たしかにわれながら最近
商品の紹介が多いなーとは思うのですが
それはアイス様のお世話で家から出られず
ほとんど通販で買っているから。

せっかく熊本に住んでいるんだから
いろんな所に行ってみたいのはヤマヤマだけども
徒歩10分圏内から一歩も出ていない生活で
通販で買い物するぐらいしか楽しみがなくて
どうもすみません。 <(_ _)>


まあそれはさておき、
ブログやSNSをやっているかたはご存知だと思いますが
商品を提供するから宣伝してください!とか
宣伝記事を書いてくれたら報酬をさしあげます!
みたいなお誘いが実はけっこうあるもので

わたしも今までに何度か経験がありますが
そういう記事はかならず<広告>とか<PR>と明記しています。
(たぶんそれをしないとルール違反)

ただしそういうお誘いをいただいた時
わたしなりにいくつかルールを設けていて
まず自分が興味を持てるものであることや

「使ってみたけどココが気に入らない」みたいに
マイナス面も正直に書いていいかどうかなどを
依頼主に必ず確認します。

意外に90%ぐらいそれでダメになる。(´艸`)
つまり相手はイイことばっかり書いてほしいわけです。
まあ当然ですけどもね。

わたしは元コピーライターなので
興味がなくて好きでもない商品についても
いくらでもイイことばっかり書ける自信はありますが

それをやったらなんというか大げさですけど
ボクサーが一般人を殴っちゃうみたいな
なんかそんな感じがするのでやりません。


さて、長くなっちゃいましたけど
そういうわけでわたしがあまりにも
食べものばっかり紹介してるので
このたび楽天リーベイツという会社から

インフルエンサーになりませんか?

という勧誘をいただきました。

でもその勧誘がコメント欄に投稿されていたため
他の勧誘コメントと同様、非表示にしたんですけど
たまたまそれを見たかたが
「ステマだったのね!」と思っちゃったんでしょうね、きっと。

で、そのお話ですけども
どうせ楽天で買い物するのでやってみてもいいかな
とは思っているんですが

インフルエンサー ってのはいったい
何をするのかがサッパリわからないので
いただいた資料を読んで仕組みを理解している途中です。

もし参加することになったら
ちゃんと<広告>という表示をつけて掲載しますね。


でもなんか難しすぎてぜんぜんわからないので
めんどくさくてやらない方向に傾いています、今。(*´Д`*)



というわけで
ずっと読んでくださっているみなさんに
「ステマだったのね!」とか思われたら悲しいので
長々と書いてしまいました。

これからも美味しいものや気に入ったものは
ジャンジャンご紹介していきますので
どうぞよろしくお願いいたします。





| リテイルセラピー | 11:19 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

あら

ステマとか微塵も思わずに生きている私は、きっと騙されやすい人なんでしょうが、
過去には記事を読んでじゃがポックル買いましたし
いまはフルーツ大福買いに行こうかなーなんて思ってます
いろいろ言われちゃうのは人気ブログになると仕方ないよねー
きなこさん、これからも美味しいやつ、教えてくださいね!

| ひっさん | 2018/12/10 11:59 | URL | ≫ EDIT

昔から拝見してる私からするときなこさんが自分が本当におすすめでないものをすすめるはずがないと普通に思っていました。これからも、とくに美味しいお取り寄せ品のレポートお待ちしてます!年末の一時帰国むけにフルーツ大福予約したばかりだった者より(o^^o)

| あおぞら | 2018/12/10 12:13 | URL |

およよ

そんなことを言ってくる人がいたんですか?
わざわざ、そういうコメントを残していく人の気がしれない。
事実じゃないけど、そういうふうに思い込んだのなら勝手にフェードアウトすればいいじゃないのさ。
どうぞ、これからもじゃんじゃん、ご紹介下さい!

| 687s | 2018/12/10 12:14 | URL |

いつでも楽しみに読んでいます!
これからも楽しみに読みます!!

| ちなつ | 2018/12/10 12:17 | URL |

インフルエンサーというのは、私の昔々の記憶で合っているならば、「誰かに影響を与える人」、もっとはっきり言えば「これいいよ~買おうよ!」と言ってくださる営業としてはとてもとても重要な方の事です。
私は営業でしたので「インフルエンサーの方を見つけるように」研修で教わったものです。
しかし、そうそうインフルエンサーがおられるはずもなく撃沈の毎日だった事、易々とインフルエンサーを見つけてメキメキと成績を上げる方もいらしたなぁ…と懐かしく思い出しました。
ちなみにお友達などで「これいいよ!買おうよ!」と言い出す方もインフルエンサーに入りますので皆さんどこかでお会いしていると思います。
カタカナになると急に何事か?って感じになりますが、ただそれだけのことです。
すでに影響力がある方のコメント欄に書くなんてちょっとなーとは思っておりました。
お誘いにも色々あるかと思いますので気を付けてくださいね。



| いのしし | 2018/12/10 12:24 | URL | ≫ EDIT

追記 読みました

なんとなくなんですが、きなこさんの書く文章って、すご~く自分の気に入った物の時って、テンションが違いますよね(^o^)
きなこさんに限らず、商品のレビューも読んでると、テンプレ通りの感想で当てにならないなってのが多数ありますよね

ようは、読む側が自分で取捨選択すればいいだけじゃないですか?

商品紹介が嫌だというのであれば、その記事は読まなければよいだけ!

きなこさんのブログです きなこさんが思ったこと、書きたいことを書いてください
私は、これからも楽しく読ませていただきます(*^。^*)

| くぅ | 2018/12/10 12:26 | URL | ≫ EDIT

ステマだと思ったことなかったです!
いつも使った感想を詳しくて書いくださってるので参考になります。
シニア犬向けに使っている物なんて特にありがたい情報です。
楽天ヘビーユーザーなのでリンクがあると検索する手間が省けて助かるし。
これからも楽しみにしています!(^-^)

| ミカ | 2018/12/10 12:58 | URL | ≫ EDIT

いつも楽しく読んでいマース。
これからも商品紹介、してください。
きなこさんは、自分が使ってみたものを紹介してますよね。いい事も悪いことも。。。
私は凄くためになるんだけどな(*´•ω•`*)…

| いまこ | 2018/12/10 13:00 | URL | ≫ EDIT

こたつ

こたつ良いですよね。日本の良さ。
長方形だと、ちょっと昼寝とか。

ステマ・・・私は気になりませんでした。

| ロジ子@名古屋 | 2018/12/10 13:01 | URL |

ステマという言葉、調べました。
そりゃ憤慨して当然です。きなこさんがステマじゃないこと、ほとんどの読者がそう思っていますよ。
元コピーライターだったんですね。特に美味しいとかお勧めとか、テンション高めの時に発揮される文章の上手さに、私が惹かれるのは当然ですね(*^-^*)

| 福岡の犬飼い | 2018/12/10 13:07 | URL |

コタツは人をダメにする…
に、激しく同意!!
一回入ったら出たくないですものね。

人気ブログだといろいろ大変ですね。
でも、いつも楽しみにしているので
更新よろしくお願いいたします。

| もんも | 2018/12/10 13:16 | URL | ≫ EDIT

全然気にしてなかった

ステマとか全然気にしてなかったです。きなこさんのブログはかれこれ10年くらい読ませていただいております!もしステマだとしても全然気にしないし、きなこさんがブログかいてくださるだけで嬉しいのです。いろいろなことを参考にさせていただいたり勝手に知り合い気分になって涙したり。きなこさんが大好きなんです。ここ数日寒くなってきましたね。お身体に気をつけてください!

| もこ | 2018/12/10 13:22 | URL | ≫ EDIT

ネットでお買い物

お家から10分圏内でしかお買い物に行けないんですね。
私んちのラブも12歳から2年間お布団に寝ていた子だったので とても良くわかります。
一人でワンコと暮らしていたので ほんとに10分以内くらいしか家を離れることが出来なかった。
トイレと床ずれが心配で。
でも 当時の私は通販で買うことが出来なくてほんとに困りましたよ。
近所のスーパーで売っていない物は我慢するしかありませんでした。
ネットでなんでも買えちゃうのは 本当に助かりますねぇ

| どんぐり | 2018/12/10 13:23 | URL |

昔から読んでる人たちはステマじゃないってわかっていると思います。
人気ブログの辛いところでしょうかね。
気にしないでバンバン書いてください。

| こたつ猫 | 2018/12/10 13:53 | URL | ≫ EDIT

こんにちは!

オークランドでツアコンされてた頃からずっと愛読してます。

実際きなこさんが紹介してくれた商品を買ったことあります(最近では小型テレビ)が、買って良かったな、と思ってます。
逆に紹介して下さり感謝してますよ。

これからも正直なレビュー楽しみにしてます(^-^)

| noelpion | 2018/12/10 14:31 | URL |

今は電気ゴタツ使ってますが、大昔の幼少期は炭火の掘りゴタツでした。
中で真っ直ぐ足を延ばすことはできませんでしたが、じんわりとやわらかな温かさが心地よかった記憶があります。

まァ商品紹介が多くなれば、ステマを疑われるのも仕方ないですよね。
でもきなこさんの商品紹介は、良いところだけじゃなくデメリットも合わせて書いてらしたことが多いので、単純に実際に使ってみての感想と受け止めてました。
使った人じゃないとわからない事が多いですし、ショップには売り文句しか載ってないですしね。

| おやびん | 2018/12/10 14:36 | URL | ≫ EDIT

私はこたつでだめになってる人間です~
こたつに入ったらもう動くのもいやざます!
アイス様は入らないのかしら?
うちのわんこ様たちはもちろんお気に入りざますよ

あら、ステマだなんて!
思ってことないざます。
いいものはいいっていうお話は好きざますよ~

| mimosa | 2018/12/10 15:00 | URL |

きなこさん、いつもありがとう。
楽しく拝見しております。

いろんな方がいるのですね。

これからも、おいしい物、教えてください~

| tomimi | 2018/12/10 17:07 | URL |

ふふふ、きなこさん、心配無用です。昔から読んでる人は皆、超ものぐさなきなこさんが色々なものに手を染めるとは、これっぽっちも思っていませんから(笑)。ご安心あれ〜^_^。

| モカタマ | 2018/12/10 17:37 | URL |

ほっとけー

ステマだったんですね!って書き込んでる暇あったら、サヨナラすれば良いのに。暇だなぁ。

北海道出身として、最新の北海道土産情報
とっても助かります!
帰省した時、あーそれね!って知ったかぶりできるから!!

最近セレブネタがないのがさみしいなぁ。

| まるたゃん | 2018/12/10 19:09 | URL |

いやいやいやいや

ニュージーランド時代から、その地元でしか買えないようなものを大々的に取り上げていらっさったじゃありませんか!

今でもそのままのカンジですわよ。
これからも「きなこさんの好きなものを勧める」でよいと思います。


インフルエンザは予防接種しました~(違うっ!)

| みん | 2018/12/10 19:13 | URL | ≫ EDIT

コメント欄で見かけて、どゆこと??だったんですが、
うーん、そんな風に捉える人もいるのですね…。
私は「へぇ、こんなのあるんだ~」と、いつも楽しく読ませていただいてます。
興味がなければ商品ページを見ないだけですし。
これからもきなこさんの伝えたいことを書いてもらいたいです。

| リルヘイ | 2018/12/10 20:12 | URL |

行きなり寒くなりまあした

| Terefon | 2018/12/10 21:25 | URL |

あーステマですか、全然考えたこともなかったですよ!
グアムの時とかの買い物情報とか楽しみにしてましたから、夫セレクトお土産もいつも勉強になります。
人気ブロガーの所に絡んでくる人は必ずいますからね、人気者の宿命ですね。

| あまぐり | 2018/12/10 21:39 | URL |

待ってました!

こんばんは。
一気に寒くなりましたね。
我が家もコタツでぬくぬくしたいのですが、コタツ布団にワンコの毛がびっしりくっ付き、コロコロでもなかなかぬか取れなくって、新しいものを買いたかったのです。
毛がつかないやつを。
参考にさせていだきます。
ありがとうございます😊

| れもん | 2018/12/10 23:52 | URL |

きなこさんの「オススメ!」は100%個人感想ステマ無し‼︎ と思いながら安心して読めていました。
今回の記事を拝見して、ふと「なぜ微塵も疑いなかったのだろう?」と考えてみましたが、広告は広告で分かるようにしてくださっていたからでしょうか…(魔王ミッション、でしたでしょうか?)
もはやきっかけは曖昧ですが、きなこさんのオススメは信用できます!あとは自分の好みと合致するかという点だけですよね。
いつか「これ自分も好きそう!」と思うオススメが記事になった時、ぜひ試してみたいものです。

| トマトマ | 2018/12/11 08:26 | URL | ≫ EDIT

新しくていいものを発見するのが苦手なタイプなので、きなこさんの記事を拝読しながらいつも「へ〜っ」となっていた身としては、いつも新しいものを教えていただき感謝しかありません。
また、負担にならない程度に新しいものなどのレビューください。
アイス君の記事も楽しみにしています。

| かえるケロ | 2018/12/11 08:30 | URL | ≫ EDIT

かれこれ10年近い読者です☆

今は子供が小さく、それでいて面倒くさがりやなので、通販ばかりで生活してます!
なので、きなこさんが紹介してくれるもの、いつも楽しみにしていて、買ってみたりしてますよー( *´艸`)

ブログを読んで、すぐに商品ページに行くと、既に『注文殺到につき納期遅れます』や、『在庫切れ』になってたりすると、きなこさん、さすがだなあって思ってました。

これからも、楽しみにしてます♪

| yanaa | 2018/12/11 12:02 | URL |

長年きなこさんの記事を読んでますが、紹介記事の時は題名の所にいつも表示されてましたし、そんな事考えもしませんでしたΣ(゚Д゚ノ)ノ

ところで、こたつは人間の動きを封じる恐ろしい家具なので我が家では購入禁止されております( *´艸`)

| 青森りんご | 2018/12/12 09:44 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3873-2340bbbc

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT