☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

電気代におののくわたくし









エアコン(暖房)を使用して
はじめての電気代がきたんですけど

高いー!!!! )゜0゜(


びっくりしたー。

10月26日から11月27日までの33日間は
9月27日から10月25日までの29日間にくらべて

3500円も高いよ!


まあたしかにその29日間は
冷房も暖房もほとんど使わなかったので
越してきて以来の最安値だったんですけど

夏場のエアコン24時間稼働時に比べ
2000円ぐらい高い。
暖房なんか数日しか使わなかったのに。(-ε-)


しかもわたし
電気料金がこんなに細かく分かれているなんて
はじめて知りました。


1812061.jpg



そうか季節によってちがうのか
冬場は高くなるのか

・・・と思って
九州電力のサイトを見に行ったら

昼間時間の電力量料金は「平日」よりも「休日」が、
「夏・冬」よりも「春・秋」が割安な料金となっております。


と書いてありました。

つーことはアレじゃないですか
今安い季節じゃないですか。
安くてコレですか。

どーすんの、冬!


1812062.jpg



料金プランを見直してみると
わが家のような 夜型の生活のお客さまにおすすめ なのは
21時~翌7時 が夜間料金になるプランらしいのですが

今のスタンダードプラン(22時~8時)とは1時間しか違わないし
どっちにしろ朝5時から夜12時過ぎまで起きてるわけだし
そこで最大1時間につき13円安くなったところで


結局たかが知れてるでしょ (´ー`)┌



暖房器具を再検討するにしても
ストーブでもエアコンでもヒーターでも
手間だのなんだの考えたら



結局たいして違わないでしょ ヽ( ´ー`)ノ



・・・・・・てことで
家族会議の結果

「ま、しゃーないな」

という結論に達しました。


電気代が半額になるなら考えるけど
たいして変わらないならこのままでいいや。



1812063.jpg




・・・と言っても
グアムやニュージーに比べると
電気代は半額以下なのです。

だから寛容なの、わたしたち。(´艸`)

日本の電気代、ホント安いと思う。


というわけで風邪ひかないように
心ゆくまで暖まる所存です。









いよいよ週末はコタツ解禁か!?

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村










今夜はおでん♪









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 熊本LIFE | 16:09 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

電気代係数

日本は安いですか?
わたくし、北国北海道に住んでおりますが、厳寒期の2ヶ月程は5~6万になってしまいますが、安いですか?
オール電化の嘘つき!!

| チョビマロ母 | 2018/12/06 18:13 | URL |

家電は壊れる時は伝播する。

エアコン2台現役リタイアしました。
で、洗濯機も炬燵も退職されまして、電気ストーブも不安な状態。
お値段以上の店で炬燵だけ買いました。
今年の厳冬はホットカーペットと炬燵と着ぶくれで乗り切ります。
家の中も外も気温が変わらないんなら、ある意味、無敵。

| たまちゃん | 2018/12/06 18:55 | URL |

電気料金が国内でも比較的安いと言われる北陸在住ですが、ホットカーペットの下に断熱アルミマットを敷いたり窓に断熱シートを貼ったり、ちまちまと電気料金節約に勤しんでおります。効果が出ているのか分かりませんが、築年数の古い賃貸なのでそうでもしないと何より寒くて......

| 通りすがりのシェルティ | 2018/12/06 21:25 | URL |

こんばんは。
日本って電気料金安いのですね~。
我が家は、古い日本家屋で木造なのでかなり寒いです。
外と同じくらい寒いと思いまする。笑
こたつとストーブで中からヒートテック、フリースなどまるまるになるまで着込んで丸まって毎年過ごしています。
友達は、マンション暮らしで冬は暖かくって夏は涼しい!!と言っていたのでうらやましい限りです。

| ねずみのすけ | 2018/12/06 21:52 | URL |

電気代 頭痛いですよねぇ。
なんか明細にいろいろ書かれてる項目も
よくわかんないし。


この夏思った事なのですが・・・


リビングのエアコンが壊れ、取り替えたら
ほぼつけっぱなしにもかかわらず
電気代高くならないし
新しいせいか冷えも良かったです。

って事は、やっぱり最新はエコ?
でも・・・
お値段分を電気代で取り返すのに何年かかるの?

| レノママ | 2018/12/07 09:01 | URL | ≫ EDIT

冬の方が電気代高いですよね。でも寒いから我慢しないです。
我が家はオール電化の賃貸で3LDKの2人と2匹暮らし。
夏エアコン冷房フル稼働時期15000円~17000円前後
冷暖房ナシの時期10000円前後
冬エアコン暖房+ホットカーペット稼働時期20000円弱
浴室乾燥機もよく使うので電気使い荒い方です。
にしては安い!と思います。ガス代ないし。
最近の家電はほんとエコですねぇ。

| ミカ | 2018/12/07 10:51 | URL | ≫ EDIT

楽天のコメントが消えてるけど、
商品紹介が多いなと思ってたらステマだったんですね…
残念です。

| みつき | 2018/12/07 16:07 | URL | ≫ EDIT

やはりエアコン使うと高くなるよね。

| Terefon | 2018/12/09 23:34 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3870-2dc84191

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT