ぱっくり割れ対策 (せっかち向け)
この間
アイス様と一緒にいられてシアワセ♪
などとヌルいことを書いたわたしですが
ゆうべはアイス様が一晩中
ニョロニョロニョロニョロしていたため
まったく寝られなくて大喧嘩。(-ε-)
そりゃあんたはいいですよ
昼間寝てりゃいいけどさ
あたしゃ忙しいんですよ
昼間は!
だから夜は寝たいのっ!

ほらね。
ほらこうやって
朝からスヤスヤお休みだから
仕事がはかどっちゃってさあ
忙しいじゃないのよ。
なんなのよこの不条理は。 ((o(>皿<)o))
さてそんなわたくし
最近「ヒビ」が酷くて
本当に困っておりました。
いわゆる
ぱっくり割れ です。
両手のいたるところに
何か所もできていて
ヒビケア↓ とか

液体絆創膏↓ などを塗っても

どんなハンドクリームをたっぷり塗っても
ぜんぜん追いつかない。
治ったと思ったら、
というか治る前に次のができる。
原因はわかってるんですよ
そりゃ水仕事でしょ。
でもそんなこと言ってられないじゃないですか。
料理だけじゃなくて
アイス様のお世話をすれば
その都度手を洗うわけですし。
それに乾燥もしてるから
仕方ないのかなあ。
あ~もう生きているのがつらい・・・ (´・ω・`)
ググったら皮膚科に行くと
あっさり治るらしいのですが
そして皮膚科は近所にあるのですが
(どんなお医者さんも徒歩圏内!)
そこで時間がかかるのも
留守番中のアイス様が心配
・・・というスパイラル。
なのでとりあえず苦肉の策で
洗い物の時にゴム手袋をしてみたら

治った!!! \(*^▽^*)/
その日から治った!!!
ウソでしょー。
あんなに酷かったのに。
実はわたし
洗い物の時に手袋するのが苦手で
ダメだと知りながらも
ついつい素手で洗っていて
しかも超せっかちゆえ
ササッと拭いた程度で
他の作業に移っていたんだけど
これがよくなかったらしいです。
水が蒸発する時に乾燥するので
しっかり水気を拭き取ることが重要らしい。
あら、知ってた?
常識?
なのでゴム手袋+しっかり拭き取りで
あっというまにヒビが全快しました。
あれから1週間ぐらいたつけど
まだ1コもできていない。
スバらしい!!
というわけで
わたしのようなせっかちさんは
しっかり水気を拭き取ることをおすすめします。
明日から12月だってさ

人気ブログランキング

にほんブログ村
コレなかなか優秀です

あわせて読みたい
| 雑談 | 11:22 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
はじめまして。
ぱっくり割れ、年取ったのかな…引っ越して水が変わったからかな…?と思っていたので早速試してみます。
ところできなこさんはスワロフスキーのオーナメント、今年のは買われました?
去年一昨年とつれモナを見て買っていたのですが、今年は夫に言われ、そういえばきなこさんのところで話題に出てなかったなぁーと思った次第です。
いつかはツリーに豪華に飾ってみたいのですが、なかなかお高くて勇気が出ないんですよね…あれ
| 奈緒 | 2018/11/30 11:28 | URL | ≫ EDIT