笑ってる場合ではない(笑)
この間歯医者さんに行ったときの話ですけど。
うちの歯医者さんはけっこう大きくて
待合室にダダーン!と並んだソファの先に
診察エリアに続くドアがあります。
で、待合室に入った途端
ドアの向こうからすさまじい声が聞こえてきた。

コドモが全力で泣いている(笑)
そしてそのドアの真ん前のソファには
中年の男性が座っていたんだけど
ドアの前まで行ったり
様子をうかがったり
ドア開けようとしたり
あ~でも戻ってきた!
また立った!
・・・みたいなことを繰り返していて
あなたがまさにお父さんですね?
というのがバレバレ。(笑)

コドモ全力で泣く (笑)
お父さんオロオロする (笑)
・・・と
もうどっちも(笑)でたまらん。(笑)
でもこの親子にとっては
(笑)どころではないでしょうから
必死にこらえるわたくし (笑)

そうこうするうちに
わたしの順番が回ってきて
例のドアを開けて中に入ったんだけど
コドモは見当たらず
しかしどこかからまた泣き声が聞こえてきて
わたし心置きなく爆笑
歯科衛生士さんも爆笑
他の患者さんやお医者さんたちも
みんなニヤニヤしていて
診察エリアがやたら和やかでした。
まあご本人たちは
それどころじゃないんでしょうけども。(笑)

さっきまでおりこうにしてたのに
レントゲン撮るところになったら
泣きはじめちゃったんですよー(笑)
と言うので
いくつなのか聞いてみたら
もうすぐ2歳
だそうです。
すごい!
もうすぐ2歳ということは
まだ1歳じゃないですか。
そりゃお父さん心配だわ
あの年齢で2歳なら
そりゃさぞやかわいいでしょう。
そりゃオロオロするわ。

ここの歯科医院は
どんなに小さくても
親は待合室で待ってもらうそうですが
もうすぐ2歳でもひとりなのか!
えらいなー
それに引きかえ
なにやってるんだろうなーわたし。
笑ってる場合じゃないわ。(´・ω・`)
でもさすがにもう2歳には戻れないので
笑うしかないわ。
泣く気持ちはわかるぞ

人気ブログランキング

にほんブログ村
そろそろ必要かと思って

コート掛けを買いました
あわせて読みたい
| 雑談 | 12:13 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
分かります〜(^^)
うちの娘が2歳の時、耳鼻科で耳垢を取ってもらう時に「た〜す〜け〜て〜!!」と絶叫したのを思い出しました。周りの皆さんはただただ苦笑してました。笑うしかないですよね。
| Flamboyant | 2018/11/13 18:00 | URL |