鹿児島土産の新定番
オットがちょっとだけ
鹿児島に行ってきました。
熊本~鹿児島間は
新幹線で1時間弱だそうなので
あたりまえだけど日帰り可能。
ふだん自分が熊本に住んでいる自覚が
まったくないので(引きこもりゆえ)
鹿児島に日帰りで行けるなんて
なんだか不思議な気分です。
日本は各地に美味しいお土産が
たくさんあるので出張大賛成(*゜▽゜*)

47都道府県すべてに
異なる名産品があるって
すごくないですか!?
日本人てどんだけ
美味しいものに貪欲なのかしら。
鹿児島のおすすめ土産は↓こちらです。

かすたどん
!!!!(*゜0゜)!!!
そうか「カスタード」と
『西郷どん』の「どん」か!
いま気がついた(遅)
じゃあアクセントは
「かすた丼」 風 ではなくて
「かすたどん」 ですかね。
どうかしらね。
どうでもいいけど気になるわ。

これはですね
萩の月系 です。
ふわっとしたスポンジ生地に
カスタードクリームが入ってる系のやつ
こういうのって食べた時に
「あ~、萩の月っぽいね」
とか言っちゃうじゃないですか。
「東京ばな奈」だって
萩の月系に入ってますよ
わたしの中では。
すごいよね、萩の月って。
これ系のレジェンドですよね。
これ系を背負って生きていますよね、
萩の月は。

鹿児島土産といえば
「かるかん」 ですが
最近はこの「かすたどん」が
いちばん人気らしいです。
特に女子には。
(オットの職場調べ)
まー女子は好きよね、萩の月系は。
どこ土産とかどうでもいいくらい好きよね。(´艸`)
安定の美味しさです。
鹿児島土産にぜひどうぞ。

次回は広島土産をご紹介する予定。(笑)
仮装するの?

人気ブログランキング

にほんブログ村
こちらレジェンド

美味しいが箱がかさばる
あわせて読みたい
| おいしいもの | 16:52 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
かすたどん!!美味しいですよね〜
蒸気屋さんの焼きドーナツもまた美味ですよ〜
特に焼きたての方!!
食べたいなぁ(*´ω`*)
| かおり | 2018/10/29 18:46 | URL |