おせち選びスタート
今年は24年ぶりに(!)
冬のクリスマス&年末年始
を迎えるので舞い上がっています。
冬が来るのが楽しみだなんて
人生ではじめてであります。
(そしてたぶん最後@寒いの苦手なので)
どうしようどうしよう
飾りつけとかどうしよう。(((o(^。^")o)))
『おせち』 もどうしようかなー
などとネットで探していたら
早く注文するとだいぶ安いんですね!
これは困った。
早く決めなければ。
とりあえず冷蔵と冷凍があるけど
冷凍ってどうなのかしら。
ちゃんと美味しいのかしら?
・・・ということを確かめるべく
たったの500円で「おためし」ができる
ところを見つけたので注文してみました。

しかもたったの500円!!
・・・といってもよくよく読むと
送料が950円もかかるので
1450円ということになります。
↑ここ注意です (・ω・)b
でもまあ1450円で
2人分のおつまみ盛り合わせ だと思えば
週末のチョイ飲みにはちょうどいいよね
とかいう理由をつけて
買ってみた次第です。
実際の写真はこんな感じ。↓

クール宅急便で届いたので
そのまま冷蔵庫の中で解凍。
で、翌日食べてみたのですが
冷凍でもぜんっぜんオッケーっすね。
博多のお店なので
関東人のわたしには若干甘いけど
1品1品しっかり味が付いていて美味しかったです。
1450円でも満足。
レビューの評価も高いから
ここで買おうかなー。
あっ、でもこんな洋風もあるよ!(*゜▽゜*)

な~んて
あっちこっち試しているうちに
きっとすぐ年末がきちゃうんですよ
知ってるんですよ、わたしは。
だから早く決めないとね。
うぉー、めっちゃ楽しい♪
ゆうべは月がキレイでした

人気ブログランキング

にほんブログ村
犬用もあった!

あわせて読みたい
| おいしいもの | 15:12 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
私も毎年おせちに悩んでいます。
楽天で色々見ていて久松の冷凍おせちも気になっているんですが
本当に美味しかったですか?
個人的には花園にある老舗の料亭「田吾作」さんのおせちが
純和風・正統派のおせちで好きです。
郷土のデパート鶴屋さんで10月頃から地元のおせちの予約も始まりますよ♪
| 熊本犬 | 2018/09/26 15:35 | URL |