☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

歯医者さんにホメられたわたくし








先日、歯の詰め物が取れたけど
歯医者さんがお盆休みだった!
・・・と書きましたが (→

その後無事に予約が取れ
ようやく診察に行ってきました。

あとで調べたらとても評判のいい歯科医院で
予約を取るのも1か月待ちでした。

すごく丁寧に診てくれたので
徒歩30秒だけど2時間かかった!! w(゜o゜)w



1809051.jpg



ニュージーランドでもグアムでも
歯医者さんは信じられないほど高額で
ちょっと治療してもらうだけで
1000ドル(10万円)とかザラです。

保険もいちおうあるにはあるけど
年に数百ドルしかカバーされなかったりするので
歯医者さんに行くのは別の意味で恐怖なのです。


というわけでここ20年
緊急事態以外では歯医者に行かず
ごまかしてきたので
(それでも数千ドル使った!)

この機会にしっかり診てもらうことにしました。

家の目の前に評判のいい歯科医院があるという
こんな千載一遇のチャンスを逃したら
もう一生歯医者なんか行かないでしょうし。(笑)

やっぱアレですよ。
「目と歯の大切さ」 というのを
最近しみじみ感じるお年頃。


特にわたしはパリパリカリカリポリポリの
歯ごたえがある食感が好きなので
これが食べられなくなったら悲しい。

ので、今が踏ん張りどころだわ。



1809052.jpg



ところでわたしは
アゴが小さいくせに
大きな歯がゴツゴツ生えているので
恥ずかしながらとても歯並びが悪いです。

しかし院長先生はわたしの歯を見ながら

「この歯並びにしては
すごくキレイに磨けている!」
(^-^)//""

・・・という神コメント。

なんといい先生なのでしょうか。
一生ついていきますっ!!


今まで歯医者さんに
「なんでもっと早くこなかったのか!」 とか
「なんでここまで放っておいたのか!」

などと怒られたことは多々あれど
ほめられたのは生まれてはじめてです。

そしてわたくし
ほめられて伸びるタイプですので
さっそく歯間ブラシなど各種取り揃えて
朝晩念入りにお手入れするようになりました。

チョロいです。(´艸`)







とはいえわたしは
決して熱心な歯磨きラー(?)ではなく
むしろかなりイイ加減なので
この高評価には正直ビックリしました。

思い当たると言ったら↑コレしかない。

何度かブログで書いたことあるけど
紫のリステリンです。
アルコール入ってるほう。

これ以外には考えらえません。

これを使い始めてから
口内炎もなくなったし
なんとなく歯が痛いなー
ということもなくなった。

あとこんな使い方は推奨されてないけど
風邪気味でノドが痛いときに
リステリンでうがいしたりします。_(^^;)ゞ

治るよ。(コッソリ)


ちなみに先日買いに行ったら
あっちこっちで欠品していて
どうしたのかと思ったら

↓あたらしいの出てた!!






ちょっと高いんだけど
最強だそうです。

そう言われると
こっちのほうがいいような気がする。


考えてみたらわたし
特に趣味も生きがいもないゆえ
せめて美味しいものが食べられるように
今さらですが歯は大事にしようと思います。










めっきり涼しい

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








そろそろおせちの検討をはじめます









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 09:55 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

きなこさんにオススメして頂いてから使い続けてます。最&高ですd(^-^)

ただ、私が通っている歯科衛生士さんに『外国製品で日本人には刺激が強すぎて、唾液が出づらくなった事例があるので口に含んだらほんの少しの水も含んでうがいしてください』って指導されて実践してます\(^_^)/

| 青森りんご | 2018/09/11 10:36 | URL | ≫ EDIT

なんでも、きなこさんご愛用のは6種類の効能?ですが、新しいのは7種類だそうですよ。私も同じのを愛用しているので、7種類のを買うのを楽しみにしているところです。

| まーにゃ | 2018/09/11 10:44 | URL | ≫ EDIT

何を隠そう、幼少期に無知な母親が寝る前にカ〇ピスを飲んだわたしをそのまま寝かせる。
という生活を送っていたので、虫歯だらけでした。
そして、それを全部親の金で自費治療したので大変バブリーな口内となっております。(差し歯とか金歯とか)

それゆえ、悪徳歯科医にカモられそうになること数回。

以前お世話になっていた良心的な先生には「その口内は初診でカモられるから気を付けて」と、釘を刺されました。

あこぎな歯科医が多いのです。
名医が徒歩30秒にいた奇跡はスゴイ!!

| ひゅうぼん | 2018/09/11 11:15 | URL |

私も、きなこさんのブログを拝見して購入しました。
気にしてた朝寝起きのネバつきなど無くなり、
快適に過ごしています。
教えていただきありがとうございます^^

| きんぎょ | 2018/09/11 11:56 | URL | ≫ EDIT

凄いきなこさん。防災グッズに液体歯磨きとかの準備をコメしようと思ってたのですが、きなこさんは常備していると思って書きませんでした。これ良いんですね。でも私アルコール入りがNGなので
ガッカリ。アルコールなしの低刺激を常備愛用してます。

| ちえぞう | 2018/09/11 18:55 | URL |

さすがきなこさん!
一度上記の液体歯磨きを使ってみたのですが、刺激が強すぎて断念しました。

{追記}
防災袋に、液体歯磨きや歯磨きシート、
赤ちゃん用おしりふきを入れると良いそうです。

| いるか | 2018/09/12 21:20 | URL |

使ってみました

こんばんは
久しぶりにコメントします

以前から興味はあったのですが“紫は不慣れな人は痛いらしい”とか“最初は緑からがオススメ”などと評価を見てビビっていたのです
…が、今回こちらを読んでついに買ってみました!
そして『ちょっと甘くした湿布を口に入れちゃった』みたいな風味に驚きました
これから慣れたいと思います

新タイプのお試しサイズがセールだったので、初めてのくせに2本購入したのです

| ひなたん | 2018/09/13 20:09 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3803-cdd930a8

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT