夏の終わり
日本に帰ってきて
今年の夏なにがうれしかったって
毎朝おいしい桃が食べられたことです。
なにしろわたしは
そのものだけでなく
キャンディやドリンクも「モモ味」が好き。
香り系も「モモの香り」が好き。
なんならモモの形も好き♪
というくらいの 桃ラバー なのです。
↓この紅茶好き

が、しかし。
ニュージーでもグアムでも
おいしい桃というのは一度たりとも
食べたことがありませんでした。
ていうかいわゆる日本の「白桃」は売ってない。
グアムに引っ越してからは
日本食料品店で1年に1回ぐらい
空輸されてきた高価な桃が
売り出されたりもしたので
清水の舞台から飛び降りる覚悟で
買ってきて食べてもおいしくない!
信じられないほどおいしくない!!
たぶん空輸するためには
熟す前に収穫するからでしょうけど
ガリガリでぜんぜんおいしくない。
かといって置いておくと
ガリガリのままダメになっていく
・・・という
やるせない経験を何度もしたので
日本に戻ってきた今年は
思う存分桃が食べたかったのです!
そして食べた!!!\((=゜▽゜)/

甘くてジューシーで
かわゆい桃を毎朝食べた!
ああシアワセ~♪
ちょっとゆでると皮がツルっとむける
とか言いますが
わたしは熱湯を入れたボールに
桃をくぐらせておしまいです。
それでもツルンツルンむける。
ああシアワセ (涙)
桃はちょっとお高めフルーツだけど
今年のきなこ家は金に糸目を付けずに
じゃんじゃん買いました。
まあ2人で1個だからたいしたことないけど。
しかしそんな至福の日々が
いつまでも続くわけもなく
スーパーのチラシからも
生協のカタログからも
とうとう桃が消えました。 ( ´△`)

↑通販では売ってるけど
一度にたくさん買っても傷みそうだし。
まあチラシに載ってないだけで
今のところお店に行けば売ってるので
しばらくは大丈夫そうですけど。
なんかさみしいわ。(´・ω・`)
夏が終わるのね。。。。
スイカもいいけどね

人気ブログランキング

にほんブログ村
本物がない時にどうぞ

めっちゃ美味しい!(が、高い)
あわせて読みたい
| 雑談 | 12:04 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
白桃ではないけれど、桃の最晩種の黄金桃はこれから収穫が始まります。桃のシーズン、もう少し大丈夫ですよ。
桃は意外と日持ちします。1個ずつアルミに包むと日持ちするとネットに出ていました。包まなくてもそれなりに日持ちします。
コンポートにして冷凍するともっと大丈夫です。
うちは桃農家なので嫌というほど桃はありますが、ちょっと硬めの桃ならば2週間程度は普通に冷蔵庫に入れっぱなしでも大丈夫です。その分、フレッシュさはないですが。
| ひまわり | 2018/08/28 13:44 | URL |