☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アイス様わたくしを育てる、の巻









アイス様の名誉のために
あんまり詳しく書きませんが

今朝どうしても用事があって
2時間ほど外出して帰ってきたら
アイス様がウン○まみれになっておられました (´・ω・`)



1808271.jpg




最近のアイス様は
自力で立ち上がるのがちょいと難しいので

立とうとしてもがいているうちに
このような大惨事になってしまう
・・・と推察されます。 (初めてではない)


シニア犬あるあるだけど
立ち上がろうとして踏ん張ると
ついでにウン○が出てしまったりもするしね。


ただし
アイス様の名誉のために申し上げますと

留守番すると常にこうなるわけではなくて
たまたまトイレと留守番のタイミングが
合わなかっただけであります。



1808272.jpg



わたしは面倒見のいいタイプでも
やさしい性格でもないので
こんなことになったら

自分の犬といえども
キィーッ!!!! ((o(>皿<)o)) と怒るか
うわっ、汚い!最悪!! と
邪険に扱うのではないかと

実はわれながら恐ろしかったのですが
いざそうなってみるとちっともそんなことはなく

わ~ごめんねー!!!

という感情が
一番最初にくることに
自分でも少し驚いています。



1808274.jpg




まあ家族に対する感情としては
当然なのかもしれませんが

でもわたしは自分でもちょっと
そういう感情が欠落気味だと思っていたので
まさか「ごめんね!」が最初にくるとは
なんだか意外なのであります。


それに汚物を片付けることについて
まったくなんの躊躇もないことも
ものすごく意外。


ほらよく子育てをしてる親御さんが
子供に育てられてるみたいなことを
言っていたりするじゃないですか。

あの気持ちが分かると言ってはおこがましいが
まあ大枠ではに似たようなものなのかな

という気もします。



1808273.jpg




いっぽうで少しずつ
できないことが増えていくアイス様に対して

どうなっても大丈夫だから
安心して老いてゆきなさい

という感情が
毎日しみじみわいてきて

ああわたしにも
こんな風に思ってくれる誰かがいたら
安心だろうなあ、なんて

自分で言うのもナンですが
こんなに愛情たっぷり注がれるアイス様が
ちょっとうらやましいなと思ったりもするのであります。










己の老後は不安しかない

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ
にほんブログ村












洗い流せばすぐ汚れが落ちるし
あっという間に乾くので
大型犬ベッドに超便利

サラサラだから爪もひっかかりません







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 14:32 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

どうなっても大丈夫だから
安心して老いてゆきなさい

愛ですね
何か泣けました T_T
アイス様は幸せですね。

| りんご | 2018/08/27 14:49 | URL |

きなこ様は、ご自分でおっしゃるほど欠落されてませんよ!
逆に、弱さを見せまいとされているのでは・・
頑張り過ぎないでくださいね。
うちにも闘病中の14歳になるシニア犬がいます。
きなこ様見習って 大丈夫、安心して老いてゆきなさいと
心を決めたいです。
ちょっとした変化にもビービー泣いてるダメ飼い主です・・。

| rojyu | 2018/08/27 15:23 | URL |

昨年19歳のワンコを見送った
シングル子無しの私は激しく同意いたします。

もう、老犬介護の時はどんな状態でもオールオッケイ。
で、ウンチが出にくくなると黄門様周りをマッサージして、
出たら“上手に出てよかったでちゅね~”とあやしておりました。
床ずれでグチャッとなった皮膚も愛おしく治療。
周りには【よくやってるね、偉いね】って
言ってくれる人もいたけど、
当たり前じゃね?って感じでした。

今となっては自分の老後が恐ろしい。。。

| くーにゃん | 2018/08/27 16:02 | URL |

ものすごく感動しております。
そして、くーにゃんさんのコメント。

15歳の柴犬と1人と一匹で暮らしてます。今のところ、耳が聞こえない、散歩がゆっくりな程度の老いです。はじめてのシニア犬のため、これからがとても不安と思ってます。私もお二人のようにどーんと構えられるようになりたいです。



| ゆり | 2018/08/27 18:28 | URL |

うあ~ん、先週火曜日に18歳の猫をみおくったので
今は、何を見ても聞いても涙腺崩壊

そう、アイス様、ご安泰ですわっ
お優しい飼い主様がいらっさるもの
安心してよろしくってよ

| tamapi | 2018/08/27 19:41 | URL | ≫ EDIT

きなこさんに激しく同意。
私も2年半前に愛犬を見送ったので。
看病と介護のため添い寝してたら、
夜中に彼女が粗相して(アイスさま同様、立ち上がろうとして出ちゃうとかだったので)、
アンヨにウン◯をたくさんつけて、
そのアンヨで顔面を踏まれました。
もうちょっとでアンヨが私のお口に突っ込まれるとこでした。
が、「気づかなくてごめんね!」「ひとりで立てたのね!」「ウンチたくさん出てよかったね!」が先にくる愛おしさ。
食べられなくなって点滴生活になって最期の1週間、
宿便を庭の玉砂利の上にお残しになり、
それから3日後、葉桜の頃に旅立たれました。
その宿便(タールにそっくり!)を、
母とふたり、毎日見つめて思い出を語り合いました。
残り毛はもちろん、
宿便さえもここまで愛おしいとは。
梅雨と夏のゲリラ豪雨やらを越えて、
それも最後は消えてしまった時には悲しかったです。
アイス君ときなこさんの幸せな時間が長く続きますように。

順番でいうと夫の老後が先にくるのですが、
あそこまで愛おしくお世話できるのか、
自分の老後よりもまずそちらが心配であります。

| momo | 2018/08/27 23:32 | URL | ≫ EDIT

うちは小さい時に車酔いをして嘔吐物を手で全部受け止めたり、
うんPを拾おうとして普通に指についたり、
留守番で部屋中おしっことうんPを散らかされてもヤレヤレだったり。
なんの躊躇もなくお世話しちゃいますよね~。
アイス様が羨ましいです。

ほんと、己の老後が心配。
旦那がこんな愛情を持って私を世話してくれるのか・・・
と思いながら健康に気をつけて日々生きております。

| るなっこママ | 2018/08/28 09:52 | URL | ≫ EDIT

わかります、わかります、その気持ち。
今の時間はたまらなくプレシャス!
愛犬を送った経験があるからこそ、わかります。
どうぞ大切にお過ごし下さい。

そして同じく我が老後はとてつもなく不安。
どんよりしてきます。

| emi3 | 2018/08/28 10:59 | URL |

凄ーくわかります。
私も一昨年16歳のにゃんこを見送りました。
最後の日まで、シーツの上でしていいよって敷いてあげたのに、
よろよろしながらトイレに立つんです。
健気でもうたまらないです。
何カ月か過ぎて部屋の角の死角部分に◯んちがころっとあった日には大泣きです。
なにもかも愛しいですよね。

| ベベアン | 2018/08/28 14:10 | URL | ≫ EDIT

何をおっしゃいますやら。 きなこさんにはドラゴンさんがいらっしゃsるではありませんか。

| 新 | 2018/08/28 14:34 | URL |

帰宅は前に倒れる勢いで小走り、うんpは我が子の分身、コロっとしたブツなんて手で拾ってしまい笑っちゃうこともしばしば。大変だったけど幸せな時間でした。私は思ってくれるかもしれない娘はいるけど、愛情たっぷり注がれる老人になれるかが問題‥老いても可愛さが増していくわんこが羨ましかぁ。

| 九州わんこ | 2018/08/29 09:29 | URL |

同じくです

皆さまのコメント読んで泣けました。6月に19歳のトイプーを見送りました。独り身、子無しの為、私の全てでした。1人でこの子を往かせるぐらいなら、一緒に虹の橋を渡りたいと思う時もありました。1年4ヶ月に渡る介護生活、皆さまと同じく下の世話も愛おしかったです。今ひとつ心残りなのは息を引き取る時に「大丈夫だからね。怖くないからね。光が見える方に進むんだよ。」と話しかけ、「今までありがとね。」を言わなかった事です。「愛してるよー。」もいっぱいいっぱい言えば良かった。あ〜、元気で幸せにしててくれてるかなぁ?

| モカタマ | 2018/08/31 01:02 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3797-22655120

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT