美文字をめざすわたくし
先日ちょっとお世話になった方に
オットが熊本名産をお送りしたのですが
メールやLineでやりとりする親しい間柄なのに
「届いたよ」という連絡がありませんでした。
夏休みで不在だったのかも、と
心配になって宅配の記録をたどっても
ちゃんと配達済みになっていたので
なんだ無視かい! とモヤモヤしていたところ
奥様から見事なお礼状が届きました。

キチンとしてるー!!!!
お礼状とか書くんだった、日本は!!
そうですよすっかり忘れていましたよ。
ということはアレですよ
今後オットがお中元やらお歳暮やら
いただくような身分に昇格したアカツキには
ヨメのわたくしが書かにゃならん
ということではありませんか。
オット宛なんだからヨメが書く必要なし!
みたいな男女平等系の話はちょっと置いといて
わたしは日本で結婚生活を送るのが初めてなので
こういうのはモノ珍しくて嫌いではない。(今のところ)
こう見えて意外にわたくしは昔
字がキレイと言われていたのですが
日本語の文字を書かなくなって早や数十年。
しかもなんだか知らないけど英語って
あんまりキレイに書かないほうが
ネイティブっぽく見えるので
どんどん字が下手になっているにもかかわらず
たいして気にはしていませんでした。
が、しかしこれはわたしの偏見ですけども
イイ年して(日本語の)字が下手だと品格を疑う。
つまりわたくしは現在
だいぶ品格が疑われる状況になっております。
これは由々しき事態でございます。
こんな字でお礼状など出そうものなら
オットの品格まで疑われてしまいます。

というわけで
美文字の練習をはじめることにしました。
100均で買ってきたところに
多少投げやりな態度が見え隠れしますが
すぐ始めるところに意義があるのです。
思い立ったが吉日であります。
ぼやぼやしているうちに
どこかから美味しい菓子折りなどが
届かないとは限りませんのでね。
その時あわてないように
準備しておかなければ。
そしてついでに
隣の棚にあったコレも買いました。

美文字の練習をしながら
百人一首も覚えて教養も身につけ
てっとり早くステキ奥さんになる所存です。
こんなものが100円で買えるなんて
日本は本当にスバらしい国ですなあ。
ただし問題は
わたくしがいつから練習をはじめるかという
そこのところであります。
あれから1週間
いまだ1ページも練習しておりませんゆえ
このたびこうしてブログにUPし
自らプレッシャーをかけてみました。
で、今思い出したんですけども
もしかして「年賀状」なるものも
書かなければならないのでは?
(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)
今日から練習はじめるでありますっ!!

人気ブログランキング

にほんブログ村
巨峰もおいしい熊本県♪

あわせて読みたい
| ヨメLIFE | 10:41 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
年賀状は、『年賀はがきの印刷は、宛名も郵便局にお任せ!』と嵐やマツコ・デラックスさんが宣伝してましたから…プリンターに毛書体がありますし…(;゜∀゜)
| 青森りんご | 2018/08/20 15:44 | URL | ≫ EDIT