恩を仇で返されたわたくし
::: 一番下に追記ありです :::
グアムではなぜか
カナブン がとても多くて
よくアパートの廊下などでひっくり返ってもがいていました。
心やさしいわたくしは
それを見ると必ず元に戻してあげていた。
もう命は短いかもしれないけど
こんなところでひっくり返っていないで
最後まで虫らしく歩いたり飛んだりしなさい!p(´∇`)q
・・・という思いやり(の、つもり)。
そうやって何十匹ものカナブンを
救って(?)きたので
きっとそのうち
カナブンが恩返しに来るに違いない
と、ほくそ笑んでおりました。
そして時は流れ
熊本のこの家の玄関には
ちょっとした木があるのですけども
ある日気がついたら
葉っぱがたいへんなことに!!!


!!! (゜Д゜||) !!!
なんということでしょう。
あわてて葉っぱの裏をチェックしたら
あっちこっちで カナブンがお食事中。
あんなに命を救ってあげたのに
なんてことするんだコノヤロー
恩を仇で返しやがってコノヤロー
なめんなよコノヤロー
というわけで
怒りに燃えたわたくしは
殺虫スプレーをマシンガン噴射して
カナブンを根絶やしにしてやったのでありました。
・・・・・・ ふっ (´ー`)┌
もう虫なんか信じないわ。
カナブンなんて二度と助けないわ。
自業自得よっ!
・・・と思ったんだけど
もしかするとわたしは
カナブンを助けていたのではなくて
大きなお世話をしていたのかも。
そして奴らが復讐にきたのかもね。
むずかしいわ。
しょせん虫とは心が通じ合わない

人気ブログランキング

にほんブログ村
爬虫類のことはまだ信じているの

*** 追記 ***
カナブンじゃなくてコガネムシなんですか!
なんだコガネムシはひとんちの葉っぱ食べて金持ちになったのか!
画像検索してみたら
なんとわたしが助けた(と思っている)のも
コガネムシでした!!!
こちらのサイト参照→ ☆
コガネムシ助けたらお金持ちになれそうなのに
まさかこんな仕打ちに合うとはますます許せん。
こうなったらコガネムシ根絶にむけて戦うのみであります。
みらこさん、ありがとうございました。
そしてカナブンのみなさん、濡れ衣着せてごめんなさい。
あわせて読みたい
| 雑談 | 12:16 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
こんにちは〜
葉っぱが食い荒らされてたなら、それ、カナブンじゃなくて、コガネムシですよ〜
カナブン、葉っぱじゃなくてカブトムシみたいに樹液大好き昆虫ですからね。
コガネムシ、害虫でして、幼虫は根っこを食い荒らして植物枯らすし、成虫は葉っぱ食べまくりですからね〜
コガネムシは見つけたら、退治が基本ですよ。畑に卵産み付けられちゃったら、お花とか野菜とか植えても孵った幼虫に根っこ切られて一発で枯れちゃいますよ〜
| みらこ | 2018/08/16 12:48 | URL |