☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

くまモンが強すぎる









熊本に来て驚いたことのひとつは
「くまモン」 の活躍です。

予想以上にどこにでもいる。

まず新聞には毎日
4コマ漫画が載っているのです。
サザエさん並みの待遇です。


1807242.jpg



テレビにもじゃんじゃん登場する。
なんなら冠番組まで持っている。


あと食品などのパッケージにも
やたら登場してきます。

うちの冷蔵庫を開けてもホラ。



1807244.jpg

1807243.jpg




この間家電買ったら
オマケでもらった洗濯ネットにもほら。

なんかね、あっちこっちで
くまモングッズすぐくれる。
ステッカーとかメモとか。

オマケがことごとくくまモンである。



1807245.jpg



ちなみにくまモンのイントネーションは
まモン』 ではなく
「くまもと」 と同じ感じでフラットに 『くまモン』 みたいです。


とにかく熊本県民のくまモン愛が強いのか
くまモンを取り巻くオトナの事情が強いのか
よくわかりませんけれども

とにかくもしあなたが苦手だったらば
日常生活に支障をきたすほど
それほどくまモンに満ちあふれています
熊本の生活は。

ご存知の通りわたしは『梨派』なのですが
もしあの梨がここまで生活に侵食してきたら
ちょっとキライになるかもしれない。

それくらいのレベルです。



1807246.jpg




なのである日ドラッグストアで
ドアのところにこんなものを見つけてしまった時

誠に申し訳ありませんがつい

「うるせーよ!」

と思ってしまった邪悪なわたくし。



1807241.jpg



つか「あとぜき」ってなによ。

「あとぜきしましょう」 とか言われても
なんのことだかわからないモン。
わからないからできないモン。 (-ε-)


「ドアを閉めてください」

という意味だそうですよ。


覚えるモン。












「閉めてね」とはニュアンスがちがうのか

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








サンタローザに住んだらこうなるのか?












\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 熊本LIFE | 11:35 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ゆるキャラ代表くまモンですね(^O^)

くまモンは熊本をPRするなら商標登録が?無料になるらしいです。
日本国内使用に限ります。
くまモンは知名度もアップして、熊本のPRになり、大活躍ですよね。

熊本の地震起きた時は、くまモンに励まされた人も多かったはずです。

熊本に住んでいるなら、なおさらくまモン愛は大きいかも。
ここまでスゴイとはびっくりした!
ふなっしーは最近みなくなりましたね。

| さくらんぼ | 2018/07/24 12:30 | URL |

初めて熊本に行ったとき、くまモンだーと自販機を撮り、看板を撮り、ショーウインドーを撮り・・・1時間でギブ!大好きなんだけどギブでした。ふふふ
今日は、ほめくー

| cchan | 2018/07/24 12:31 | URL | ≫ EDIT

熊派です

あとぜきーーーっっ!!
私も最初に熊本出身の人に言われて、教えてもらうまで意味がわからなかったです(^_^;)
ギャン行ってギャンとか、しかぶるとか、すーすーすとか、ばっ!とか(*^ω^*)
私は熊本もくまモンも大好きな熊派です(*´꒳`*)
こちらではたまにしかお目にかかれないくまモン。ついてるもの見つけたらテンション上がっちゃいます!
でも、あまり多いと…ですよねε-(´∀`; )

また熊本行きたいなぁ。

| moya | 2018/07/24 12:33 | URL |

出張でホテルに入ったら、巨大なくまモンがお出迎え。
梨君と違って、くまモンは誰でも無料で使えるとか聞いたので、みんな使っているみたいですね。
流石くまモン太っ腹。
ちなみにホテルで頂いた粗品も、くまモンのタオルでした。
地震のあとは、同時刻にあちこちで支援のためくまモンが現れたそうで、瞬間移動も出来ることが判明。
最早、くまモンは熊本の守り神なのでしょう。

| たまちゃん | 2018/07/24 14:04 | URL |

そうそうそう!!!
「あとぜき」私も東京出身ですので、わかりませんでした。
方言、難しいですね。
まだまだ奥が深いです。。。

| いまこ | 2018/07/24 14:12 | URL | ≫ EDIT

へー! くまモンの使用って無料なんですか!

本当に梨見なくなりましたねぇ。
数十億稼いだって本当なのかしらん。

| 名無しさん | 2018/07/24 17:05 | URL |

東北の仙台市在住です!
地元紙の夕刊の4コマ漫画は『くまモン』です (^_^)
見るたびに、震災からの復興は進んでいるかしら!?
と、思ってしまいます。

梨さんは、GWに楽天イーグルスの試合に来てくれますよ!
始球式したり、トークショーしたり・・・
今年で3回目のようですよ (^w^)

| rasta-mom | 2018/07/24 19:06 | URL | ≫ EDIT

ウケたモン!

ふなっしーもくまモンも普段の生活ではほとんど見かけないので
出会えた時はすごく嬉しいですがここまで強いとは驚きです。
以前、熊本産のハチミツを買ったらラベルにくまモンが付いていて
おまけに貰ったインスタントラーメンのパッケージ全面くまモンで
テンションアップしました。
地元の人に愛されているんですね〜

因みに北海道ではマリもっこりとかずーじーほっきーなどマイナーな
キャラクターを見かけました、ビミョーでした。。。

| 名無しさん | 2018/07/24 22:36 | URL |

コンビニの、、

セブンイレブンの、ナナコカードも、くまモン、ですよ(o^^o)私は、宮崎県民。地震の後、熊本市内で作りました。
ピンクの地に、くまモンが、のってます。あ、もしかして、もう、もってらっしゃますか??まだなら、是非。

| ぷにちゃんママ | 2018/07/25 06:51 | URL | ≫ EDIT

半信半疑だったけど、この前のジュワヤセで10キロ痩せれた!
マジ感動!泣きそう(T_T)
毎日鏡見るのが楽しすぎるよ💕

ダイエットで悩んでる方はジュワヤセで検索してみてください。
マジびびりますwww

| nana | 2018/07/25 07:03 | URL |

おはようございます。
地震がありましたがアイスくんの様子は大丈夫でしょうか?まだまだ余震は続くかと思いますがどうぞお気をつけて。

熊本弁というか、地方の独特の言いまわしもあり、大変だろうなと思っています。
例えば、こういう風にしてごらん➡️ぎゃんしてん❗️とかね。色々ありますからね。英語圏で生活するより大変かもですね。

| コタロウ母 | 2018/07/25 08:22 | URL |

今朝、熊本で大きめの地震がありましたね。
テレビで地震速報が流れて、
まっさきにきなこさんとアイス君が思い浮かびました。
大丈夫でしょうか。
問題ありませんか?

私はチーバくんの鼻地方に住んでいるのですが、
(どこかわかります?チーバくん、ご存じかしら?)
チーバくん地方も普段から地震の多いところですが
多いからって、揺れたときに驚かないってもんでもなく。
きなこさんも、お気をつけくださいね。

チーバくんはくまモンほど出てきませんね。
なんなら一時期は梨の方が多かった...。

| CHI | 2018/07/25 10:35 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3777-ed7c582c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT