メガネ三昧のわたくし
免許証の切替にあたって
ちょっと気になっていたのは
視力検査です。(´・ω・`)
わたしは0.03ぐらいの視力から
10年以上前ニュージーランドで受けた
レーシック手術で一気に1.5ぐらいまで回復したので
遠くを見るのは得意(!)なのですが
なんていうかホラ
近場が見えにくいお年頃じゃないですか。
そのため最近はほぼ日常的に
「お手元メガネ」を愛用しています。
しかしお手元メガネをしたまま
ついパッと目を上げて「お手元じゃないところ」
を見てしまうことがしばしば。(テレビとか)
そうなると当然よく見えないのですが
ほんの数秒のことなので
面倒でついついやっていたら
心なしか目が悪くなったような。。。)゜0゜(
これはヤバいぞ!と思って
とうとう作りに行きました。

(ドラ〇もん風)
で、メガネ屋さんで視力検査をしたら
さいわい遠くはちゃんと見えていたので
『遠』のほうは度が入ってません。
遠近両用で『近』を見る時は
顔を動かさずに目だけ下を見るのがコツだそうで
お店で使い方を教わったのですが
これがまさにオバちゃんの仕草そのもの!!
ああ、ひとはこうやって
オバちゃんになってゆくのね。

ちなみに免許センターでの視力検査は
「バッチリですねー!」と言われて
あっさりパスでした。よかった。
そしてあわてて作ったものの
あると安心してしまって使ってません
遠近両用は。(笑)
まあそんなもんよね。
ところでこのメガネ屋さんに
例の「ハズキルーペ」があって
書類を書くときに試用させてもらったのですが
なにこれすごい!
お手元メガネとはちがって
まさにルーペ=拡大鏡なんだけど
めちゃめちゃよく見えます!!
CMでもやってたけど
若いお嬢さんだとしても
ネイルとか細かい作業の時に便利だと思う。
正直なんでそんなものが?とナメてたけど
ハズキルーペすごいわ。

ただ問題はこのデザインですよねー。
なんでこのデザインなのかなあ。
もうちょっとマシな感じにはならないのかしら。
あと高いね。
いや使ってみるとこの値段にも納得だけど
5000円ぐらいならもっと気軽に買えるのになあ。
もっとオシャレな感じならば
お手元メガネに抵抗のある世代でも
ちがうよこれハズキルーペだからヾ(  ̄▽)ゞ
。。。とか言って使えるのにねえ。
でもホントによかったので
機会があったら試してみてください。
暑いって言うのも飽きたわ

人気ブログランキング

にほんブログ村
アイス様ご使用モデル
使用感は雲泥の差ですが
安いので試してみてもいいかも。
あわせて読みたい
| リテイルセラピー | 12:55 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
きなこさま
遠近両用メガネなんですね。
手元を見るときに目玉だけ動かす=OKですが、足元を見るときは顔ごと動かさないと、階段の段差が1段ほどずれて見えて踏み外しますので、要注意です。
(フレーム内とフレームの下から見える部分で1段くらいズレがあり)
私は3回ほど踏み外して捻挫でギブス、という体験をしています。
ハズキルーペは縫物や細かい作業にいいですね。
私も欲しいと思うもののお値段で躊躇しています。
| にゃんちゃん | 2018/07/27 13:31 | URL | ≫ EDIT