☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

あらたなお悩み








おかげさまで
椅子問題は解決したのですが
もうひとつずっと迷っている案件があります。

それは・・・

「ドルチェグスト問題」



きなこ家には(というか実家から持ってきた)
こんな素敵なポット&ドリッパーのセットがあるので
普段はこれでコーヒーを淹れています。



1807091.jpg




エスプレッソが飲みたいときは
昔ながらのストーブトップ式のやつで淹れる。

しかしこれがね
けっこうめんどくさいのです、洗うのが。(-ε-)


朝の忙しい時とか
夕食後のゆっくりしたい時に
洗い物が増えるのがめんどくさい。

あと、お気に入りなので
割ってしまうんじゃないかと心配。


なのでグアムでは
キューリグとネスプレッソを活用していていました。

でも2台置きはジャマなので
色々調べた結果

マグカップで飲むコーヒーもエスプレッソも
ラテ系のドリンクもアイスも全部
ドルチェグストなら1台でまかなえそうなので
↓これを買うつもりマンマンだったのです。






でもドルチェグストって
ネスレのサイトからだと
マシン無料レンタル があるじゃないですか。
(→サイトこちら

カプセルを定期購入しなきゃならないけど
どうせ買うんだし値段もお得なので
デメリットはまったくない! とか
よく見かけるんだけども

ホントかなー (´ヘ`;) 


近所にある数軒のスーパーでは
キューリグやネスプレッソのカプセルはないけど
ドルチェグストのカプセルは普通に売ってるし

楽天やアマゾンでも好きなカプセル買えるから
それでもイイんじゃないの? とも思う。


でもキューリグもネスプレッソも
結局好みのカプセルばかり買うことになったから
定期購入のほうがお得じゃない?

それにレンタルならマシンが壊れても
無償で交換してくれるみたいだし。

でも定期購入ってなんだか窮屈だし
なんかめんどくさいなー


うーん (-ω-;)


・・・と、
いつまでも決められないのです・・・



1807092.jpg



この無料レンタル使ってるかた
もしいらっしゃったら感想教えてください。

使い勝手どうですか?

ちなみにきなこ家は
平日は朝食時と夕食後に
休日はそれプラス昼間1~2回
コーヒー飲みます。

平日の昼間はわたしが1人で飲む。

ので、定期購入しても
余っちゃうことはないと思います。


・・・というわけで
わたしにしてはものすごくちーっちゃいことで
かれこれ数か月悩み続けているこの問題。

みなさまのご意見をお待ちしております。<(_ _)>








コーヒーを飲まないという選択肢は無い!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング








宇治抹茶ラテとか家で飲みたいよね

でも意外に飲まないんだよね(´艸`)









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 15:27 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

いつもひっそり読ませていただいてます。
ドルチェグスト無料レンタル&定期購入しております。1年はたってるはず…
私は自宅で仕事をしていて、コーヒー命な人間なので使用頻度も必然的に高めですが、私的にはお勧めです。
定期購入の内容も変更できるし、コーヒーがなくては生きていけないタイプの人は損はしないと思いますよ~
たしか決められた回数をクリアすれば、マシンを返すだけで解約もできたはずなので、一度、お試しでいかがでしょうか。

| がらご | 2018/07/09 15:46 | URL |

ドルチェグスト!会社で使ってます
ネスカフェゴールドブレンドバリスタiと
ネスレTの3台使い
会社なので、バリスタiのコーヒー分を等分で割って
ドルチェグストやTの分は買った人がその分払う方式です

あ、使い勝手でしたね。いいです!
一人ドリッパー用コーヒーを飲んでましたが、やっぱりお手軽!
洗いものも少ないし
濃さも自分で調節できちゃうし、お湯を沸かす手間もないし
アイスコーヒーは氷を入れたカップにそのまま入れれるし!
ラテもいろいろ種類はあるし~
これらは、ネスプレッソも同じですかね?

ちなみにバリスタiはスマホで操作できてポイントがたまるとキットカットなんぞもらえちゃう
これがドルチェグストでもできるといいのになあ・・・

家にも欲しい気もするけど
送料無料になるほど買わないかもしれないので
家だったらマシンだけ買っちゃうかな~

| mimosa | 2018/07/09 15:51 | URL | ≫ EDIT

初めまして、コメントさせていただくのは初めてです。
ドルチェグスト使ってます。もう2年位でしょうか、マシンも交換してもらったりもしました。(無料)
1年に数回キットカットが無料で届いたり、とっても便利です。
注文変更も出来るし、邪魔臭いなら2ヶ月に1回配達もOKです。
スーパーに買いに行くとかめんどくさくてもう出来ません。
オススメです☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

| 弥助 | 2018/07/09 16:00 | URL |

コーヒーは大好き

私もそんなに定期購入するほど飲まないので、マシンも買いませんでした。
友人宅で、飲ませてもらった時(好みの問題なので)少し味はイマイチだったので
これはやめようと。
きなこさんも、一度試飲して好みの味か?
確認してから決めてみたらどうでしょうか??
普通の豆を挽いたコーヒーの味は、便利さにも変えられないです。

| さくらんぼ | 2018/07/09 16:47 | URL |

私はすぐに購入したのですが
レンタルしてからにすれば良かった!と思いましたよ。
ドルチェグストのマシンにも特性があるのと
(適量を指定したら自動で止まるタイプと、手動)
カプセルコーヒーの味が好きかどうか?!です。
ブラックとマグサイズは全部飲みましたが
家族でも意見が割れましたよ。

試飲のつもりでレンタルしてみては如何でしょうか?

| まい | 2018/07/09 17:23 | URL |

ドルチェグストら使ってませんが、バリスタiを使っています‼
カプセルはちょっといろいろフレーバーが選べますが割高感があったので…
というか、マシンが懸賞で当たっただけです(^^;

使い勝手はとてもいいです!
電源いれてからすぐ使えますし、水の入れ換え、コーヒーの粉の入れ換えも簡単です。
フリーズドライのインスタントコーヒーであれば他社のものでも問題なく使えています。
ラテやカプチーノもクリーミングパウダーだけでなく牛乳などでも作れます。


アプリで濃さも調節できますし、ポイントがたまってキットカット貰えます!
半年ほど使ってますが、すでに2回キットカットファミリーパックを3袋ずつもらっています。
ご参考まで!

| はにゃにゃ | 2018/07/09 17:52 | URL |

突然失礼いたします。
黙ってもう10+年欠かさず楽しく読ませていただいています。いつもありがとうございます。
コーヒーマシンのお話に黙っていられなくて、ついしゃしゃり出てきてしまいました。オーストラリア在住です。
うちでは多分5、6、7年?もっと?JURAのmicroというのを使っています。最高です。一日最低でも7、8杯1年中作っていますが、全く壊れないし、飲むたびに「なんて美味しいコーヒーなんだ!」と感激しています。そこらのカフェよりよっぽど美味しいです。フルオートマチックです。
5、6、7、8年前、それまで使っていたデロンギのエスプレッソマシンが壊れたので慌てて行ったBing Leeで、売り場のおっさんに「絶対これがいい!僕は毎日感激しながら使ってる!絶対いい!これがいい!」と超勧められて、もっと高いのを買う気満々だったのに押し切られて買ってきました。AU$1000もしなかったと思います。$800くらいかな? それが大正解でした。
本当に美味しいです。vittoriaの超安い豆でも美味しいです。カフェより美味しいです。
コーヒー豆をザーッと入れといて、水を入れといて、飲む時にコーヒー豆の量と水の量のボタン、二つのボタンを触るだけです。機械の中は機械が勝手に洗ってくれます。
絶対お勧めです。ドルチェナンタラのことは知りませんが安くて(一杯の値段が)美味しくて手間いらずなJURAのMicroをお勧めします。考えてみて? ちなみにJURA社の関係者ではありません。
突然大騒ぎしてすみません。

| nori | 2018/07/09 18:53 | URL |

オススメ…できません

こんにちは。いつも楽しく拝見してます。
まさにこのマシンをオフィスで使っていますが!
ドルチェ系はあまり飲んでいないのでわかりませんが!
少なくともコーヒー、エスプレッソはお好きな方にはオススメしません。
所詮フリーズドライ、豆や粉で淹れるものとは比較にならないです。
たまたまコーヒーに飢えてるとか(笑)とりまコーヒーなら何でもいいから飲ませろ!くらいでないと…
私もめっきり使わなくなりました。
モンカフェとかの方がいいんじゃないかしらん。

| ar | 2018/07/09 19:03 | URL | ≫ EDIT

うーん

個人的にはネスプレッソが圧倒的においしいと思いますが、、でもラテとか作るには別の機械か大きめのマシンがいりますね。定期購入、最低限だけ頼んで、あとはいく先々で気になるカプセルを買うのはどうでしょう?

そういえばネスプレッソも定期購入でマシン代タダみたいなのやってるみたいですね。(しつこい 笑)

| ペンギン | 2018/07/09 20:04 | URL |

我が家は3年前から使ってます。
人に振る舞う時も便利です。
カプセルをしまうおしゃれなグッズもあって
揃えると重宝しますよ。
カプセル定期便は満期でやめちゃったけど
近くのスーパーで普通に売ってるから
不便はないです。

| シーズー飼い | 2018/07/09 21:19 | URL |

無料レンタルユーザーです

こんにちは!初めまして。いつも楽しくブログ拝見してます。ドルチェグストの無料レンタルユーザーですが、きなこさんとこくらいコーヒー飲むのなら、元も取れますしメンテ不要で楽ちんですよ。最低限の量を定期購入しておけば、スポットで好きなのを追加したり色々楽しめます。スーパーとか量販店でカプセル選ぶときは、お試しで買うくらいですかね。
マシンの調子が悪くなったときは、送料無料で最新のマシンに交換してもらえました。

| 内田葉子 | 2018/07/09 21:44 | URL | ≫ EDIT

ドルチェグスト

以前ドルチェグスト使ってました。
いろいろな味があって楽しめました。

でも、ドルチェグストは、ドルチェグスト専用のコーヒーしか飲めませんので、だんだん使わなくなります。

確かに美味しいのだけど。
ちょっとあきる味かもです。
職場向きです

| にゃも | 2018/07/09 22:31 | URL | ≫ EDIT

オフィスで使ってます。
メンテナンスが楽ちんなのでおすすめです。

| mike | 2018/07/09 23:16 | URL |

我が家も。

おはようございます。
グアム時代からずっと拝見してます。
いつもは見てるだけですが、これは、、、と思い。
我が家も使ってます。レンタルの方!
定期的に好きなものだけ届くし、ある程度頼むと割引も高くなるのでスーパーよりお得ですね。
何より味がおいしいです!私はラテ派なのでほんとに重宝してます。ミルクの用意もいらないので。
私はレンタルに1票です(笑)

| ありこ | 2018/07/10 07:46 | URL |

きなこさん、おはようございます。

私個人の嗜好ですが、ドルチェグストは合いませんでした。ミルク系のは安っぽい味がします。最初は物珍しく飲んでみましたが途中から気持ち悪くなりました。(昔のク○ープのような味)
本物のミルクで淹れるのがベストです。
ドルチェグストはお蔵入りして、今はネスプレッソ。カプセルはネットで購入してます。
個人の好みがあるので断定はできませんが、コーヒー好きなら尚更オススメはしません。

| rei | 2018/07/10 09:39 | URL | ≫ EDIT

個人の感想です

他の人も書いてますが、ぶっちゃけ味に飽きます…。
満期前に返却してしまいました。カプセル大量に余り泣く泣く廃棄。
本格コーヒー飲んでるとやっぱ味がイマイチな気がします。
わたしも洗い物がめんどくさいので、最近はマグカップに直でドリッパーセットして淹れてますね。ドリッパーはプラ製のハリオです⭐️100均より割高ですが割れにくいし透明で使いやすいです。油断するとお湯が溢れますがw

| にゃにゃ | 2018/07/10 10:00 | URL |

自分も数ヶ月にドルチェグスト悩みに悩んだ末 家電量販店で購入したのですが
ラテマキアート・抹茶ラテ・ティーラテ・抹茶・モカ・ソイラテ・を購入して飲んでみたのですが 私には全く美味しく感じられず
無理をしても完飲出来なくて(全種類)息子は気に入って飲んでいたので全て譲り渡してしまいました
私的にはスーパーなどで売っているuccや上島珈琲店のドリップパックのコーヒーの方がずっと香りも良くて美味しく感じます
レンタルもずっと迷っていましたがしなくて良かったと思っています
購入する前に試飲出来たら1番なんですけどね

| 名無しさん | 2018/07/10 11:19 | URL |

迷い派

こんにちは。
私もずっと購入しようか迷っている派なので皆さんのご意見がとても参考になります!
セブンイレブン店頭で100円で買えるコーヒーが好きな貧乏舌ですが、あの味に近いコーヒーが淹れられるなら買おうかなあ・・・と思ってました。
でもなんとなく微妙そうですね・・・調理家電って使わないとホントにとことん使わないしな~

| かりん | 2018/07/10 11:31 | URL |

いつも楽しく拝見しております。
日本での生活はなれましたか?暑いのでびっくりではありませんか?
私も、ドルチェグスト無料レンタル&定期購入しています。というより、始めたところです。2ヶ月の定期便ですが、受け取る日も変更できます。勿論、カプセルの種類もです。
きな子さんと同じように、だいぶ悩みました。私には、使い勝手は良いです。特に1人の時に。
朝は主人と2人なので、ドリップしてます、主人はドリップの方が好きなのですって。

| mimi333 | 2018/07/10 12:03 | URL | ≫ EDIT

ドルチェグストがいいとおもいます

| まるこ | 2018/07/10 12:25 | URL | ≫ EDIT

おすすめしません。

こんにちは! きなこさんがコーヒーの味にこだわっていらっしゃるならやめた方がいいです。会社でドルチェグストにしたのですが、味がまずくて大不評! 完全インスタント味。みんなから普通のコーヒーが飲みたい!とクレームだらけでした。2ヶ月でとっとと取り替えました。今は会社ではUCCドリップポッド使ってます。概ね好評です!個人的はネスプレッソと ドリップで入れるものと両方使用ですが、色々試してやっぱりドリップが一番美味しくて、飽きなくて、経済的ということがわかってきた今日この頃....でした。

| じゅん | 2018/07/10 12:25 | URL |

以前ドルチェグスト購入し、引っ越し祝いにもう1台もらい、計2台持ってます。レンタルのことはよく分かりません。特にコーヒーなら何でもよいとか、ドルチェグストの味が好きならアリだと思います。私はカフェオレのようなミルク入りタイプは作り物くさい味で苦手です。そうなるとエスプレッソに自分でミルクを足して、、等してたので手間もまたかかり。結局味に飽きてきたのもあり、普通のドリップに落ち着きました。

| たま | 2018/07/10 13:59 | URL |

おそうじの件

ドルチェグストの味はもうわたくし、一口でやめましたので書くつもりはないのですが、
お掃除はみなさん誰がなさっているのでしょうか。
会社に置いてあるのを私が年に二回動画を見ながら徹底的に洗浄するのですが、乾かすのに2日くらい必要ですし面倒です。
ちなみに我が家はエアロプレスですので、洗うの簡単。
フィルターを粉ごとポンと捨て、お湯でささっと流すだけ。
一人分ずつカップに好みの濃さで出せるし、まとめて二人分ポットに出すこともできるし。
どこでも使えるし。便利です〜!

| あひる | 2018/07/10 14:29 | URL |

ドルチェグストは以前に友人と宿泊した宿で利用したことがあります。自由に利用出来たので友人といろいろ試しましたが、個人的にはインスタントとの差異をあまり感じられなかったのです。わざわざ機械を準備してこの味かーって感じの安っぽい味がしました(あくまでも個人の感想です)
最近実家で利用しているのはデロンギのマグニフィカのスリムタイプ(カフェジャポーネ機能のあるやつです)ですが、スリムタイプといいながらやっぱり大きいのが難点ですね。味はいいのですが......
で、結局自宅では設置場所がないのでマグカップに直接ドリッパーを置く手抜きドリップかインスタントで妥協(スプーンで投入しただけだと思えば、私は何とか我慢できます)しています。
透明プラスチックのドリッパーのマグカップ直置き、独り身には便利です。湯気で多少曇りますが、慣れるとその状態でもマグ内の水位が何となく把握できます。

| 通りすがりのシェルティ | 2018/07/10 17:15 | URL |

定期購入と言っても。

こんにちは
いつも楽しく拝見させていただいております。

グストの定期購入利用してます。
間隔も商品もその都度変更ができます。
なので、夏になったのでアイスコーヒーにしてとか、今回は抹茶ラテ追加しておこうとか、今回は余ってるから減らすとか、お届け日を来月にしちゃおうとか。
結構融通が利きますよ。

| ふく | 2018/07/11 05:50 | URL | ≫ EDIT

わたいも迷い中

こういうの迷いますよね。コメント見るとますます。
ドルチェグストのレンタルの縛りは、3回(2ヶ月ごと)カプセルを定期購入なので、気に入らなければ、そこで解約してもいいし、それだったらそんなに金額的に負担でもないので、やってみようかとは思うのですが、気に入らなくでも返品するのが面倒でズルズルと使い続けそうな性格なので、今一歩踏み出せない。
いろんな味が楽しめるのは魅力なんですけどね。悩むなぁ〜。

| ルーママ | 2018/07/11 10:34 | URL |

私もおススメしません!
まず、グアム情報参考になりました!ありがとうございました〜❤︎
ネスプレッソからドルチェグストは、味が許せないと思いますよ。
私はネスプレッソも掃除が面倒だし、1個だとちょっとしか作れないし
どれを飲んでも好みの味が無かったので、今はコストコのエスプレッソローストを
マキネッタで淹れています。
マキネッタはIKEAやビアレッティの大きさ違いを3個使って好きな時に淹れています。
お好みのコーヒー豆で、そのポット&ドリッパーが一番満足で楽じゃないでしょうか?

| ANGELO | 2018/07/11 12:31 | URL |

個人差はあると思いますが、私もドルチェグストはあまり好きではありません。薄いコーヒーが好みの方向けかも。自分の分だけ作るならドリップや、エスプレッソマシーンで、2人分以上の時はストーブトップで作ったりしてます。

| リエ | 2018/07/11 19:26 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3766-98e6007e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT