ダメ主婦脱出困難
先日、晴れて「自治会」に加入し
めでたく掃除当番が回ってまいりました。
ピンポンが鳴ったので見てみたら
隣の奥さんがいきなり
ほうきとチリ取り持って立ってたので
怒られるのかと思ったー (((((((/;_;)/
(心当たりはないが
ヨソ者なので常にビクついている 笑)
そして先週はついに

これ懐かしー (*´ -`)
うちの母も毎週この
マークシートみたいなの記入してました。
考えてみたらわたしは無類のカタログ好きゆえ
毎週大量に新しいカタログが届くのは楽しみすぎる。
そして(地域によって違うかもしれないけど)
1週につき103円 の宅配料で
自宅まで配達してくれるというのは
なかなかリーズナボーなシステム。
まあお値段一つずつ見ていくと
スーパーで買うよりちょっと高いけども
でもわたしのように
牛乳1本欲しかっただけなのに
スーパーに行くといっぱい買ってしまうという
経済観念ゼロ人間にとっては
在庫をチェックしつつ1週間じっくり考えて
ひと月分まとめてお支払いできるという
生協のシステムはけっこう合ってる気がします。
これで今までまったくできなかった
『計画的な買い物』 ならびに 『家計の管理』なるものが
ようやくできるようになるような気がする。
・・・なんて思ってたんだけど
足りないもの買いにスーパーに行ったら

・・・ しかも ・・・・

なにこれ?
こんなの知ってた???
買うでしょー
そりゃ買うでしょー!!!
というわけで
当然パンだけで済むわけがなく
コーヒーだのなんだのかんだの買ってしまい
家計の管理なんか無理ムリ~ ×( ̄^  ̄ ) と
さらなるダメ人間沼に引きずり込まれていく
わたくしなのでした。(主婦歴15年ぐらい)
7月だわ!!

人気ブログランキング

にほんブログ村
ついにソファを買った

あわせて読みたい
| ヨメLIFE | 11:57 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
うちも生協とって35年!w
あとパルシステムもとっているのですが、少し高い分、質がいいのでおススメです。
うちの場合、天候の関係で野菜が不作の年は野菜だけ注文せずに買いに行きます。(目で見られないので)
お米等、重たい物を運んでもらえるのってありがたいですよね〜
| Marie | 2018/07/02 12:50 | URL |