☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

におわないマジにおわない









いやー、まいったまいった。

昨日から熊本地方すごい雨でした。
雨の多いオークランドでも
台風王国のグアムでも
こんなに長時間降り続くことないよー

・・・ていうくらい降ってました。
庭は池です。(*´Д`*)


しかし幸いアイス様は
雨だとトイレにも行かないで
ひたすら寝ているため
意外と大変ではないのでした。

おかげで楽天スーパーセールでの
お買物がはかどりました。(笑)


さて「つれモナショッピングチャンネル」
(そんなのあったか?)
本日はどうしてもこちらをご紹介したい!


1806201.jpg



今まではウン●の袋
ゴミ箱にポイポイ捨てていたんですが
こちらでは収集日まで保管せねばならない。

しかしなかなかアレじゃないですか。
特に暑いとね。

ゴミ箱につける消臭剤買ってみたんだけど
ニオイがなくならないわけではなく
香りで消す感じになったのでさらにビミョー。(´・ω・`)


で、こんな袋ぜんぜん信用してなかったのですが(!)
ためしに買ってみたところ



ホントに臭わない!!!





1806202.jpg




サイズはいろいろあるみたいだけど
このSSサイズでちょうど
わたしがいつも使っていた
ロール状のウン●袋ぐらいです。

見た目はまったく
なんの変哲もないビニール袋。

匂いがついているわけでもありません。

こんなものホントに効果あるの?

・・・と思ったけど
効果アリアリでした。


わたしは小さ目のフタ付き容器に
数日分をためこんでいるのですが
この袋に変えてからまったく臭わない!!



1806203.jpg




半信半疑どころか
ぜんぜん信用してなかったので(ひどい)
ちょっとビックリです。

もちろん犬のウン●だけでなく
大きいサイズならば
オムツとか生ゴミとか
いろんなものに使えると思います。

そもそもが医療向けに開発されたらしいし。


キムチとか「くさや」みたいに
匂いがキツイ食品を入れて
電車に乗らねばならない時もイイかもね。


おすすめでございます。

送料無料でコチラがおすすめ












今週ずっと天気悪いみたい(・3・)

人気ブログランキング

にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ
にほんブログ村















\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 17:28 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

え?

犬のう●この処理は、ブツにトイレットペパーを被せて
ビニール袋を手にはめて取り袋を裏返します。
トイレットペーパーと一緒にブツはトイレに流して
ビニール袋だけゴミに出してます。

だから、コンビニの袋でも
スーパーでもらえる小さな袋でも
全く問題無し!

あれっ? みんなそうするよね?

| まよ | 2018/06/20 18:05 | URL | ≫ EDIT

うん◯ポイ太くんでトイレに流してましたが・・・
臭わない袋は車とかで持ち帰らなきゃいけない時用だと思ってました。

| コタロ母 | 2018/06/20 18:54 | URL |

ウチもこれ。

ずっと愛用しています。ウチ地域では犬のうんPは燃やすごみの日に出すので、それまでストックするためにはこの防臭袋でなければむーりー!!外出時には、車の外に付けるストッカーが必要だったけど、この袋があれば車内に置いておいても全然大丈夫だし。
色違いのベビー用などもありますが、どれも機能は一緒だそうです。多頭のお友達は、普通の袋で取って、こちらの防臭袋1つにまとめて入れて節約しているそうです。
いやいや、ほんと、便利な世の中になりましたよね。しみじみ。

| ビートママ | 2018/06/20 19:00 | URL | ≫ EDIT

我が家も、猫のトイレと人間の介護にめちゃめちゃ役に立ってます!
本当ににおわないんですよねぇ。
人間の赤ちゃん連れの外出時や、わんちゃんの散歩中にしたものを持ち帰る時にも良いですね。
これはもっともっと広まって良い商品だといつも思ってます。

| mome | 2018/06/20 19:47 | URL |

これ、愛用しています。
うちにはわんこは居ないのですが、生ごみを入れるのに重宝しています。特に夏は蓋つきのごみ箱に入れておいても匂ったのがなくなりました。

| ひまわり | 2018/06/20 19:50 | URL |

私も愛用!

あ!私も愛用してます!
本当に匂いませんよね!私は勿体無いのでトイレットペーパーでウンを拾ってこの袋に入れて持ち歩き、家のトイレに流すのですが、普通の袋だと匂うのに、匂いません!夏場の生ゴミの悩みも解消しました!ほんと、ノーベル賞ものです!

| ななこ | 2018/06/20 21:10 | URL | ≫ EDIT

我が家も赤ちゃんのオムツ用に使用しています(*´-`)ウン◯の回数も多いので外出時のみですが。。。お家ではubbiのゴミ箱使ってますが、こちらも全く外にウン◯の臭いが漏れなくて優秀です!ゴミ箱にしてはちょいとお高めですがおススメです(´∀`)

| さらママ | 2018/06/20 21:18 | URL |

( ̄∀ ̄)

やっだー!同じ同じ!( ̄∀ ̄)
今日アマゾンで2回目のリピート購入したところ!
ウチは猫ちゃんだけど。
なんか嬉しかったので思わずコメントしました笑

| ブルマ | 2018/06/20 22:35 | URL |

うちもななこさんと同じ使い方で使用してます。
この袋を使用すると、帰宅するまでにお散歩バッグに染みついていた臭いが解消されました。それまでは、帰宅後に毎回除菌以上に消臭目的でバクテレスを大量消費していました(それでも完全には消臭出来ていませんでした)が、この袋導入後目に見えて消費量が減りました。無加工の袋と比べ割高感はありますが、消臭に掛かる費用等を考えると惜しくない出費だと思います。

| 通りすがりのシェルティ | 2018/06/21 01:06 | URL |

高槻市です。
息子のおむつ処理に外出時にBOS使っていて
避難グッズに簡易トイレグッズと共に大人用入れていて
今回の地震でライフラインが止まったので
おむつ処理等に使用しました。
また大きな地震があれば
いつ断水になるかわからないので常備し助かっています。
余震怖くて眠れません

| るる★大阪 | 2018/06/21 01:39 | URL | ≫ EDIT

以前はトイレに流していたのですが、犬のうんちはトイレに詰まりやすいと聞いてから燃やすゴミに出しています。そして、この袋を使います。家でも散歩でも匂いが漏れないので助かります。ラブですが、Sサイズ使用。
Lサイズも使っています。こちらはトイレシーツ用。
真夏は週二回のゴミの日までの間にトイレシーツが臭ったり、ゴミ袋の中におしっこが漏れ出たりすることがあって困っていましたが、収集二日前までの分は小さくまとめて3回分入れてきっちり口を縛っておくと、全く臭わず助かります。
あとサイズを揃えて置くと、冷凍できないゴミを捨てるのに大助かり。
我が家も消臭スプレーを使わなくなりました。

| あひる | 2018/06/21 09:01 | URL |

来週からの 韓国旅行
お土産のキムチを持って帰るのに
丁度 いいですw
グッドタイミング のご紹介
ありがとうございました♡

| komorebi | 2018/06/21 09:38 | URL | ≫ EDIT

自治体によって推奨している処理の仕方は違うみたいですね。
うちの地域は“トイレに流す”でOKみたいです。
ただしウンチに付着物(石やゴミ、枯葉など)が無い状態で流さないと、配管を痛める原因になるとか。
うんちをゴミの日まで残しておくのは、臭い対策が大変そうですね。

| ミカ | 2018/06/21 10:03 | URL | ≫ EDIT

目から鱗

自治体と犬の大きさによって違うのねー。

うちのワンコは柴。

納得です。

| まよ | 2018/06/21 14:13 | URL | ≫ EDIT

もうすぐ18歳になるワンコ飼いです。
オムツを使ってるので、この袋には毎日お世話になってます。良いですよね〜!
手放せません。

| まる | 2018/06/21 22:24 | URL |

ポイ太くん

1歳半のシェルティの女の子を買っています。うちでは、う○ちの処理はう○ちのポイ太くんを使っています。
ビニールとトイレットペーパーが二重になっていて、ビニール側で掴んで持ち帰って、ペーパーとブツを家に帰ってからトイレに流しています。
ブツを家に保管しなくて良いので、色々楽です。

| さめ | 2018/06/25 08:59 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3756-c1949cb5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT