大型犬を飼うにあたって
熊本に住むことが決まった時
というか住むかも、ぐらいの段階で
家探しをはじめたのですが
正直楽勝だと思ってました。
だって(熊本の中でも)田舎だし
犬なんかOKなんだろうなー
家賃も安いんだろうなー
飼い放題だなー
なんて思ってたんだけど
大まちがいだった。。。 il||li_| ̄|○il||li
ぜんっぜんない!
犬OKはけっこうあるんですよ。
でも大型犬となると、ほぼゼロ。
大型犬飼ってる人はどこに住んでんの?
飼ってないの?
大型犬いないの!?
...というくらい
ホントに賃貸物件が見つかりませんでした。
小型犬2匹までOK とかいうんなら
大型犬1匹だっていいじゃん
ていうか大型も小型も飼った経験がある者としては
犬の飼育可否をサイズで決めることの意味がわからない。
その犬の性格とかしつけで考えていただきたい。
1日中ゴロゴロ寝てる大型犬1匹のほうが
家の中でオシッコしまくる小型犬2匹より
よっぽど家をキレイに使うと思うんですけども。(・3・)

あと「大型犬可」だけど
外飼いのみ とか。┐( -"-)┌
まあ大家さんの自由なので
文句言う筋合いはないんですけども
わたしのカテゴリーでは
外飼いのみは「大型犬可」ではない。
やり直し!!
そのうえアイスの状況を考えると
トイレに行くのにエレベーター乗るような
マンション暮らしはちと大変。
なのでマンションなら1階の専用庭付きとか
戸建てやメゾネットなら1階にリビング以外の部屋があって
飼主が寝起きできる間取りを探していました。
というわけでめでたく
和室付きのこの家が見つかったのですが
逆に言うとここしかなかった!)゜0゜(
なので家賃もかなり予算オーバーだし
オットの職場からも遠いけど
まあ仕方ないです。
アイス様最優先なので。

大型犬を飼うのはこういういろんなことが
ホントに大変だろうなあと思っていたので
わたしたちはニュージーランドで永住権を取って
家を買うまでは犬は飼わない!と決めていてたし
アイスを迎えた時もずっとそのまま
ニュージーランドに住むつもりでいたので
大型犬2頭にまったく迷いはなかったどころか
むしろもうちょっといてもいいかな、ぐらいの気持ちだったけど
人生どこでどうなるかわかりません。
もしモナカも元気で
2頭連れて帰国することになったら
住む家は見つかったのかしら。。。。
動物を飼う時の覚悟はみんな一緒だけど
特に大型犬はこの先どんなことが起こっても
それでも犬を優先できるのかをよく考えて
覚悟を決めて飼うべきだなとつくづく思いました。
とはいえわたしもそこまでの覚悟はなかったけど
一緒に暮らしていれば自然にそういう気持ちになるよね。
カエル出てくるのかしら。。。

人気ブログランキング

にほんブログ村
カーテンはまたここで買いました

グアムに続いてリピ♪ ほんとにいいよ。
あわせて読みたい
| 犬との暮らし | 12:05 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
わかる!とてもよくわかります!
私も大型犬3匹連れて転居しなければならなくなったとき、
途方に暮れました・・・運よく今の家が見つかったときは
心底ほっとしました。今の家主さんに感謝です!
いいのいいの!みんなで暮らせれば家賃なんて高くたって(泣)
頑張って稼ぎます(笑)
| キーラママ | 2018/05/30 13:07 | URL |