乾燥機あれあれ
毎日いろんなものが届いて忙しいです。(〃´o`)=3
月曜日にはようやく
洗濯機と乾燥機が届きました。

最近は洗濯乾燥機が主流のため
乾燥機単体は在庫を置いてないのだそうで
1週間遅れの納品となった次第です。
洗濯機と乾燥機べつべつのほうが便利じゃない? ( ・◇・)
わたしは毎日洗濯するタイプではないし
人間の服を乾燥してる間に犬のベッド洗ったりするので
一体型は使い勝手が悪いような気がするのです。
洗濯乾燥機1台のほうがスッキリしていいんだけど
ほぼ100%乾燥機で乾かす生活を
20年以上ずーっと続けてきたので
1週間待つと言われてもやっぱり
洗濯機+乾燥機べつべつを選択したのですが

しかしオットはまったく理解できなかったようで
なんでわざわざ別に買うの?
1週間も待つのになんで?
1台ですむならそれでよくない?
・・・と電器屋さんでプチ論争に。
大きなお世話ですよ。 ( ̄‥ ̄)=3
そういうことは
自分で洗濯してから言っていただきたい。
という経緯でめでたく納品されたのですが
ニュージーやアメリカの乾燥機に比べると
日本のはものすごく時間がかかるねー。
これは予想外だった il||li_| ̄|○il||li
調べてみたら海外の乾燥機は
バカみたいにパワフルらしいです。
たしかにニュージーでもグアムでも
電気代かかるから乾燥機使わない!
というひとが多くて
つまりそのぐらいパワフルということです。
なので目いっぱい詰め込んで乾燥しても
1時間ぐらいで乾いたのですが
満を持して乾燥機使ってみたら
2時間以上かかるよー (泣)

なので1回目の洗濯物を乾燥機に入れて
2回目の洗濯を終えてたあと1時間以上
「乾燥機待ち」 となりました。
これじゃ洗濯乾燥機とあんまり変わらなくね? (´・ω・`)
ま、いいですけどね。
洗濯は終わってるわけですし。(悔)
干せばいいわけですし。(本末転倒)
設置してくれた電器屋さんも
べつべつのほうが機能的だって
言ってたですし。(負け惜しみ)
さっ、洗濯しよっと ( ̄0 ̄)/
朝顔植えようかな

人気ブログランキング

にほんブログ村
グリーンカーテン作りたいです

あわせて読みたい
| ヨメLIFE | 11:09 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑
同じスタイル
洗濯乾燥機が主流になってから、乾燥機単体って種類も少ないし、容量も少ないですよね
うちは縦型の洗濯乾燥機なんですけど、その上に乾燥機が鎮座しています
洗濯乾燥機の乾燥はシワになりやすいんですよ それ知らなくて、だんなの制服でえらい目にあいました あとTシャツも!!
まー、普通に干せよって話なんですけどね
お日さまの匂いもいいんですけど、乾燥機で乾燥したタオルのふわふわが大好きなんです
天日干しするとどうしてもゴワゴワしませんか?
姉にはちゃんと干しな!って怒られますけどね
| ひっさん | 2018/05/17 11:38 | URL |