月明かりとわたくし
わたしは都会育ちなので
・・・というのは言い訳にならないけど
恥ずかしながら
夜は暗いもんだと思っていました。

いやいや、
都会の夜は明るいじゃないですか。
だから街灯とかネオンとかが全部消えたら
夜は真っ暗になるもんだと思ってました。
もちろん都会だからって
月や星もいちおう見えますよ。
見えるけど
満月とか三日月とかいうのは単なる
『月のカタチ』 という認識しかなかった。
バカだなー (o ̄∇ ̄)σ
・・・と、今は思いますよ。
でもホントにそう思っていたというか
興味がなかったんですよね、月とか星に。
夜空を見上げる、なんてこともなかった。
都会のひとがみんなそうだというわけじゃなくて
わたしが興味なかっただけですけどね。

それが覆ったのは
ニュージーランドでホームステイした時で
とにかく周囲はファームだから真っ暗なのに
ある時やたら明るかったので
何事だろうと空を見たら
満月だったんですよ!! w(゜o゜)w
もうほんとバカみたいなんですけども
当時はホントにびっくりしました。
だって満月だとマジで字が読めるくらい明るいんですよ!!
もうほんとバカみたいですみませんけど。_(^^;)ゞ
なんだコレ―!!!
月めっちゃ明るいじゃん!!
・・・・と感動して
それ以来ほぼ毎晩、月チェックをしています。
月、すごい。

「月影」 という言葉は知ってたけど
月の光で自分の影ができてるのを見た時は
驚愕 ですよ驚愕。
顔文字にするとこんな感じ → (゜∇゜ ;)
ホントにバカみたいなこと言ってると呆れるでしょうが
影っていうのは太陽でしかできないと思ってたので
えっ? 影?
なんで?
月で?
つつ月で影っ!? Σ(・ω・ノ)ノ
みたいなことです。
ほんとすみません。
で、最近アイスに起こされて
夜中トイレに出ることが多いんですけど
プラネタリウムの中にいるみたいな
まさに「満天の星」と月の明かりに
思わず寒さも忘れて見入ってしまうのであります。
深夜と早朝はまだダウンが必要

人気ブログランキング

にほんブログ村
テレビ台買わねば

あわせて読みたい
| 雑談 | 11:20 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
ものすごく一見不便なところには、最高のご褒美があったんですね。
この数ヶ月の疲れを癒してください。
| ココ | 2018/04/28 11:39 | URL |