赤牛たべたよ
熊本に引越すにあたって
とても楽しみにしていたことのひとつが
道の駅 です。
わたしが日本に住んでいた頃は
道の駅なんてほとんどなかったし
そもそも都内だと車なんか乗らないので
今まで一度も行ったことがなかった。
でもなんだか美味しいものが
たくさんあるらしいじゃないですか、道の駅。
いつもテレビで観ていいなーと思ってた。
・・・・・ので、
めちゃめちゃ楽しみだったのです、道の駅。
そしてついに行った!! ヽ(^◇^*)/

公式ブログこちら→ ☆
わーいわーい♪
新鮮な野菜や果物
そして名産品などが所狭しと並んでいて
いくら時間とお金があっても足りません。
あー困る困る。(喜)
熊本産のパール柑(文旦)もあるよ。

しか今回は食材ではなく
ごはんを食べに来たのであります。
食材は引っ越してから
山ほど買いに行くよ~♪

山の上の仮住まい生活では
ほとんどお弁当やコンビニごはんで
外に食べに行くことがほとんどない
というかお店もないので
帰国後お店で食べるのはなんとまだ2回め!
(1回めはファミレス)
そして今回のお目当ては
熊本名物・赤牛 です。 (*゜▽゜*)
とにかく赤牛が美味しいおいしいと
いろんなひとに言われていたのに
今までチャンスがなかったー。

オットは赤牛丼
そしてわたしはステーキです。

おおおおおおーっ!! w(゜o゜)w
美味しいぞぉーっ!!!!
道の駅のレストランだからって
ちょっとナメててすみませんでしたっ!
赤身が基本の海外ビーフに慣れたわたしたちにとって
サシの入った高級和牛はヘビーでちょっと受け付けない。
(まあそんなの食べられないけど)
なのでサッパリとした赤身の赤牛は
ちょうどイイ感じなのです。
しかも柔らかい~(´▽`)
これは美味しいよ。
赤牛、おいしいよ。
おすすめだよっ!!!
肉LOVE♪

人気ブログランキング

にほんブログ村
ご自宅でもどうぞ <(_ _)>

あわせて読みたい
| 熊本のおいしいもの | 11:28 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
きなこさん、ぜひ「いまきん食堂」であか牛丼食べてください!本当においしくお勧めです!
| けいまま | 2018/04/25 11:51 | URL |