☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

赤牛たべたよ










熊本に引越すにあたって
とても楽しみにしていたことのひとつが

道の駅 です。


わたしが日本に住んでいた頃は
道の駅なんてほとんどなかったし
そもそも都内だと車なんか乗らないので
今まで一度も行ったことがなかった。

でもなんだか美味しいものが
たくさんあるらしいじゃないですか、道の駅。

いつもテレビで観ていいなーと思ってた。


・・・・・ので、
めちゃめちゃ楽しみだったのです、道の駅。


そしてついに行った!! ヽ(^◇^*)/



1804251.jpg
公式ブログこちら→



わーいわーい♪

新鮮な野菜や果物
そして名産品などが所狭しと並んでいて
いくら時間とお金があっても足りません。

あー困る困る。(喜)

熊本産のパール柑(文旦)もあるよ。


1804252.jpg



しか今回は食材ではなく
ごはんを食べに来たのであります。

食材は引っ越してから
山ほど買いに行くよ~♪



1804253.jpg



山の上の仮住まい生活では
ほとんどお弁当やコンビニごはんで
外に食べに行くことがほとんどない
というかお店もないので

帰国後お店で食べるのはなんとまだ2回め!
(1回めはファミレス)

そして今回のお目当ては

熊本名物・赤牛 です。 (*゜▽゜*)



とにかく赤牛が美味しいおいしいと
いろんなひとに言われていたのに
今までチャンスがなかったー。


1804254.jpg




オットは赤牛丼
そしてわたしはステーキです。



1804255.jpg




おおおおおおーっ!! w(゜o゜)w



美味しいぞぉーっ!!!!

道の駅のレストランだからって
ちょっとナメててすみませんでしたっ!


赤身が基本の海外ビーフに慣れたわたしたちにとって
サシの入った高級和牛はヘビーでちょっと受け付けない。
(まあそんなの食べられないけど)

なのでサッパリとした赤身の赤牛は
ちょうどイイ感じなのです。

しかも柔らかい~(´▽`)

これは美味しいよ。
赤牛、おいしいよ。

おすすめだよっ!!!









肉LOVE♪

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村










ご自宅でもどうぞ <(_ _)>









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 熊本のおいしいもの | 11:28 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

きなこさん、ぜひ「いまきん食堂」であか牛丼食べてください!本当においしくお勧めです!

| けいまま | 2018/04/25 11:51 | URL |

あか牛大好きです~!
熊本は水が良いから土地が豊かで動物も植物も美味しく育ってる気がします。

| さよ | 2018/04/25 12:00 | URL | ≫ EDIT

赤牛!

赤牛美味しいですよね^^
柔らかいし脂身甘いし。

道の駅に併設されてあるお食事処は
外れたことが(私は)ありませんでした。

熊本もですが周りの県にも道の駅色々あるので
ぜひお出かけください(^^♪

| きんぎょ | 2018/04/25 12:03 | URL | ≫ EDIT

こんにちは。はじめまして。
三菱重工阿蘇高原クラブの近くにある
カルデラバッチョさんは美味しくっておススメですよ。
https://motorhome.exblog.jp/

| さちかな | 2018/04/25 12:10 | URL | ≫ EDIT

オークランドにお住まいの頃から愛読させていただいております。(私も以前NZに住んでいましたが、今は福岡県在住、かつオットは熊本県出身)
きなこさんが熊本にお引越しされて嬉しいです!
熊本県、おいしい物がたくさんありますよぉ、県内各地に道の駅、産直がたんとありますし!
そして今は特にスイカがおいしいですよ~!ノリさん宅のソニぼんにも是非おすすめくださいませ!!(^O^)/

| うずまきねこ | 2018/04/25 12:47 | URL |

肉だったら

道の駅旭志の近くにある「一休」、おすすめですよ。
個人的にイチオシなのはハンバーグです♪

もちろん道の駅旭志のレストランも、旭志牛メニューがおすすめです。

| 通りすがりの犬飼い | 2018/04/25 13:13 | URL |

赤牛大好き💕植木のスイカも美味しいですよ〜。

| 九州わんこ | 2018/04/25 14:19 | URL | ≫ EDIT

きなこさーん!あそ望の郷にも行ってみてください!広々ドッグランに赤牛食べれるレストラン 道の駅的な物産館もあります!オススメですよ!

| みかん | 2018/04/25 14:32 | URL |

おすすめ店情報

熊本満喫されてますね!
福岡に住んでいるので熊本は1泊旅行の定番です。
有名店なので知っている方も多いと思いますが、私からもおすすめ情報を。

小国町の「そらいろのたね」・・・山の中の小さなパン屋さんで、絵本に出てくるような可愛い店構えです。

南小国町の「林檎の樹」・・・アップルパイが超おいしい!

思わず初コメでございました。

| PEACE | 2018/04/25 15:16 | URL |

きなこさーん、赤牛は美味しいだけじゃなくてとても可愛いんです!あ、食べられなくなっちゃう?
熊本は海産物も良いですよ~♪天草産最高~。

| fuyong37 | 2018/04/25 15:23 | URL | ≫ EDIT

つれモナコメンテーターずのみなさまに倣って私もおススメを

阿蘇神社の門前町にある『阿蘇とり宮』の”畑のメンチ”
馬ロッケ(ばろっけ・馬肉コロッケ)が名物ですが、私は畑のメンチ推しです
阿蘇神社の楼門は地震で倒壊してしまいましたが、ぜひ参拝にいらしてください

あともう一軒
小国町の『黒豚屋』の”メンチカツ”
↑のPEACEさんおススメの『そらいろのたね』『林檎の樹』とセットでどうぞ!

両店とも注文を受けてから揚げてくれるので、熱々をガブッといっちゃってください(^◇^)

| くぅ | 2018/04/25 21:27 | URL |

どこに住まわれても、そこのいいところをすぐに見つけ、あちこち出かけて、すぐに馴染まれるところが素晴らしいです!
だから、グアムの生活に疲弊しておられたとは想像もしていませんでした。
確かに、ワンコのお散歩には苦労しておられたようですが。
7月に熊本に遊びに行きますので、それまでたくさん選考にさせてくださいね~♪
まずは赤牛、要チェック!!

| kei | 2018/04/25 23:22 | URL | ≫ EDIT

ニュージーランド時代から拝読させていただいてますが、初コメントです。
大阪から鹿児島のチョー田舎に越してきた私、都市銀行事件に激しく同意しました。
そして赤牛、阿蘇内牧の「いまきん食堂」にもぜひ行って下さい。

| imoko | 2018/04/26 10:46 | URL |

皆さんよくご存じですねえ
私も熊本に行ったら
皆さんがご紹介されてるところに行ってみたいと思います!

| りれ改めりえ | 2018/05/03 09:26 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3714-e3c6889c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT