☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

いちご狩りに行ったよ











ちょっと前のことなんですが
いちご狩りに行ってきました!



1804231.jpg




見渡すかぎりいちご!!! w(゜o゜)w

以前オークランドで
とてもワイルドないちご狩りを経験しましたが
(その記事コチラ→ なんと7年前!!)

それとは対極にある
ハイテクでクリーンな感じのいちご狩りです。

なんかいろいろすごいわ、日本。


4種類ぐらいの品種が栽培されていて
熊本産の「ゆうべに」もありましたよ。

食べくらべしてみたら
当たり前ですけどホントに味がちがうのね。

いやーどれも甘くて味が濃くて
みずみずしくて美味しかった~。
満足まんぞく。 (≧▽≦)



1804232.jpg




グアムに住んでいた7年間
とにかく新鮮な食材が手に入らず
食生活は困難を極めていたのですが
なかでも野菜と果物の不足はダントツ。

いちおう売ってはいるんだけど
日本ではありえない鮮度(ひどいほう)
しかも高い、さらに美味しくない という
恐怖の三大条件が揃っていたので

買物に行くだけでストレス。
そして食べてもストレス。(*´Д`*)

あの7年間で間違いなく
健康面でダメージ受けてると思います。

きなこ家がグアムを脱出したかった
大きな理由のひとつです。

このまま住んでたら
カラダが大変なことになるような気がした。


ただしこれは世界の美味しいもの大国・日本と
農業&漁業&酪農大国ニュージーランド という

食材に恵まれた国にしか住んだことがなくて
ふだんはスーパーで買い物するきなこ家の
まったく個人的な意見であって

いろんな状況がちがっていたら
楽しく暮らせたのかもしれません。



1804233.jpg




まあとにかくそんなわけなので
おそらく日本の中でも有数の
新鮮で美味しい食材が豊富な
熊本で暮らせることになって超HAPPY♪ (*゜▽゜*)


食は大事です。


食のストレスって毎日のことだから
地味に効いてきます。

これから新鮮なものたくさん食べて
とっととデトックスしたいです。



ところでわたしがいちご狩りをしたのは
阿蘇ファームランドというところでしたが
サイトによるといちご狩りは4月末までらしいです。
(情報こちら→

ゴールデンウィークのご予定はお早めに! (・ω・)b











赤いものが美味しい熊本。

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村










トマトも美味しいよ!














\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 熊本のおいしいもの | 11:41 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

イチゴ狩り楽しそうで何よりでした。グアムは生鮮食品などの事情は厳しそうだなぁと勝手に思っていたので、きなこさんが充実したお買物や食生活をされてるのがとてもとても嬉しいです。
自分の田舎が九州だから余計にそうなのだと思います。

| kotori | 2018/04/23 12:28 | URL |

きなこさんが楽しそうで、うれしい。
行きたくなっちゃうなぁ。熊本!

| ちづまる | 2018/04/23 12:49 | URL |

野菜は鮮度で大きく違いますよね~。
両親が軽めの農業してるので、収穫から食卓にのぼるまで30分くらいしかかかってないものを食べてしまうと、収穫1~2日後のものでも味の差が…(^^;)
日本の田舎は不便な事もありますが、食にはすごい恵まれているので幸せですね。

| おやびん | 2018/04/23 13:08 | URL | ≫ EDIT

あぁ美味しそう…

美味しそうな苺で羨ましいです!
熊本や福岡、佐賀などの苺は東京のスーパーでも毎日目にしています。
野菜も九州産は多いですし、畜産も盛んで海洋資源も豊富!
おまけに少し車で出掛けたら、温泉もあちこちにありますもんね。
デトックスして、ますますおキレイになっちゃってください!

| みーぬ | 2018/04/23 13:25 | URL | ≫ EDIT

熊本県民なのに、いちご狩りに行った事無いのですが( ̄▽ ̄;)いちごは大好きでよく買ってます!そろそろいちごの季節も終わりますよね~。
本当に食は大事ですね。日本は本当に恵まれてると思います。海外から帰ってくる姉がいつもご飯が美味しくて幸せだと言ってますよ。
そうそう、熊本はスイカの出荷が始まってて、4,5月がとにかく美味しいですよ!ぜひ、食べてみてください!

| ルナママ | 2018/04/23 14:35 | URL |

熊本はとにかく野菜、果物は最高です。
あと水も。
博多もんですが、本当に良い所に越されましたねー。
塩トマトも、西瓜も有名ですし、羨ましいです。
グアムの時は正直大変だろうなあと、こっそり思っていましたが、今回はほんと羨ましい。

| はやこ | 2018/04/23 15:28 | URL |

熊本は、農業の盛んな九州の中でも、特に美味しいものに恵まれている県だと思います(道の駅最高!)
阿蘇の赤牛、天草の車エビ、植木のスイカ、七城(しちじょう)のメロンにお米、荒尾の梨etc
何より、美味しい湧き水が豊富なのがうらやましい

美味しいもの沢山食べて、美しい景色見て、あったかい温泉入って、じゃんじゃんデトックスしてくださいね!
おススメの温泉は県北部の平山温泉です! 

| くぅ | 2018/04/23 18:10 | URL |

そろそろスイカ🍉が出回り始めましたよ~😃

| ティコ | 2018/04/23 22:31 | URL | ≫ EDIT

あら、いちご狩り羨ましい!
そして 阿蘇ファームランド…そこそこお婿さんの実家に近い気がします。
もっと山奥ですけど…いろいろ野菜がおくられてくるので 美味しいのはよくよく知ってます。
彼の家はシイタケとピーマン農家。
馬刺しと一緒に送ってくれます。
いろいろ行っていろいろ教えて下さい。今度行ったら参考にして 行ってみます!!

| 銀の乳母 | 2018/04/24 00:54 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3712-824cd7e7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT