そうだったのね銀行編
昨日はちょっと下界に降りて
銀行口座を作りに行きました。
ここ数年ちょいちょい帰国していたとはいえ
日本に住むのは23年ぶり(!)
しかも東京にしか住んだことがないので
知らないことがすごく多いです。
たとえば銀行ですが
三菱UFJとか三井住友とかみずほとか
そういういわゆる「都市銀行」は全国区だと思っていました。
つまりそういう銀行は全国どこにでも普通にあって
プラス地銀とか信用金庫とかがあるんだと思ってた。
なので、わたしは三菱UFJに口座を持っているので
それで全国どこでも事足りるのだと思っていました。
思っていました、とかいうよりも
そんなこと考えたこともなかった。
しかし!!!
ないのです、熊本には。
三菱UFJは1店しかない!

さーて、一番近い支店はどこかな?
なんて検索してみたら
1店しかヒットしなかった時の驚愕といったら。
なにかの間違いじゃないかと
何度も検索してしまったではありませんか。
マジですか!? (゜ロ゜;)
しかもその1店は遠いのです。
今住んでいる山の中から1時間以上かかるのです。
そのうえそんなところに口座を持っていても
何の役にも立たないのであります。
お給料の振り込みも
家賃の引き落としもすべて
肥後銀行 がマスト。
肥後銀行に口座がないと話にならん。
なにはなくとも肥後銀行。
肥後銀行恐るべし。

というわけでこのたび
めでたく肥後銀行に口座を開き
これできなこ家もロコ(!)に
一歩近づいたのであります。
ビバ肥後銀行。ヽ(^◇^*)/
新発見いろいろあって面白い♪(*゜▽゜*)

人気ブログランキング

にほんブログ村
早く馬肉を買ってさしあげたい

あわせて読みたい
| 雑談 | 15:02 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑
そうですよ(ФωФ)そんな全国区の銀行なんて熊本には~無いようなもんなんでよ( ̄▽ ̄;)
しかも、肥後銀行の強さっていったらなかなかすごいんです。熊本はなーんか地元企業が強すぎて全国区は消えていくのです( ´_ゝ`)
百貨店は鶴屋っていう最強のデパートがありますよ。ここで買って鶴屋の包装があれば、そこら辺のおばちゃん達には無敵でご挨拶出来ます( ☆∀☆)
| ルナママ | 2018/04/21 15:42 | URL |