犬連れグアム→日本 その3
さてクレートを作ってくれたジョンさんは
今まで何度もグアムから犬を送った経験があり
とても頼りになるお兄ちゃん。(タトゥーすごったけど)
家までアイスのサイズを測りに来てくれて
それを元にクレートのサイズを算出してくれました。
グアム側のJALや検疫所の担当者とも知り合いだったので
ここからは話が早いはやい。スバらしい。
コネが最優先するグアムならではです。
あ~よかったこれで大丈夫 (´▽`)
しかし偶然とはいえこんなひとに出会えるなんて
さすが強運だわー、わたし。
・・・とか思っていたのですが
ここで問題発生!!
クレートのサイズが大きすぎるため
スーツケースと同じ扱いの「受託手荷物」ではなく
貨物(カーゴ)扱いでないと預けられない
ということが判明したのであります。

うわー貨物扱いだと時間かかるなあ
早めに預けなきゃならないんだろうなあ
アイス大丈夫かなあ
。。。。という心配がムクムクとわいてきたのですが
実はホントの心配はそんなことではなかった!
成田の動物検疫所にその旨お伝えしたところ
担当部署が 旅具検疫第2課 というところから
貨物検査課 に変更になるとのことで
スムーズに引き継いでいただき
変更後の受理書も無事受け取りました。
さすが日本!仕事が早くて丁寧!そして親切!!(*゜▽゜*)
・・・などと喜んでいたのもつかの間
メールでやりとりしていたらこんな記述が。
動物検疫所成田支所貨物検査所の開庁時間は
月から金曜日(祝日含む)は8:30~21:00(検査終了時間20:30)、
土及び日曜日は8:30~19:00(検査終了時間18:30)となっております。
この時間内に検査を受けられない場合、
翌日の手続きとなることをご了承ください。
翌日の手続きとなることをご了承ください。
翌日?

よよよよくじつ!? (゜∇゜ ;)
予定していたJAL便は
成田空港の到着が20:15ごろなので
絶対間に合わないじゃないですか。
いやいやいやいや・・・・・
翌朝までクレートに入れっぱなしで放置とか
そんなことありえないでしょー
ていうか20:30までで終了とかありえないでしょー
飛行機が着くんだから検査してよ何言ってんのよ!
。。。といくら言っても
しょせん相手はお役所なので
どうしようもありません。
でも13歳のアイスを
朝まで放置するなんてありえない。
心配とかいうレベルじゃない。
どうする。
どうするっていうか
他に方法がないんだけど、どうする。(・Θ・;)
どうするんだーっ!!!!!
いやマジありえないでしょ )゜0゜(

人気ブログランキング

にほんブログ村
床にはこういうのとラグを敷いたよ

あわせて読みたい
| 犬連れ引越 | 13:43 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
‼️
どうなるんだー‼️
続きが気になるー❗
| らにあにあららにあ | 2018/04/19 13:59 | URL |