新参者ですが
今日で熊本地震の前震から2年たちました。
地震のニュースはもちろんグアムでも見ていたし
大変なことが起こったとは思っていたけれど
遠い土地での出来事という感覚は否めませんでした。
でも今回ご縁があって熊本で暮らしはじめたら
テレビでは毎日なにかしら地震関連の情報があるし
外に出れば工事中の場所もたくさんあるし
地震で閉店したままの施設も多いし
やっぱり遠くからテレビで見ているのとは違うなあという
ホントに無知で幼稚な感想がわいてきます。
わたしは熊本在住歴わずか10日だし
いまだ半径5キロぐらいしか移動したことがないので
文字通り右も左もわからない新参者ですが
この熊本で暮らすことになったことに
大きなご縁を感じています。

買った記憶も誰かにもらった記憶も
まったくないんですけども
熊本行きが決まって整理をしていたら
なぜかひょっこりくまモンが出てきたのも
なにかのご縁としか思えない。
なので今はまだ見当もつきませんが
新米県民のわたしにもできることを
探していこうと思っています。
熊本県のみなさんよろしくお願いします<(_ _)>

人気ブログランキング

にほんブログ村
あわせて読みたい
| 犬連れ引越 | 16:30 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
熊本地震の前震から今日で2年です。本当にあの地震で周りの色んな事が変わったと思います。
きなこさんもまさかこんな所に来られると思ってませんでしたよね~(^^; 私もニュージーランドからグアムに行かれて、次はハワイにでも行かれるのかと思ってました(^^;
同じ熊本県民として、どうぞよろしくお願いします!
| ルナママ | 2018/04/14 17:33 | URL |